トップページ > BS無料民放実況 > 2024年11月29日 > 0ZUK/Kjj

書き込み順位&時間帯一覧

261 位/1201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000007110018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ 12611

書き込みレス一覧

BSフジ 12611
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 20:30:13.12 ID:0ZUK/Kjj
こっちを上げたら壁超えるから変えましょうってことだから並列の争点じゃないんでは
BSフジ 12611
238 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 20:31:38.61 ID:0ZUK/Kjj
えこひいきしても…?
BSフジ 12611
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 20:37:39.05 ID:0ZUK/Kjj
>>239
どこの産業ってのは察しがつくけどこういうことやってるから団体企業献金やめろと言われるんじゃないの?
BSフジ 12611
262 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 20:44:50.06 ID:0ZUK/Kjj
>>257
見る限り両方とも大して変わらんが
若いの基準バグってない?
BSフジ 12611
268 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 20:48:16.02 ID:0ZUK/Kjj
それはそう
BSフジ 12611
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 20:53:20.86 ID:0ZUK/Kjj
インドネシアの人が爆買いしに来る
BSフジ 12611
284 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 20:56:03.88 ID:0ZUK/Kjj
人手不足の理由の本質を捉え間違ってはいないだろうか
BSフジ 12611
299 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:02:29.06 ID:0ZUK/Kjj
要介護基準が自治体によって違うみたいな
BSフジ 12611
311 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:07:44.34 ID:0ZUK/Kjj
移動できる家を売り出してほしい
BSフジ 12611
351 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:18:26.18 ID:0ZUK/Kjj
>>319
ハリウッドの待機部屋みたいなやつ?
後半の部分メリットだよね
これ真面目に耐震とか住民税とか選挙権とか問題だと言われそうな点踏まえて考えてみたけどいけそうな気がする

家並の天井の高さと一定の広さが担保されるものがあるならトレーラーハウスまじで考えたい
引っ越しは荷物まとめて移動するのがめんどくさい
BSフジ 12611
363 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:21:37.14 ID:0ZUK/Kjj
>>341
検閲の話だよねこれ
BSフジ 12611
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:25:54.49 ID:0ZUK/Kjj
>>358
寝台車という発想もあるか
47都道府県1年ずつはリアリティー無いけど移動できる住宅あれば色んな問題解決しそう
BSフジ 12611
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:29:40.23 ID:0ZUK/Kjj
>>367
へえ、いいね
3dプリンタ型とか発泡スチロール応用型?だったかな?色々進化してるっていうニュースは見たことあったけど、トレーラーハウスはあまり馴染みがなかった

キャンプとかテント張らないパターンもあるから平時はキャンプ場に置いといちゃダメかね?
BSフジ 12611
404 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:34:27.27 ID:0ZUK/Kjj
>>374
何tかわからないけど大きめのトラックとかくらいの設計なら道路はクリアだと思う

あと基本固定だから2DKで3コンテナみたいに分けて連結とか順番に移動で良いと思う
牽引の問題はトラックドライバー借りるか、手立てはありそう
本気出せば行けるだろうけどまだアイディア程度でしか考えてないから、ブレストすれば穴はあるね
BSフジ 12611
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:37:23.07 ID:0ZUK/Kjj
>>395
結露か。盲点だったわ
持ち家として買った人いるの見たからちょっとかわいそう…
BSフジ 12611
439 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:45:47.21 ID:0ZUK/Kjj
どっちにしても賃金に合わせて数年とか十年とか何年か置きでずっと修正していくんだからもう定例として柔軟に出来るようにすればいいのに
BSフジ 12611
451 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:49:35.73 ID:0ZUK/Kjj
>>431
じゃあけん引免許に補助金出せばいいんじゃない?引っ越し屋は一部需要があるならけん引が主流になればそっちに人が必要になる
道路事情は消防車通れなくて消火できませんとか言ってるくらいなんだから、そもそも見直す必要がある
どっちにしろ今の状態で過疎駅なくなるのにリニアとか増やして日本のインフラ維持出来るのかという問題ある
矛盾だらけだよ
BSフジ 12611
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2024/11/29(金) 21:52:21.22 ID:0ZUK/Kjj
投げ銭てスパチャのことか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。