トップページ > BS無料民放実況 > 2020年03月27日 > 2+MBwP9t

書き込み順位&時間帯一覧

79 位/1982 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000227360065



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BS-TBS 8796
BSフジ 8259
BSフジ 8260
BSフジ 8261

書き込みレス一覧

次へ>>
BS-TBS 8796
726 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 19:43:15.78 ID:2+MBwP9t
昭恵は、鳩山幸をとっくに超えてるw
BS-TBS 8796
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 19:53:04.25 ID:2+MBwP9t
>.>934
英語ネイティブの気持ちが少しわかるかも
BSフジ 8259
289 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:01:36.04 ID:2+MBwP9t
自民党の英知を結集した強大なお魚券(´・ω・`)
BSフジ 8259
349 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:05:12.74 ID:2+MBwP9t
>>337
中央政府と地方政府(自治体)を「国と地方」って言うし、その前者ってことだろう
BSフジ 8259
354 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:05:44.27 ID:2+MBwP9t
>>346
現金派みたい
BSフジ 8259
393 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:08:34.76 ID:2+MBwP9t
>>347
強制消費政策ばかり熱心だけど、本来は供給側への支援が主眼であるべきかと
消費はコロナが止めば回復するかもしれないが、供給は一旦止まったら復旧は大変
BSフジ 8259
411 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:10:07.18 ID:2+MBwP9t
>>385
玉木はもう少し芯をピシッと持ってほしい
ってか参院議員が代表の党は他にもあるし大塚でもいいと思うが
BSフジ 8259
437 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:12:09.08 ID:2+MBwP9t
>>419
同感。今は何を議論しても身が入らない、五輪とかも
BSフジ 8259
470 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:13:35.10 ID:2+MBwP9t
アキェ…
BSフジ 8259
491 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:14:19.50 ID:2+MBwP9t
>>462
旦那に何か恨みがあるのかとさえ思ってしまうw
BSフジ 8259
511 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:15:32.54 ID:2+MBwP9t
>>498
そうだったねw
BSフジ 8259
536 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:17:02.26 ID:2+MBwP9t
法的根拠なき要請方式って、菅直人の浜岡原発が先駆けだよな
BSフジ 8259
579 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:20:16.95 ID:2+MBwP9t
「首都封鎖」「感染爆発の重大局面」

この緊迫感、オウム事件の年の5.15思い出す
麻原が「何かが起きる」とか脅してた日
BSフジ 8259
599 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:21:22.21 ID:2+MBwP9t
>>585
玉木は与党見習いって感じかなw
BSフジ 8259
686 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:26:58.87 ID:2+MBwP9t
>>669
人柄良くてもむしろ弱みにもなるのが辛いよね政治家は
BSフジ 8259
746 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:31:31.31 ID:2+MBwP9t
>>699
昔はあったけどレス数少なすぎて続かなかったみたいね
BSフジ 8259
763 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:32:34.70 ID:2+MBwP9t
>>676
相場なら、マネックス広木の逆と思えばいいw
BSフジ 8259
784 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:34:12.94 ID:2+MBwP9t
>>772
たとえ平時でも止めてほしいけどw
BSフジ 8259
821 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:36:42.48 ID:2+MBwP9t
>>789
別に貯蓄に回ってもいいと思う、助けになるには違いないし
商品券でも1人10万ぐらいだと通常の現金使用から置き換わるだけかもしれないし
BSフジ 8259
836 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:37:49.66 ID:2+MBwP9t
>>818
消費税減税以外はまあ譲れるでしょ
BSフジ 8259
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:41:41.02 ID:2+MBwP9t
>>837
消費者の自由意志だからどうにもできないね、有効期限区切ったり使い道限定しても限界はある
本来は消費喚起以外で供給側の事業継続支援のほうが大事かも
BSフジ 8259
891 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:43:49.74 ID:2+MBwP9t
>>847
そういう議論は子ども手当・児童手当の時もあったが、結局使途限定商品券とかで渡しても
浮いた現金どう使われるかまでは拘束しようがないからね
よほど大きい額ならまた違うかもしれないが
BSフジ 8259
909 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:45:40.07 ID:2+MBwP9t
>>890
是非はともかく、社会保険の適用強化なんかも、そういう方向性で行くなら有効かも
BSフジ 8259
931 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:47:40.78 ID:2+MBwP9t
>>896
河野太郎は、リフレ的な政策とは一貫して距離置いてるけどどうかね?
年金制度改革も、基礎年金は全額消費税財源論者だから、
高橋洋一みたいに消費税は全額地方税にという主張とは違う
BSフジ 8259
950 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:49:17.48 ID:2+MBwP9t
>>934
最初はてっきり、消費税減税にだけは踏み込ませたくない
財務省発の煙幕かと思ったw
いくら農水族議員でもこういう時に言うかなあと
BSフジ 8259
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:51:29.37 ID:2+MBwP9t
>>943
ただ選挙を考えると難しい面あるかもしれません
小規模兼業農家が票持ってるというのと同じで
BSフジ 8259
999 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:52:54.52 ID:2+MBwP9t
低額給付金にはしないでねw
BSフジ 8260
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:56:34.70 ID:2+MBwP9t
>>1乙

もう政府は当てにできないとなると、
取りあえずなるべく多く税金返してくれ、ってなるかも
BSフジ 8260
136 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 20:58:46.58 ID:2+MBwP9t
そうそう、今は雌伏の時
BSフジ 8260
167 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:00:02.12 ID:2+MBwP9t
>>137
鳩山由紀夫に比べると持論があるように見えるという点では余計まずいな
BSフジ 8260
188 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:00:49.53 ID:2+MBwP9t
>>163
冷静ですね
BSフジ 8260
226 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:03:04.82 ID:2+MBwP9t
>>189
「鳩山さんから菅さんに代わって良かったですね、菅さんは少なくとも地球人だから」
って言われてたのを思い出したwまあ実態は地球市民だったのかもしれないけど
BSフジ 8260
260 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:05:08.45 ID:2+MBwP9t
>>231
たしかに。トレードオフが念頭にあるかどうかは結構大きな違いだなと
BSフジ 8260
291 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:06:19.11 ID:2+MBwP9t
もう和牛とかお魚とか一旦頭から外そうよw
大喜利みたいになっちゃう
BSフジ 8260
343 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:08:11.31 ID:2+MBwP9t
>>298
長銀か
BSフジ 8260
376 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:09:39.30 ID:2+MBwP9t
>>337
経済対策を謳うついでに、業界向けの選挙対策がやりたいw
BSフジ 8260
391 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:10:28.15 ID:2+MBwP9t
>>353
なるほどwちょっと早めの勇み足と
BSフジ 8260
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:11:37.09 ID:2+MBwP9t
>>385
理想は「外交宏池会・内政経世会」by山口二郎
BSフジ 8260
468 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:12:26.45 ID:2+MBwP9t
岸田防戦一方w
BSフジ 8260
563 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:15:10.20 ID:2+MBwP9t
>>469
正直、マネーリテラシー(というほど大層なもんでもない、
最低限の計画性)の問題かなと思うような人もいなくはない
BSフジ 8260
600 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:17:09.82 ID:2+MBwP9t
50兆とか60兆なら、1年税金取るの止めればそれぐらいになるっちゃなるんだよなw
BSフジ 8260
646 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:19:00.57 ID:2+MBwP9t
>>596
立憲は、弁護士とマスコミ出身者が異様に目立つな
そして選挙の足の官公労や公共サービス系労組はひっそりと
BSフジ 8260
717 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:21:45.04 ID:2+MBwP9t
>>683
もう何でもアリになっちゃうよねw
文字通りの食のメニュー出されると食欲は刺激されるかも
BSフジ 8260
743 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:22:38.27 ID:2+MBwP9t
それは玉木正論。医療費控除とかだって本来はそうあるべきなんだわ
BSフジ 8260
830 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:24:56.06 ID:2+MBwP9t
うにゅうにゅもったいぶって何も決まらない…
BSフジ 8260
896 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:26:37.18 ID:2+MBwP9t
>>825
所得税の定率減税とか定額減税(非課税には恩恵無し)
よりはマシという発想にはならないのか?ならないんだろうなw
BSフジ 8260
963 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:27:57.22 ID:2+MBwP9t
リアリズムは、政府の裁量行政を正当化する方便ではない
BSフジ 8260
996 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:28:39.20 ID:2+MBwP9t
>>976
あれいいよね^^
BSフジ 8261
68 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:30:37.94 ID:2+MBwP9t
>>1乙

農林部会と水産部会が別々にあるというのが、族の強さという感じもする
省庁再編に合わせて再編されなかったのかと思ったが、農林水産省は元のままだからか
BSフジ 8261
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/27(金) 21:31:38.51 ID:2+MBwP9t
>>47
「反転攻勢ダー!」
麻生政権の時の細田幹事長の声で再生されたw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。