- BSフジ 8277
367 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:30:41.94 ID:He0+eb1z - 少なくとも、中国に対抗して、EUは医師団をイタリアに派遣すべきだったよなぁ
|
- BSフジ 8277
378 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:37:22.29 ID:He0+eb1z - 中国共産党の教え 平等と計画経済を否定した共産党理論というのがよくわからんのだが
日本人が、本来はアメリカに楯突く軍事力を奪うための手段だった平和憲法を受け入れたのは、国際平和主義の理想のオブラートを信じたというか受け入れたからだろ? 平等と計画経済を捨てた「共産主義」に、そういう語りうる理想があるのかな?
|
- BSフジ 8277
380 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:39:03.46 ID:He0+eb1z - 多様性を容認するところは、カルトには勝てないんじゃね
ローマ帝国も原始キリスト教に浸透されてしまったし
|
- BSフジ 8277
382 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:43:06.82 ID:He0+eb1z - >>379
そうかもしれんけど、社会主義に市場システムを受け入れることで、物質的な豊かさは実現したじゃん ソ連や東欧の旅行者が、大量に西側にでて亡命もせずにそのまま帰るのって考えられんかったじゃん 中国はそれをやれる程度にはいい国なんだとは思う
|
- BSフジ 8277
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:43:48.37 ID:He0+eb1z - >>381
スペイン風邪も3派まであったらしいからなぁ
|
- BSフジ 8277
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:47:37.58 ID:He0+eb1z - >>385
ですね でも、中韓見たら、日本は自国の国益に反するのがわかってても援助してくれるお人好しだってのは広まったんじゃね 結果として、日本の影響力が広まる可能性はある 東南アジアとかも、分相応という意味ではみんなそれなりに豊かになってるじゃん
|
- BSフジ 8277
399 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:53:06.74 ID:He0+eb1z - でも、それは美味しかったんだけどなぁ
|
- BSフジ 8277
414 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/04/01(水) 21:53:41.54 ID:He0+eb1z - >>401
あかんな
|