トップページ > BS無料民放実況 > 2012年05月23日 > AJWIWSEP

書き込み順位&時間帯一覧

133 位/800 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000130000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BSフジ 1443

書き込みレス一覧

BSフジ 1443
224 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:20:46.68 ID:AJWIWSEP
本作はセリフの多い田村正和を休ませるため、「最初にどこで気がついたか」という
シリーズらしい〈詰め手〉のみを残して古畑を脇に回し、コメディ色を前面に押し出す
構成になっている。この構成によって、本作は「西園寺が完全に主役である」という
シリーズでもユニークな作品となった。
BSフジ 1443
246 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:24:44.32 ID:AJWIWSEP
本作の舞台となった飛行機内のセットは、フジテレビが所有する飛行機のユニット
だけでは足りず、TBS所有のセットも借りてようやくエコノミー、ビジネス、ファーストクラス
の撮影をすることができたそうである。
BSフジ 1443
264 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:27:57.95 ID:AJWIWSEP
劇中の「今泉のグレムリン騒ぎ」は、1983年のオムニバス映画『トワイライトゾーン・超次元の体験』
セグメント4(監督ジョージ・ミラー)からの借用である。
BSフジ 1443
276 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:30:01.93 ID:AJWIWSEP
本作の放映タイトルやミステリ部分(舞台設定並びに犯人消失のトリック)は、
アガサ・クリスティの『雲をつかむ死』からの引用である。また、改訂されたサブタイトルは、
J・リー・トンプスン監督作『追いつめられて…』(1959)からの借用であろう
(こちらは愛人殺しの現場を10歳の少女が目撃する)。
BSフジ 1443
287 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:33:33.94 ID:AJWIWSEP
DVDでは臺の「酒でも呑まなきゃね、飛行機なんて操縦できないよ」という台詞が削除されている。
BSフジ 1443
317 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:41:05.82 ID:AJWIWSEP
劇中で臺が目撃者の少年に握らせた美術品は、ローマ五賢帝の一人、
マルクス・アウレリウスのカメオという設定。本物は50〜60万の価値のあるものである。

BSフジ 1443
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:42:50.29 ID:AJWIWSEP
『追いつめられて』では、アヴァン・タイトルでEpisode34『哀しき完全犯罪』で試みた
“視聴者のはがきを紹介する”という演出を用いて、古畑に「なんでもありなんです」
と言わせている。これは、本作に対して激しい拒否反応を示すであろう、『古畑任三郎』
を本格ミステリドラマとして見る向きに対してあらかじめ「お断り」をしているのである。
BSフジ 1443
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:44:00.41 ID:AJWIWSEP
コメディとして成功していれば洒落たものになったであろうこのアヴァン・タイトル
(さらには暗転部も)が、結果としてやや言い訳っぽく聞こえてしまうものになって
しまったのは、実に残念なことであった。
BSフジ 1443
362 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:50:28.27 ID:AJWIWSEP
コメディ的には、臺の「その場しのぎ」のドタバタをはじめ、妻のもえ子を狂言廻しとした
一連のルーティン・ギャグなどは、まさに三谷幸喜らしいものである。
さらに、そのルーティン・ギャグやキャビアを使って、事件の前後で生じた臺の変化を
見せている点もコメディとして秀逸である。
BSフジ 1443
374 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:51:55.87 ID:AJWIWSEP
EPISODE37&38/最も危険なゲーム (放映タイトル:最後の事件)
BSフジ 1443
379 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:53:25.69 ID:AJWIWSEP
STORY
日下光司(江口洋介)は、過激なテロ活動を行う動物愛護団体SAZの
雇われリーダーだが、動物愛護に興味はない。日下の目指すものは
「能率的かつ経済的なテロ活動」である。ある日、組織を裏切った牟田(小原雅人)が
SAZメンバー・山本一郎(山崎一)の手によって「処刑」される。しかし、
牟田がSAZから奪った鞄は電車内に取り残され、遺失物として処理されてしまう。
日下は鞄を取り戻すため、コントロールセンターの回線に侵入し、
偽装列車ジャックを実行する。

BSフジ 1443
386 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:55:50.53 ID:AJWIWSEP
>>382
『消えた古畑任三郎』はいわゆる「総集編」である。しかし、過去の名場面だけを集めたような「単なる総集編」とは異なり、「行方不明になった古畑を捜索するため、過去の犯人に話を聞いてまわる」というストーリーがつけられ、一篇のコメディ作品としても成立している。

また、古畑が「被害者」となり、今泉をその「犯人」にするという、総集編だからこそ許される趣向が取り入れられている点も注目すべきだろう。

なお、本作では過去の名場面の他に、そのほとんどがワンカット・バストショットのみとはいえ、過去24作のゲストスターの撮りおろしインタビューシーンが挿入されており、これは嬉しいファン・サービスといえる。

BSフジ 1443
387 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/05/23(水) 18:57:12.84 ID:AJWIWSEP
>>384
佐々木功(ささき・いさお)
コントロールセンター長・武藤田役。1942年生まれ。歌手・俳優。1960年にロカビリー歌手としてデビュー。その後、アニメや特撮ドラマのテーマソングを多数担当し、1974年にテレビアニメ『宇宙戦艦ヤマト』の主題歌がヒット、ミリオンセラーを記録する。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。