トップページ > BS無料民放実況 > 2021年05月01日 > xi2/mE3g

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/1783 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数504942100100000000000000820126



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
3
BS11 33189
BS11 33190
BS12 TwellV 1310
BS12 TwellV 1311
BS12 TwellV 1312
BS-TBS 9941
BS-TBS 9942
BS日テレ 4741
BS11 33198
BS11 33199

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
BS11 33189
815 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 00:08:35.51 ID:xi2/mE3g
このオレンジ髪の子がクラスメイトの中でTSした子なんだっけ?
BS11 33190
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 00:14:25.20 ID:xi2/mE3g
>>57
プラネテスでは「私はしたいこといっぱいあるのよ! 美味しいご飯も、きれいな服も、全部!」
みたいにマシンガン撃ってた
主人公タナベの同期の子も生き延びて勝ち組になってたし、嫌いってことでもないのでは
描きたいだけで
BS11 33190
187 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 00:14:40.13 ID:xi2/mE3g
こいつなんでこんなに手塚キャラなんだろう……
BS11 33190
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 00:18:50.30 ID:xi2/mE3g
>>316
ワイ!
BS11 33190
543 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 00:20:13.89 ID:xi2/mE3g
>>250
銀英伝だと10万隻も戦場に集まるので実際宇宙艦隊の渋滞が起こって
衝突、撃沈とかすることもある
BS12 TwellV 1310
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:01:05.73 ID:xi2/mE3g
0083音響も豪華だから、
0083からヘッドホンにするぜ  この後のましろのおとと合わせて
BS12 TwellV 1310
372 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:01:21.84 ID:xi2/mE3g
この冒頭の地上ジオン兵たちの手のしぐさは何?
BS12 TwellV 1310
395 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:01:57.54 ID:xi2/mE3g
>>294
ましろのおと かなぁ

旧作も入れればこれや  0083
BS12 TwellV 1310
430 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:02:42.50 ID:xi2/mE3g
>>369
モーラさん  ブリッジクルーも
BS12 TwellV 1310
449 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:03:33.42 ID:xi2/mE3g
>>371
19話だっけ18話だっけ  のチャンバラが、その回だけ超作画・演出で神回なんだよな
外国の人の作画・演出で
BS12 TwellV 1310
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:04:15.43 ID:xi2/mE3g
>>444
なんか凄い盛り上がってるよな…  なぞの盛り上がり
BS12 TwellV 1310
636 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:08:12.71 ID:xi2/mE3g
>>443
そういや三沢の基地司令が新規配備のF35の操縦資格取得して
自分でも乗るって新聞出てたわ 
パイロットのローテに入るとかじゃなくて、指揮官と機能・性能把握したいって
飛行時間数千時間のベテランパイロット出身
「史上最高位(空将補)、最高齢(50才)のF35パイロットかな?」って
BS12 TwellV 1310
666 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:08:57.36 ID:xi2/mE3g
この人たち365日演劇口調でいつもおもしろいw
BS12 TwellV 1310
701 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:09:40.47 ID:xi2/mE3g
カリウスみたいな脇役に飛田さん(カミーユ)って、どういう意図の配役だったのかな
ガンダム経験ある人を現場の抑えで入れたかったとかかな
BS12 TwellV 1310
733 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:10:41.78 ID:xi2/mE3g
>>684
ガトー 「うむ……このように女体も知らずに知って行った者たちのことを思うとな……」
○○ (うぜえ)
BS12 TwellV 1310
759 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:11:08.15 ID:xi2/mE3g
完結まででウラキの最終スコアはどんくらいになったんだろうな
BS12 TwellV 1310
795 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:11:56.00 ID:xi2/mE3g
一方モンシアはえんぴつを使った
BS12 TwellV 1310
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:14:09.48 ID:xi2/mE3g
>>730
髪型はまあ1時間2時間で好きにできるやろw
ZZのシャワー後の自然な濡れたストレートヘア姿とか良かったよね  ずっとあのままだったら…
http://gif-futaba.info/2019/02/08ca204520bd162be051d72dbf12f16d.png
BS12 TwellV 1310
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:16:04.27 ID:xi2/mE3g
>>857
戦争ってだいたい双方クズがいてクズなことやってて、勝った方が美化されて
負けた方がクズ強調されるだけだな

そうしないと勝った方も精神的に耐えられない程の犠牲の巨大さと愚行  そんなモン
BS12 TwellV 1310
977 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:16:53.67 ID:xi2/mE3g
>>954
レコアさんのその時の薄い本とかは過去あったのかな
BS12 TwellV 1310
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:17:41.70 ID:xi2/mE3g
>>968
カスであると!
BS12 TwellV 1311
49 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:18:46.98 ID:xi2/mE3g
「現に我々はここにいるのです!」

いいセリフ
BS12 TwellV 1311
74 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:19:22.15 ID:xi2/mE3g
カリウスもカミーユと声も芝居もだいぶ違っていいよな
たしか初見だとっづいてなかったわ自分
BS12 TwellV 1311
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:21:00.60 ID:xi2/mE3g
https://tanuki.5ch.net/test/read.cgi/livebs2/1619704214/995

あの人も実在の人物で捕虜収容所で発狂して死亡…だったかな…
ユダヤ人に目をかけて救ってたのも事実で  招集されるまでは一般人だしな大半
「プライベート・ライアン」でも描かれてたけど
BS12 TwellV 1311
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:22:49.40 ID:xi2/mE3g
宇宙って誰も片づけなきゃ永遠にそのままだしな……

惑星等に落ちるか、軌道外れて去ってくかしないと
BS12 TwellV 1311
269 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:24:25.67 ID:xi2/mE3g
>>197
急ごう 風が止む前に
BS12 TwellV 1311
314 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:25:44.91 ID:xi2/mE3g
>>266
当時はすでにOVA買う年だったから誰かしか買って見てたな

レンタルビデオも大繁盛してたから多分記憶違いかと
レンタル版出る前に、セリ版のビデオを個人店が貸してたりとかカオスでもあった
BS12 TwellV 1311
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:26:32.51 ID:xi2/mE3g
「大事に障る」(大きな目的に支障になる)が
「大事に触る」(たいせつにタッチする)
ってイントネーションだったぞw
BS12 TwellV 1311
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:27:42.40 ID:xi2/mE3g
「ソロモンよ、私は還って来た!」
BS12 TwellV 1311
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:27:59.75 ID:xi2/mE3g
演出、高橋良輔だもんな……
もう有り得ん
BS12 TwellV 1311
518 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:29:32.42 ID:xi2/mE3g
>>454
超電磁砲なのかビームなのかもはっきりさせた方が……
BS12 TwellV 1311
549 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:30:03.99 ID:xi2/mE3g
この辺はもう毎巻毎巻満足感すごかったなぁ
BS12 TwellV 1311
730 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:33:33.80 ID:xi2/mE3g
>>491
鳥人間コンテストのハイテンションくん思い出したw
BS12 TwellV 1311
779 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:34:40.79 ID:xi2/mE3g
>>614
普通にTVアニメの制作体制で作ってたからなぁ
あれでも当時のOVAとしては高予算だったそうだよ 
1988年とか89年だし、当時のTVアニメのクオリティとか考えたら……
BS12 TwellV 1311
807 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:35:22.47 ID:xi2/mE3g
溶けて消えていくのに、喋る時間あるのかw
BS12 TwellV 1311
842 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:36:00.56 ID:xi2/mE3g
戦術核って言ってるけど、どう見ても戦略核の威力だよなぁw
BS12 TwellV 1311
905 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:37:38.47 ID:xi2/mE3g
>>660
VHSもあるよ、もちろん
「OLD」(オリジナル・レーザー・ディスク、LDオンリー)とか、
岡田斗司夫Pの「炎の転校生」みたいな変わり玉ぐらいよ
BS12 TwellV 1312
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:42:45.91 ID:xi2/mE3g
なんかここで急にガトーのこと言いだすニナさん

正直ちょっと無理ある路線変更だよなw
BS12 TwellV 1312
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:43:29.45 ID:xi2/mE3g
>>155
デンドロビウムのやつも、もう中に収まってる
GP01、GP02とはまた別の型
BS12 TwellV 1312
204 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:44:03.71 ID:xi2/mE3g
>>171
遠目だったから!(´・ω・`;)
BS12 TwellV 1312
229 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:44:52.24 ID:xi2/mE3g
>>165
ブリッジにパーカッション一人置けば、全員ニュータイプになれる!

ガンダム見た後吹奏楽部に入ってあの楽器あって遊んだ人もいるだろう
BS12 TwellV 1312
265 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:45:38.48 ID:xi2/mE3g
>>128
過去100機以上落としてなかったっけ
充分な大戦機のスーパーエースのひとりよ
BS12 TwellV 1312
286 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:46:12.43 ID:xi2/mE3g
>>235
たぶんね  監督も前半後半で変わってるしね
BS12 TwellV 1312
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:47:15.96 ID:xi2/mE3g
>>210
腕にあのコンテナ兵器を次々と掴み出す為の
専用アームとか畳まれて収納されてたりね
BS12 TwellV 1312
435 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:47:59.11 ID:xi2/mE3g
ガトーの方は、敵の強奪兵器だったから、特別惜しくもないというか、
使いきってさっぱりしてる気分かもしれんな
BS12 TwellV 1312
452 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:48:16.70 ID:xi2/mE3g
ブリッジももう全員ウラキと付き合ってるのは知ってる感だなw
BS12 TwellV 1312
552 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:50:14.23 ID:xi2/mE3g
>>443
装甲厚いし、巨体な分推進機も大型で推力大きいだろうし、
操縦者のクセや戦法で有利不利はあるだろうな
BS12 TwellV 1312
606 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:51:35.02 ID:xi2/mE3g
>>429
バニング大尉が亡くなったので、
艦長が艦長権限で戦時特例昇進させた  特務中尉あつかい
ベイトを特務大尉にあげて隊長代理に
BS12 TwellV 1312
692 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:53:11.36 ID:xi2/mE3g
>>562
同意
今の人でも全部一回見てみる価値はあるな  ストーリーはあんま気にするなw
BS12 TwellV 1312
742 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2021/05/01(土) 02:54:37.84 ID:xi2/mE3g
>>650
核無きゃ単なる同じ宇宙用ガンダムじゃない?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。