トップページ > BS無料民放実況 > 2015年10月07日 > GQSQuTdH

書き込み順位&時間帯一覧

87 位/1497 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000349254



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
京の呑兵衛
BS日テレ 1478
BS11 13483©2ch.net
BSジャパン 2546©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
BS日テレ 1478
516 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/07(水) 21:06:38.89 ID:GQSQuTdH
ふじいあきら感じ変わった?
BS日テレ 1478
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/07(水) 21:11:23.71 ID:GQSQuTdH
最後のカード出しでようやくふじいあきらだと認識出来たわ
マジックのやり方やタネ変えたのかもな
BS日テレ 1478
578 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2015/10/07(水) 21:48:37.71 ID:GQSQuTdH
>>574
伊集院光は初代の方だな<三遊亭楽大
今のは二代目
BS11 13483©2ch.net
648 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:00:19.33 ID:GQSQuTdH
太田さんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今月の新作が我が地元京都&大津と聞いて
BS11 13483©2ch.net
654 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:01:29.36 ID:GQSQuTdH
>>650
やまやさんどもです乾杯!つ□
今日は我が地元京都の近くの大津ですわ
京都からだとJRで10分で行けるんですお
BS11 13483©2ch.net
659 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:02:17.14 ID:GQSQuTdH
鮒寿司は本当に美味いと思う
浜大津アーカス内の湖の駅だと安いのでワンコイン500円で買える
BS11 13483©2ch.net
664 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:03:33.04 ID:GQSQuTdH
>>656
私は清酒菊水の辛口&滋賀工場製キリン一番搾りでつ□

旧東海道は歩いて撮影するには良い場所
BS11 13483©2ch.net
668 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:04:38.13 ID:GQSQuTdH
>>662
後は福岡市と佐賀市も
けど京都市&大津市は県庁所在地同士の中では福岡や仙台より格段に距離が近いんですよ
BS11 13483©2ch.net
671 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:06:28.31 ID:GQSQuTdH
京都市内じゃ花火大会がないので
夏になると琵琶湖花火大会を見に大津まで足を運ぶのもあって身近なんですよねぇ

鍾馗様キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
大津でも地蔵盆と並んでメジャーなんだよなぁ
BS11 13483©2ch.net
681 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:09:11.40 ID:GQSQuTdH
>>674
ちょwwww

>>672
大津が近いとそこまで思わなかったけど
京阪800系(大津というか京津線の一般道を走る電車)は他の地域から見ると新鮮かも

朝宮茶キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
BS11 13483©2ch.net
687 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:10:04.95 ID:GQSQuTdH
>>677
どもです乾杯!つ□
キリン一番搾りと清酒菊水で…今から思えば丸屋商店街の浅茅生用意しておけば…

浅茅生の蔵元キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
BS11 13483©2ch.net
698 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:12:14.93 ID:GQSQuTdH
>>688
横から失礼しますつ□
びわ湖ホールは贔屓の吹奏楽団が演奏する&琵琶湖花火大会で行くから馴染みかも

湖雪か…
BS11 13483©2ch.net
699 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:12:59.04 ID:GQSQuTdH
>>690
どもです乾杯!つ□

>>693
確か湖東の蔵元でしたね<池田秀一さんお気に入りの蔵元
BS11 13483©2ch.net
716 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:16:08.65 ID:GQSQuTdH
三井寺か
さっきまでとは逆の方向を歩いたのな
(丸屋町商店街などはJR大津駅の方が近い)
BS11 13483©2ch.net
721 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:18:21.52 ID:GQSQuTdH
>>714
よう矢口ノシ
大津の西友は場所も分かりにくい&品揃えが中途半端ってのがねぇ

>>715
湖東、湖南、湖西、湖北、甲賀かにもよるかも
BS11 13483©2ch.net
728 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:19:46.79 ID:GQSQuTdH
近江八景は殆ど大津市内
滋賀県内全体を網羅してるのは琵琶湖八景(彦根城の月などもこれ)

これ豆な
BS11 13483©2ch.net
734 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:20:41.65 ID:GQSQuTdH
>>727
それはもっと南側ですわ<急がば回れの語源
瀬田の唐橋と矢橋帰帆島が舞台
BS11 13483©2ch.net
740 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:22:17.34 ID:GQSQuTdH
>>731
大津駅前のアルプラザ大津も実質フレンドマート大津駅店に規模を下げた状態ですし
確かに西大津&草津のイオンやバローに流れるのも無理はないかも
BS11 13483©2ch.net
748 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:23:25.03 ID:GQSQuTdH
>>741
してないどころかイオン系や平和堂系にないテナントを取り込んで昔より若干盛況にw<ピエリ守山

あとその電車は坂本発だから京都からじゃなく同じ大津市内発だw
BS11 13483©2ch.net
769 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:25:30.04 ID:GQSQuTdH
>>746
京津線は
浜大津〜上栄町は路面電車
上栄町〜御陵は登山電車
御陵〜太秦天神川は地下鉄(うち御陵〜蹴上は登山電車も兼ねてる)というカメレオンみたいな電車なんだよ

浜大津にこんないい店あるんだ…
浜大津まで近いのに行ったことないなぁ
BS11 13483©2ch.net
773 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:26:30.30 ID:GQSQuTdH
>>766
湖魚と京都に近い料理が美味い

コロ無しか…残念
赤こんにゃくキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
BS11 13483©2ch.net
785 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:27:27.07 ID:GQSQuTdH
実は見た目に反して全く辛くない赤こんにゃく
BS11 13483©2ch.net
791 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:28:13.18 ID:GQSQuTdH
>>786
味は普通のこんにゃくと一緒ですよ<赤こんにゃく
色がベンガラ辺りで赤くしてあるだけで
BS11 13483©2ch.net
800 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:30:06.33 ID:GQSQuTdH
>>789
京都や大津では割とメジャーな言い方ですな<ひろうす(=ひりゅうず=がんもどき)

こんな美味しいお酒あるんだ
今の時期でも美味しいのだろうかというか売ってるのか?
収録が8月くらいだし
BS11 13483©2ch.net
819 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:32:50.44 ID:GQSQuTdH
>>796
レバーを刺身こんにゃくで置き換えるなら
近江の赤こんにゃくにレバーか牛肉風味の味付けを加えたら完全に牛レバですお

>>795
安土発だと京滋辺りは確かにド派手になってたかも

京津線&石山坂本線と江若鉄道が分離してた頃の浜大津キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
BS11 13483©2ch.net
827 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:34:02.10 ID:GQSQuTdH
>>806
一度彦根の大学近くにあった湖岸沿いのセブンイレブンで
オーナーの意向なのかちくわぶを出してて購入したことはありましたが…
確かに微妙dすた
BS11 13483©2ch.net
830 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:34:17.34 ID:GQSQuTdH
>>826
小倉の人乙
BS11 13483©2ch.net
832 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:34:52.63 ID:GQSQuTdH
>>828
そこは太田さんの得意技よ
つ[閉店直後に撮影]
BS11 13483©2ch.net
838 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:35:58.59 ID:GQSQuTdH
この古地図番組BSJのくもじいやポチたまSPやBSPの世界街歩きと被らなければなぁ…
BS11 13483©2ch.net
848 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:37:27.25 ID:GQSQuTdH
>>837
久しく行ってないが確かに初かすみ酒房のおでんは美味いよなぁ

旧東海道の夜ってこんな感じなんか…
大津で泊まる覚悟でも持ってないと行かないかもしれん
BS11 13483©2ch.net
855 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:38:16.08 ID:GQSQuTdH
>>845
8月初旬&下旬に大津に行ったのに買いそびれますたわ
BS11 13483©2ch.net
858 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:39:00.37 ID:GQSQuTdH
喜楽長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
何故か京都の一部のファミマでも売ってるのよね辛口純米じゃないけど
BS11 13483©2ch.net
861 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:39:38.59 ID:GQSQuTdH
確かに喜楽長は美味いな( ・`ω・´)

あら美味しそう
BS11 13483©2ch.net
878 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:40:34.49 ID:GQSQuTdH
>>862
京都からキリン一番搾りと清酒菊水で乾杯!つ□

鱧白子&浮袋&鱧の子は京都じゃ中々食べられないな
というか出くわしたことがない
BS11 13483©2ch.net
891 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:42:14.82 ID:GQSQuTdH
>>871
一応酒蔵はあることはあるけど
近畿圏内だと灘伏見と奈良がいるから難しいかも…

確かに近江の蔵元の酒はもっと推そうかとは思いますが
(私の母校である大学も近江の蔵元と提携して純米大吟醸を出してる)
BS11 13483©2ch.net
894 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:42:46.36 ID:GQSQuTdH
>>882
お疲れ様です
後はどちらへ
BS11 13483©2ch.net
898 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:43:54.04 ID:GQSQuTdH
滋賀の酒と行ってびわ湖ハイボールを出さない辺りが流石
店によっては料理との兼ね合いでびわ湖ハイボールを出す所もあるし

鮒寿司茶漬けもとい飯蒸しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
BS11 13483©2ch.net
910 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:45:01.94 ID:GQSQuTdH
>>895
そういや前者はびわ湖放送でミニ冠番組持ってたくらいなんだよなぁ

鮒寿司はワンコインか1000円のを購入して鮒寿司の吸い物や茶漬けにすると美味いぞ( ・`ω・´)
BS11 13483©2ch.net
917 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:46:00.80 ID:GQSQuTdH
>>904
滋賀の北だったら彦根・長浜・高島、京都の北だったら園部・福知山・舞鶴・宮津辺りは
今の時期お薦めかも
BS11 13483©2ch.net
921 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:46:46.79 ID:GQSQuTdH
>>911
鮒寿司は今や通販でも手に入りますお( ・`ω・´)

>>914
終わる前に間に合って何よりつ□
BS11 13483©2ch.net
931 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:47:46.33 ID:GQSQuTdH
滋賀で鰻だとかねよ本家のきんし丼が…
と思ったらまさかの鰻しゃぶとは
BS11 13483©2ch.net
935 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:48:26.92 ID:GQSQuTdH
>>923
余呉湖かな<琵琶湖の北の小さな湖
確かにそこも結構絶景ですよ(琵琶湖一周で余呉湖の良さ経験済み)
BS11 13483©2ch.net
944 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:49:13.14 ID:GQSQuTdH
>>930
関西で江戸流の鰻ならここですな<[鰻 江戸川]
近鉄京都駅などで食べられる
BS11 13483©2ch.net
950 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:49:59.63 ID:GQSQuTdH
>>936
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
マジか…ケンミンSHOWで紹介されてタレなどのクオリティが保てなくなったんかねぇ
BS11 13483©2ch.net
956 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:50:33.68 ID:GQSQuTdH
>>946
>>949
関西だと夏の飲み物は甘酒じゃなく冷やし飴ですからねぇ
BS11 13483©2ch.net
960 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:51:12.11 ID:GQSQuTdH
>>953
企業によっちゃ京滋北陸でまとめるのもありますお
BS11 13483©2ch.net
969 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:52:07.67 ID:GQSQuTdH
大津まで10分だから行こうと思えば行ける距離かも

そういやビックカメラこの番組のスポンサーを降りたのか
BS11 13483©2ch.net
980 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:53:48.41 ID:GQSQuTdH
>>967
ですお(高島屋や伊藤忠や寝具の西川なども近江商人ですが)
滋賀は西友が結構多くあるけどその大半が湖南〜湖東(うち現存してるのは野洲など)
BS11 13483©2ch.net
985 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:55:44.40 ID:GQSQuTdH
>>974
ではまた木曜にノシ
近畿エリアに泊まる時はどこに寄るかでも決まりますよ
大阪エリアに寄るなら奈良や神戸、京都滋賀エリアだと大津・草津・近江八幡・彦根・長浜・高島辺りかも
BS11 13483©2ch.net
986 :京の呑兵衛[sage]:2015/10/07(水) 22:56:16.24 ID:GQSQuTdH
>>979
ノシ
あとおんな酒場は引き続き金曜23時半ですw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。