トップページ > BS無料民放実況 > 2012年12月08日 > nCdINGSf

書き込み順位&時間帯一覧

111 位/2089 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001338455



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BS朝日534
BS朝日535
BS朝日535
BS朝日537 修正
BS11 5220修正

書き込みレス一覧

次へ>>
BS朝日534
15 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:33:57.85 ID:nCdINGSf
>>1乙
BS朝日534
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:34:16.54 ID:nCdINGSf
最近地上波で昭和の映画をさっぱり見なくなったな
BS朝日534
75 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:36:02.54 ID:nCdINGSf
やっぱり連隊の幽霊とか出てくるんだろうか
BS朝日534
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:36:52.75 ID:nCdINGSf
陸軍に「撤退」の二文字はないからな
BS朝日534
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:37:28.95 ID:nCdINGSf
日露戦争でどの程度のこの経験が役に立ったんだろう
BS朝日534
166 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:37:59.99 ID:nCdINGSf
アッー!
BS朝日534
223 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:38:51.44 ID:nCdINGSf
>>201
凍死寸前になると逆に暑さを感じで
素っ裸になろうとするらしい
BS朝日534
249 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:39:35.29 ID:nCdINGSf
しかもこの頃って滅茶苦茶寒かったらしいな
温暖化した今ではちょっと考えられない位に
BS朝日534
361 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:42:50.10 ID:nCdINGSf
現代人でも聞き取れる方言。実際は何喋ってるか分からんだろうな
BS朝日534
689 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:52:13.52 ID:nCdINGSf
しかし日本の冬山と満州では寒さにも違いがありそうだけどな
BS朝日534
809 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:55:33.32 ID:nCdINGSf
アッー!
BS朝日534
843 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:56:20.70 ID:nCdINGSf
>>822
むしろこの時代だからこその髭だな
BS朝日534
890 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 21:57:28.34 ID:nCdINGSf
こんな暴風でなくても都心でホームレスが凍死する位だからな
冬の寒さは恐ろしい
BS朝日535
89 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:02:07.24 ID:nCdINGSf
(`・ω・´)ゞ
BS朝日535
162 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:03:43.96 ID:nCdINGSf
昭和の役者なら明治時代の格好も似合うな
今ではジャニになってしまう
BS朝日535
206 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:04:34.64 ID:nCdINGSf
>>172
尾根の北か南だけでも随分変わるだろうな
BS朝日535
383 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:09:28.72 ID:nCdINGSf
この寒さに耐えられるのは青汁しか無い
BS朝日535
417 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:10:24.58 ID:nCdINGSf
>>399
山に迷った時の2キロは絶望的
平地とは違うからな
BS朝日535
431 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:10:41.76 ID:nCdINGSf
名台詞キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
BS朝日535
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:11:07.20 ID:nCdINGSf
でも実際は何と言ったんだっけか
BS朝日535
582 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:13:19.98 ID:nCdINGSf
>>553
かなり脚色されてるけど映画的にはそっちの方が良いか
流行語にもなったらしいしな
BS朝日535
617 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:14:24.95 ID:nCdINGSf
でも虫の知らせって本当にあるんだよな
俺は経験した事無いが
BS朝日535
635 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:15:00.68 ID:nCdINGSf
まぁでも焼死よりは凍死の方が良いのかねぇと思ってしまう
BS朝日535
667 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:16:06.95 ID:nCdINGSf
ヘリも無線はあったかもしれんがGPSも無い時代だから
遭難したら終わりだなぁ
BS朝日535
687 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:16:43.13 ID:nCdINGSf
冬山になると目印も無くなっちゃうんだろうな
BS朝日535
766 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:19:14.48 ID:nCdINGSf
庶民が出来る防寒と言ったら新聞紙
BS朝日535
804 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:20:42.11 ID:nCdINGSf
デブの方が寒さには強いな
BS朝日535
827 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:21:36.08 ID:nCdINGSf
冬山で辛いモンを食べるのも良さそうだ
BS朝日535
872 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:23:42.12 ID:nCdINGSf
ペンギンが集まって温まる写真を思い出した
BS朝日535
974 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:26:09.71 ID:nCdINGSf
顔は覚えてるけど名前が思い出せない俳優が多いな
BS朝日535
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:28:10.88 ID:nCdINGSf
昭和の俳優は軍人役が似合うな
BS朝日535
139 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:30:34.19 ID:nCdINGSf
別にこれ飲んでるから動けるんじゃなくて
最初からだよなwwwwwww
BS朝日535
182 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:31:54.70 ID:nCdINGSf
>>160
寒さは耐えられそうだけど雪かきが辛いな
多分俺には無理
BS朝日535
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:34:40.02 ID:nCdINGSf
日本の冬山は外国と比べて標高が低いから
って舐めてると死ぬ良い例だな
BS朝日535
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:36:08.94 ID:nCdINGSf
雪崩キタ━ヽ( ゚∀゚)ノ┌┛)`Д゚)・;'━!!
BS朝日535
381 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:36:59.21 ID:nCdINGSf
本物にも見えるしジオラマにも見える
BS朝日535
472 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:38:46.64 ID:nCdINGSf
30年前でこの出来を考えると今の邦画が劣っていると
言わざるをえないな
BS朝日535
505 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:39:46.25 ID:nCdINGSf
この髭の人名前なんだっけ?
BS朝日535
641 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:42:45.46 ID:nCdINGSf
これは死亡フラグ
BS朝日535
741 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:45:17.74 ID:nCdINGSf
確か人間で冬眠から目覚めて助かった例があったよな
条件が重なれば人間でも可能なんだ
BS朝日535
832 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:47:57.52 ID:nCdINGSf
昭和の邦画って結構面白いよなぁ
最近のは戦争モノでもなければ見に行こうと思えない
BS朝日535
853 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:48:54.51 ID:nCdINGSf
(`・ω・´)ゞ
BS朝日535
955 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:51:58.43 ID:nCdINGSf
俺達は戦後の教育で軍人と言うか軍隊は悪の権化みたいに
教わってきたからな。アナクロニズムに陥るのも無理は無いよ
BS朝日535
978 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:52:29.43 ID:nCdINGSf
ちょwwwwwwwwwwwwww
BS朝日537 修正
6 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:52:49.81 ID:nCdINGSf
タイムリー過ぎてワロタwwwwwwwwwwwwwwww
BS朝日537 修正
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:53:20.93 ID:nCdINGSf
青森だったら奇跡だったんだけどなぁw
ネタ画像になる所だった
BS朝日537 修正
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:54:35.64 ID:nCdINGSf
>>76
かまくらなんて縄文時代からありそうなもんだけど
既にそれで何とか成るレベルを通り越してるからな
BS朝日537 修正
169 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:55:58.88 ID:nCdINGSf
映画作ってる頃の東北でも普通にこんな光景っぽいな
BS朝日537 修正
202 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:56:58.07 ID:nCdINGSf
>>181
もう答え分かってるじゃん。その通りだ
BS朝日537 修正
280 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/12/08(土) 22:58:33.79 ID:nCdINGSf
>>254
失敗から学ぶのは基本だけどさすがに人死が多過ぎたな
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。