- Dlife 5420
526 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:00:34.54 ID:pIypqzwa - おい!せっかくいいとこだったのに大雨かなんかで電波が途絶えたぞ!
|
- Dlife 5420
781 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:01:31.51 ID:pIypqzwa - >>725
吉本「やぁ」
|
- Dlife 5420
898 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:02:23.85 ID:pIypqzwa - 開局も閉局も見届けたのは初めてだ
|
- Dlife 5422 修正
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:04:21.58 ID:pIypqzwa - 思ってたよりがっくりきたわ
|
- Dlife 5422 修正
63 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:05:00.29 ID:pIypqzwa - Dlifeなくなったらほとんど見る番組が無い
|
- Dlife 5422 修正
92 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:05:33.09 ID:pIypqzwa - カラーバーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
|
- Dlife 5422 修正
236 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:07:21.19 ID:pIypqzwa - ずっと見てたらチャンネルはそのままでって声が聞こえて来そうで替えれない
|
- Dlife 5422 修正
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:08:14.03 ID:pIypqzwa - >>242
自分も事務的に終わると思ってたから寂しさでいっぱいだ
|
- Dlife 5422 修正
306 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:08:44.42 ID:pIypqzwa - >>281
Dlifeが復活するまで
|
- Dlife 5422 修正
356 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:09:50.03 ID:pIypqzwa - >>326
何故か消すのをためらってしまう
|
- Dlife 5422 修正
542 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:14:43.82 ID:pIypqzwa - >>475
Dlifeが始まる前も地上波あまり見なくなってたけどDlifeに慣れた今はもう地上波ほとんど 見てない。これからどうすればいいんだ・・・なんか配信とかはいまいち見る気がしないし
|
- Dlife 0000
456 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 00:57:58.84 ID:pIypqzwa - >>430
新しい方のマクガイバーは明らかにティーン辺りをターゲットにしたような作りだったから しょうがない
|
- Dlife 0000
503 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:02:20.42 ID:pIypqzwa - >>499
今のDlifeをそのまま持ってくればいいのに
|
- Dlife 0000
561 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:08:06.91 ID:pIypqzwa - >>542
たまに他局の実況でほっさんのAA見かけるとDlife民がいると思ってニヤっとする
|
- Dlife 0000
572 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:09:07.02 ID:pIypqzwa - >>551
まさかディズニー帝国が強大化したらDlifeが終わるとは思ってもみなかった
|
- Dlife 0000
603 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:12:01.42 ID:pIypqzwa - >>590
途中から明らかにやる気が落ちてきてるのが見えてたからねぇ。でもまさかこんなに 早く終了するとは。
|
- Dlife 0000
611 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:12:41.46 ID:pIypqzwa - >>598
まあある意味チャックにお似合いな気もする
|
- Dlife 0000
653 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:15:58.54 ID:pIypqzwa - >>620
Dlifeの中の人は頑張ってくれてたんじゃないの。でも本社の上層部はスーパーエリート でM&Aとかにしか興味なさそう
|
- Dlife 0000
707 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:21:51.95 ID:pIypqzwa - >>681
BSプレミアムに関してはうわさどころかNHKの方針だしなぁ。まあまだ確定はしてないけど
|
- Dlife 0000
723 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:23:21.23 ID:pIypqzwa - >>705
吉本って各局から出資してもらってる上に自分も出資して番組制作してるしどうせ総務省 の天下りも受け入れてるんでしょ
|
- Dlife 0000
748 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:25:58.79 ID:pIypqzwa - >>729
ダクトテープを活用してたから・・・
|
- Dlife 0000
762 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:27:43.44 ID:pIypqzwa - >>747
今はどうか知らんが最初の頃は韓国政府の奨励金みたいのあって放映するだけで 局が潤うとかだったな
|
- Dlife 0000
778 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:29:42.97 ID:pIypqzwa - >>771
NHK集金人「どうも、NHKの方から来ました」
|
- Dlife 0000
811 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 01:35:32.73 ID:pIypqzwa - >>796
避難所つながらないから移転したのかと思ったらダウンしてたのか
|
- BSテレ東 5742
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 19:59:37.38 ID:pIypqzwa - 海兵万歳!
|
- BSテレ東 5742
571 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:06:42.78 ID:pIypqzwa - >>549
クソ映画扱いしてるのって意識高い系の映画好きだけだろう。B級アクション好きなら それなりに評価高い
|
- BSテレ東 5742
588 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:08:42.21 ID:pIypqzwa - >>576
ゴッサムシティの地方検事かもしれない
|
- BSテレ東 5742
659 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:17:29.41 ID:pIypqzwa - >>653
敵の武器ってぶっちゃけ実弾より弱いよね
|
- BSテレ東 5742
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:18:00.85 ID:pIypqzwa - >>663
そう
|
- BSテレ東 5742
685 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:19:31.86 ID:pIypqzwa - >>677
まあアレは武器は転送できないって設定だから。ご都合主義にもほどがあるけど
|
- BSテレ東 5742
697 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:20:43.53 ID:pIypqzwa - >>694
敵の親玉が何故かそのバスを執拗に追ってくるのか
|
- BSテレ東 5742
708 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:21:51.87 ID:pIypqzwa - >>681
同じじゃないぞ。敵の武器は対戦車用みたいなデカイ奴以外はヘルメットやボディアーマー すら貫通できない
|
- BSテレ東 5742
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:24:15.79 ID:pIypqzwa - >>730
生身にスーツ着てる
|
- BSテレ東 5742
752 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:24:59.67 ID:pIypqzwa - >>740
お箸持つ方と茶碗持つ方の中間だよ
|
- BSテレ東 5742
776 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:26:51.79 ID:pIypqzwa - >>764
初デートでぶっかけ
|
- BSテレ東 5742
805 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:28:47.43 ID:pIypqzwa - >>780
そもそも日本は利権で免許取得を簡単じゃないようにしてるからね。アメリカなんて路上 教習を自分で出来るし
|
- BSテレ東 5742
826 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 20:30:58.32 ID:pIypqzwa - >>825
あっ・・・(察し)
|