トップページ > BS無料民放実況 > 2012年06月01日 > 1eVTQSKQ

書き込み順位&時間帯一覧

98 位/1119 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000012133937



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ 1463
BS11 4301
BS11 4302
BS11 4303
BS11 4304
BS11 4305
BS11 4306
BS11 4307

書き込みレス一覧

BSフジ 1463
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 20:02:53.90 ID:1eVTQSKQ
>>203
18時-フォーミュラ・ニッポン 2012 第3戦「オートポリス」で、
来週金曜18時-2時間で、グレートジャーニー アンデス、アマゾン、カリブ海 南米大陸5000キロ
なので、 調整と思われ
BSフジ 1463
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 20:04:46.32 ID:1eVTQSKQ
大事なことなので(ry 実質噛んだw

BSフジ 1463
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 20:08:29.91 ID:1eVTQSKQ
『団塊じぃじが「子育て」をダメにする?』epg
『団塊世代ハマる孫育て 迷惑?少子化を救う? 奮闘するイクジイ実態』
 孫との遊びや育児に積極的に取り組む、定年を迎えた団塊世代の男性が増えている。「育児」ならぬ、人呼んで
「イク爺」。背景には、定年を迎え、孫と一緒に過ごす機会が増加していることがある。そんなイク爺たちのニーズを
見込み、企業やNPOも動き出している。
 一方で、孫を愛するあまり過保護になり過ぎたり、子育て世代からは「子育て干渉」と非難されることも。また、祖父の
育児スキルの欠如や、育児方法に関して「昭和と平成」の世代間ギャップも問題になっている。
 イク爺たちは、孫育てに何を求めるのか? そして、孫から何を得るのか?
 サル学の権威で「孫の力―誰もしたことのない観察の記録」の著者・島泰三氏と、「団塊のジジババが日本をダメに
する」の著者であり京都大学霊長類研究所の正高信男教授を迎え、サル学の見地から団塊世代の孫育てについて
話し合う。
ゲスト: 島泰三 理学博士 NGO日本アイアイ・ファンド代表
正高信男 京都大学霊長類研究所教授
鈴木克昌 民主党衆議院議員(冒頭のみ)

月曜『最後のセーフティーネット“生活保護” そのあるべき姿』 吉本きた-
BSフジ 1463
256 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 20:12:09.32 ID:1eVTQSKQ
>>249
やっとかないと週末の地上波に取られるし
BSフジ 1463
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 20:14:35.87 ID:1eVTQSKQ
>>260
この前 nhkに出てたからねえ 
何故かBS出演はイレブンだけ
BSフジ 1463
303 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 20:23:33.62 ID:1eVTQSKQ
>>274
讀賣ってjfmとかの新聞newsル-トもあるからねえ
BSフジ 1463
327 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 20:29:24.83 ID:1eVTQSKQ
>>311
来週-BSパヮ-調査の接触率リサ-チ期間なようだからね 
BSフジ 1463
328 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 20:29:44.43 ID:1eVTQSKQ
 後半裏bs11 insideout「"そもそも"から考えるエネルギー問題」大場 紀章(テクノバ調査研究部研究員)28:30-再
大飯原発再稼動をめぐる動きは、今夏の電力受給に大きな影響を与える論議ですが、
実はその根底には今後10年、20年に及ぶ国のエネルギー政策の課題も包括しています。
原発ゼロならLNGへのシフト・・と簡単にエネルギーの代替をとなえる人も少なくありませんが、
そこにはとてつもなく深い落とし穴が存在するのです。
「再稼動」する、しないが日本の将来を決めるといっても過言ではないのです。
今回はその「最悪のシナリオ」を辿りながら、政府に今こそ「意志」が必要なことを訴えます。
BSフジ 1463
339 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 20:32:57.14 ID:1eVTQSKQ
今日はnhk首都圏でキッチンやってるからnextepの同士討ちでもあるからね-
BSフジ 1463
352 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 20:41:59.95 ID:1eVTQSKQ
やっと産経本領の道徳きた
BSフジ 1463
365 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 20:55:32.38 ID:1eVTQSKQ
>>360
著書に沿って進行するはず
BSフジ 1463
370 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 20:59:55.52 ID:1eVTQSKQ
npoえがりて大手町か
朝にp-kidsを、最近になってecc以外のスポンサ-が付き始めるまで継続してるこの局ならではだな
BSフジ 1463
375 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:02:27.94 ID:1eVTQSKQ
>>369
【アニメ】『スマイルプリキュア』、今朝の放送で高村光太郎の『道程』を取り上げ、高村記念会スタッフから感謝の言葉を寄せられる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1337483886/
先週日曜知って関心がでてきた
BSフジ 1463
377 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:02:59.40 ID:1eVTQSKQ
 「新報道2001」激論生活保護の深刻実態…若者の需給急増なぜ&親族の扶養&---不正受給なくせ…片山さつき氏
3日は、急増し深刻化する生活保護制度がテーマ。生活保護費は過去最多を更新し続け2012年度は3兆7千億円に
膨らんだ。特に社会問題化している若い世代の受給者が就労できるようにするには制度の不備をどう改めるべきか? 
不正受給を阻止する方策とは? 持続可能な社会保障実現に向け、政治は山積する課題にどう解決の道筋をつける
のか、徹底討論する。ゲストは、民主党の桜井充政調会長代理、自民党の片山さつき参院議員。コメンテーターは、
作家・渡辺淳一氏、27歳の社会学者・古市憲寿氏、学習院大学の鈴木亘教授。

 日曜討論政府・各党代表に問う迫る会期末どうなる消費増税(第1部)副総理/岡田 克也 国民新党代表/自見庄三郎
(第2部)自民党総裁/谷垣禎一 公明党 代表/山口那津男 みんなの党 代表/渡辺喜美
共産党 委員長/志位和夫 社民党 党首/福島みずほ たちあがれ日本代表/平沼赳夫
BSフジ 1463
384 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:08:31.98 ID:1eVTQSKQ
粉ミルクの明治製菓ファルマと、 未成年飲酒対策の寿屋向けネタかもな
BSフジ 1463
425 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:42:08.83 ID:1eVTQSKQ
著書を買って読んで下さいってオチか
BSフジ 1463
429 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:44:49.64 ID:1eVTQSKQ
元の濁りの田沼恋しき
BSフジ 1463
443 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 21:48:36.46 ID:1eVTQSKQ
育鵬社で教科書に関与してる扶桑社/産経以外ではふるぼっこになりそう
BSフジ 1463
446 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:50:53.74 ID:1eVTQSKQ
武家の帝王学教育ねえ
BSフジ 1463
447 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:51:16.06 ID:1eVTQSKQ
 みのサタずば岩見隆夫(毎新)、山井和則(民主党)、小野寺五典(自民党)、吉永みち子(ノンフィクション作家)
「政界ずばッと」のコーナーからは川内博史(民主党)
 うぇ-くあっぷ+菅直人(民主党・前首相)塩崎恭久(自民党・元内閣官房長官)片山善博(慶應義塾大学教授)
山中伸弥(京都大学教授・iPS細胞研究所所長)田中律子(タレント)
 報道原人「週末はプチ農民≠ノなろう」斎藤 進(家庭菜園家)
 ぐろなび「就職難を打破せよ!人材育成の最先端」パソナ南部靖之 グループ代表
 ニッポンの大疑問 大島理森(自民党副総裁)他 国会会期末!消費増税法案の行方は?
BSフジ 1463
448 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:51:51.47 ID:1eVTQSKQ
 田原の激論クロスファイア 仙谷由人氏に問う!どうする『再稼働』『増税政局』決断のとき迫る…
歳川隆雄「インサイドライン」編集長
 田勢の新書【決裂か?融和か? “策士”仙谷氏が描く次の一手は】民主党 仙谷由人 政調会長代行
 リベラルタイム 6月の月間テーマは「政界再編を探る」。1週目のゲスト、森喜朗(元首相/衆議院議員)
「解散総選挙は近い?」と題して、首相経験者は、「消費税増税法案」、「選挙制度改革」、「大阪維新の会」
 未来ビジョン 元気出せ!ニッポン!「今 未来をつくること −平和を構築する−」
ひるむんがんど こと 瀬谷ルミ子(日本紛争予防センター事務局長)
 時事放談「もう迷わない」6月突入。あと、21日。歴史の中で藤井裕久 民主党税調会長 石破茂 元防衛大臣
 報道プレミアム堂々たる政治、凛とした日本「終盤国会の行方」与謝野馨(前経財担当大臣)鳩山邦夫(元総務大臣)
BSフジ 1463
457 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:54:31.28 ID:1eVTQSKQ
 dig『中国書記官にスパイ疑惑!諜報活動の実態は!?』
毎日新聞 専門編集委員の金子 秀敏  弁護士の河崎 健一郎
BSフジ 1463
465 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 21:56:06.28 ID:1eVTQSKQ
一応2001でもなまぽやるようだからねえ
BSフジ 1463
467 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:56:41.26 ID:1eVTQSKQ
 「新報道2001」激論生活保護の深刻実態…若者の需給急増なぜ&親族の扶養&---不正受給なくせ…片山さつき氏
3日は、急増し深刻化する生活保護制度がテーマ。生活保護費は過去最多を更新し続け2012年度は3兆7千億円に
膨らんだ。特に社会問題化している若い世代の受給者が就労できるようにするには制度の不備をどう改めるべきか? 
不正受給を阻止する方策とは? 持続可能な社会保障実現に向け、政治は山積する課題にどう解決の道筋をつける
のか、徹底討論する。ゲストは、民主党の桜井充政調会長代理、自民党の片山さつき参院議員。コメンテーターは、
作家・渡辺淳一氏、27歳の社会学者・古市憲寿氏、学習院大学の鈴木亘教授。
BSフジ 1463
469 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 21:58:27.60 ID:1eVTQSKQ
若主婦のF1世代合わせで視聴率下がってる地上波ではやりにくいネタだったかも
BSフジ 1463
474 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 22:00:53.21 ID:1eVTQSKQ
nhkただいま でも なまぽ
BSフジ 1463
477 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 22:04:51.43 ID:1eVTQSKQ
 6月4日(月)『生活保護の現実と課題 そのあるべき姿とは?』道中隆 関西国際大学教育学部教育福祉学科教授
片山さつき 自由民主党参議院副幹事長(前半) 長妻昭 元厚生労働大臣 民主党筆頭副幹事長(後半) ほか
 6月5日(火) 『中国大使館書記官スパイ疑惑 日本の危機管理能力を徹底議論』
平沢勝栄 自民党副幹事長 佐々淳行 初代内閣安全保障室長
 6月6日(水) 『夏の電力供給は大丈夫か? 原発再稼動問題を徹底議論』
河野太郎 自民党衆議院議員 石川和男 東京財団上席研究員 ほか
 6月7日(木) 『通常国会終盤、焦点の社会保障改革と消費増税法案の行方は? 3党修正協議の行方は? 与野党経済政策通の議員に聞く』
五十嵐文彦 財務副大臣 大串博志 内閣府大臣政務官 町村信孝 自民党税制調査会顧問
 6月8日(金) 『天皇陛下の執刀医と世界的心臓外科医の“神の手”対談』
天野篤 順天堂大学医学部心臓血管外科教授 須磨久善 SUMA HEART CLINIC院長
BS11 4301
367 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 22:55:18.38 ID:1eVTQSKQ
bs11 insideout「"そもそも"から考えるエネルギー問題」大場 紀章(テクノバ調査研究部研究員)28:30-再
大飯原発再稼動をめぐる動きは、今夏の電力受給に大きな影響を与える論議ですが、
実はその根底には今後10年、20年に及ぶ国のエネルギー政策の課題も包括しています。
原発ゼロならLNGへのシフト・・と簡単にエネルギーの代替をとなえる人も少なくありませんが、
そこにはとてつもなく深い落とし穴が存在するのです。
「再稼動」する、しないが日本の将来を決めるといっても過言ではないのです。
今回はその「最悪のシナリオ」を辿りながら、政府に今こそ「意志」が必要なことを訴えます。
BS11 4301
791 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:04:52.58 ID:1eVTQSKQ
>>608
もう次の巻だからだろ
BS11 4302
304 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:10:22.10 ID:1eVTQSKQ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1338480141/981
ぽけべるはあったっけ?
BS11 4303
341 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:17:50.59 ID:1eVTQSKQ
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livebs2/1338547494/765
キングって新作枠でなく、すたちゃんxの旧作枠で集中cm打ってるんだっけ?
BS11 4304
322 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:29:48.50 ID:1eVTQSKQ
>>215
<ジャパコン24>『コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV』2012年6月 1日(金)24:00〜24:55
【お知らせ】6月8日の再放送は休止致します。予め、ご了承ください。ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/japacontv.html

特集@『徹底分析!マチ★アソビ大図鑑2012春』
特集A『起承転...萌え?4コマ漫画の現在と未来』
BS11 4305
336 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:38:19.70 ID:1eVTQSKQ
>>192
朝日新聞出版に変わってから文庫名も変わったっけ?
BS11 4305
519 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:39:57.73 ID:1eVTQSKQ
>>366
地上波---
BS11 4306
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:48:55.36 ID:1eVTQSKQ
>>154
あれ?改編期調整で、東海TVのかよチュ-特別編内に出てたような
BS11 4307
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/06/01(金) 23:56:40.75 ID:1eVTQSKQ
>>495
地上波
BSフジ 1463
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/06/01(金) 23:58:52.03 ID:1eVTQSKQ
<ジャパコン24>『コンテンツビジネス最前線 ジャパコンTV』2012年6月 1日(金)24:00〜24:55
【お知らせ】6月8日の再放送は休止致します。予め、ご了承ください。ttp://www.bsfuji.tv/top/pub/japacontv.html

特集@『徹底分析!マチ★アソビ大図鑑2012春』
 徳島県でアニメ制作会社ユーフォーテーブルが主催する「マチ★アソビ vol.8」がゴールデンウィークの5月3日
〜5月5日に開かれ、約4万人の来場者を集めた。2009年に徳島県で始まったアニメイベントは、自治体やアニメ業界
関係者を巻き込んで大きな成果を上げている。
 地方を舞台にしたアニメイベントは数多いが、その中でも「マチ★アソビ」の躍進は目覚ましい。なぜここまで支持を
得るイベントになったのか?現地リポートや関係者のインタビューで「マチ★アソビ」成功の秘密に迫り、ファンの支持
を得るイベントの在り方を検証する。

特集A『起承転...萌え?4コマ漫画の現在と未来』
 アニメ「けいおん!」の劇場版が2011年12月に公開され、大ヒットを記録。劇場版のブルーレイ&DVDの発売も
2012年7月に決定した。この「けいおん!」の原作は4コマ漫画というのはよく知られたことだが、ここ数年、4コマ漫画
を原作とするアニメが急増している現象がある。その中心にあるのが、いわゆる「萌え4コマ」の世界。「らき☆すた」
「日常」「ひだまりスケッチ」「あっちこっち」など、「萌え4コマ」が多くアニメ化されているのはどういった現象なのか?
 4コマ漫画の<歴史><分類><分析>を通して、"アニメ原作の鉱脈"とも言うべき「萌え4コマ」の世界観を検証する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。