トップページ > BS無料民放実況 > 2020年03月26日 > jtu33yMD

書き込み順位&時間帯一覧

144 位/1855 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000132500038



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BS-TBS 8795
BSフジ 8252
BSフジ 8253

書き込みレス一覧

BS-TBS 8795
179 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:44:40.70 ID:jtu33yMD
なんで大したことない風に持って行きたがるんだろ
BS-TBS 8795
194 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:45:59.67 ID:jtu33yMD
>>176
専門家会議も経済だの国民の我慢だのに配慮し過ぎに感じた
中が一枚岩じゃないから相殺されちゃう感じ
BS-TBS 8795
220 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:48:23.56 ID:jtu33yMD
本当に免疫つくんかいな
体に潜んで一生モノになりそうで怖い
BS-TBS 8795
231 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:49:09.61 ID:jtu33yMD
>>221
クソ専門家どもはマスク意味ない意味ない言ってたけどね
効いてると思うわ
BS-TBS 8795
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:50:25.62 ID:jtu33yMD
これ大阪が公開した資料によると来週3000人突破じゃん
まあ検査しないから増えないだろうけど
BS-TBS 8795
270 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:51:57.64 ID:jtu33yMD
>>260
ベッド数から逆算してるとしか思えない
それでも足りなくなってるけど
BS-TBS 8795
277 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:52:29.86 ID:jtu33yMD
>>268
小池百合子は山梨にも要請したね
BS-TBS 8795
285 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:53:21.54 ID:jtu33yMD
>>274
いまカウントされてるのは感染症病床だけなんでは
だから普通の病院で院内感染しちゃってる
BS-TBS 8795
292 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:54:05.86 ID:jtu33yMD
>>286
もう信用失ってしまったからね
言うことコロコロ変わるし
BS-TBS 8795
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:55:41.39 ID:jtu33yMD
>>298
え?台東区の病院とか慶応病院とか院内感染しまくってるじゃん
進行形で他にもあると考えるのが自然
BS-TBS 8795
315 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:56:21.38 ID:jtu33yMD
>>300
そう、あれが本当に効いてる
BS-TBS 8795
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:57:42.83 ID:jtu33yMD
>>317
未知のウイルスなのにテレビに出てくる専門家が尽く己の経験のみで軽々しく発言するのが本当にガッカリした
BS-TBS 8795
358 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 19:59:00.14 ID:jtu33yMD
>>326
まあ表現の仕方はともかくこのままでは広がる一方だと思う
医療従事者と病院はきっちり守ってほしいのになあ
BS-TBS 8795
410 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:02:04.78 ID:jtu33yMD
>>388
その橋下さんはちょっと怠くて微熱出たら大騒ぎしてみっともないよね
まずは有言実行で家族にうつして免疫獲得すりゃいいのに
BS-TBS 8795
426 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:02:42.71 ID:jtu33yMD
>>390
尾身さんも政治家なんだよなあ
WHOいた人はなんかアレだわ
BS-TBS 8795
438 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:03:33.66 ID:jtu33yMD
厚労省の推計なんて年金100年安心くらい信用ならん
BS-TBS 8795
463 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:05:06.02 ID:jtu33yMD
>>441
電話相談の1%以下の検査率ってのが大丈夫なのか気になる
せめて医者経由のは全部やってほしい
BS-TBS 8795
502 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:07:04.92 ID:jtu33yMD
怖い怖い怖い
BS-TBS 8795
514 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:07:46.11 ID:jtu33yMD
イタリアより高齢化してるからなあ
BS-TBS 8795
554 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:10:14.76 ID:jtu33yMD
これウイルスまだ残ってそう…
BS-TBS 8795
574 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:11:12.65 ID:jtu33yMD
>>567
強そう
BSフジ 8252
592 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:23:46.11 ID:jtu33yMD
これ屋内?マスクしろよ記者ども
BSフジ 8252
854 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:32:06.38 ID:jtu33yMD
>>743
猫のコロナは無症状感染して免疫落ちた時に発症してほぼ確実に死ぬんだよね
同じじゃないといいが
BSフジ 8252
894 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:32:49.63 ID:jtu33yMD
>>824
トイレットペーパーで人より早く買うのが正解だと分かってしまったから
BSフジ 8252
921 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:33:30.99 ID:jtu33yMD
>>899
人口多いからね
そして皆が多めに買うとすぐなくなる
BSフジ 8252
941 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:34:04.15 ID:jtu33yMD
>>923
今は、まだある
BSフジ 8252
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:35:32.09 ID:jtu33yMD
日本の医者はイタリアの半分だからね
BSフジ 8253
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:37:04.55 ID:jtu33yMD
日本の方が高齢化率高いのでは
BSフジ 8253
67 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:37:43.19 ID:jtu33yMD
あーフジは検査したら医療崩壊まだやるのか
BS-TBS 8795
969 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:39:46.98 ID:jtu33yMD
>>955
原発事故から全く変わってないな
悪いことを想定すると不謹慎!みたいな
BSフジ 8253
409 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:45:20.47 ID:jtu33yMD
イタップさあ…
BSフジ 8253
444 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:45:59.54 ID:jtu33yMD
>>411
たから日本はダイジョーブとはやって欲しくないな
BSフジ 8253
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:48:10.57 ID:jtu33yMD
>>468
まず武漢の惨状知ってたはずなのに1ヶ月以上備蓄してなかったんだもんね
BSフジ 8253
546 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:49:16.33 ID:jtu33yMD
>>527
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ
BSフジ 8253
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:51:21.01 ID:jtu33yMD
へえーー!
BSフジ 8253
725 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:52:26.14 ID:jtu33yMD
面白い
BSフジ 8253
849 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:54:06.09 ID:jtu33yMD
よく喋り家族を大事にする
中国人とイタリア人は親和性高いのかもね
BSフジ 8253
908 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2020/03/26(木) 20:55:06.54 ID:jtu33yMD
日本人からするとビジネスで握手するのも苦手だわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。