トップページ > BS無料民放実況 > 2012年01月01日 > JBGqyNSd

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/1864 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2127141940000000383341900400000183



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BS11 3733
BS-TBS 1270 修正
BS-TBS 1271
BS-TBS 1272
BS-TBS 1273
BS-TBS 1274
BS-TBS 1275
BS-TBS 1276
BS-TBS 1277
BS-TBS 1278

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
BS11 3733
960 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:31:59.89 ID:JBGqyNSd
ああ、このOPって昔の風景を紹介してたのか
今頃気付いたわ…
全然風景が違うなあ…
BS11 3733
962 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:33:26.01 ID:JBGqyNSd
なんか怖いタイトルだな
離婚防衛軍って…
BS11 3733
964 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:33:53.89 ID:JBGqyNSd
>>961
ああ、それで人が居ないのか!
そりゃあっちのほうが盛り上がるわな…
BS11 3733
965 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:34:39.05 ID:JBGqyNSd
一苦労だな…新幹線も飛行機もないのか…
BS11 3733
968 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:35:59.28 ID:JBGqyNSd
やっぱり男子小学生は白のランニングシャツだよね
BS11 3733
970 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:37:30.09 ID:JBGqyNSd
戦中派だからな…
BS11 3733
972 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:38:09.76 ID:JBGqyNSd
うわ、父ちゃん可哀相…
BS11 3733
973 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:38:56.48 ID:JBGqyNSd
川の字で寝てたのか…

常々不思議だが、こういう状態でどうやって子供作ってたんだろう…
BS11 3733
977 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:41:09.01 ID:JBGqyNSd
本来結婚する連中の半分ぐらいはお見合い結婚でいいのだ
そういうシステムが無くなると晩婚化どころか伴侶を見つけられない人ばかりになるぞ
BS11 3733
979 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:42:27.12 ID:JBGqyNSd
何を喋ってるかわかりません!
BS11 3733
983 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:43:24.34 ID:JBGqyNSd
ああ、そうか
戦時中か…
BS11 3733
986 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:44:50.89 ID:JBGqyNSd
詩集とか持ってるとモテるんだろうか?
「初めてのC」とか
「LO」とか
持って歩いてたらダメなんだろうなあ…
BS11 3733
989 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:45:29.34 ID:JBGqyNSd
この少年は将来探偵になりそうだな
BS11 3733
995 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:45:58.52 ID:JBGqyNSd
婆ちゃんのほうは全然嬉しくねえ!
BS11 3733
998 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:46:27.20 ID:JBGqyNSd
なんて斬新な設定! というわけでもないな
BS11 3734
19 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2012/01/01(日) 12:47:39.44 ID:JBGqyNSd
ええ! 失楽園かよ
BS11 3734
24 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:49:28.49 ID:JBGqyNSd
よくまあ明かりもないのに歩けるな…
BS11 3734
28 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:51:06.10 ID:JBGqyNSd
体も悪くて頭も悪かったらもうどうしようもないよな…
というか、体が悪いとその分頭がよく見えるということはないのかな
BS11 3734
29 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:51:52.65 ID:JBGqyNSd
父ちゃんが惚れたほうだったのか
BS11 3734
31 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:52:48.64 ID:JBGqyNSd
ええ話や… (´;ω;`)ブワッ
BS11 3734
34 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:53:54.57 ID:JBGqyNSd
脚本、荒川なんとかさんだったな…
戦隊シリーズやってる人?
BS11 3734
35 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:55:54.48 ID:JBGqyNSd
ああ、そうか
途中で特撮関係のアレコレが出てきたのは
脚本が荒川さんだったからなのか…
BS11 3734
36 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 12:57:13.77 ID:JBGqyNSd
なんかそのうち「TVアニメ平成物語」とか作られそうだな
東日本大震災とか阪神大震災が扱われるんだろうか

それにしてもこのミニコーナー凄い
鉄道まで抑えるか…
BS11 3734
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 13:50:56.99 ID:JBGqyNSd
太一発進せよ
BS11 3734
111 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 13:55:41.75 ID:JBGqyNSd
新聞なら
・東京出身者を千葉出身と書いたり
・甘いものが好きと書いたり
・3回結婚した人を4回結婚したと書いたり
・娘に子供が居ると書いたり
はしないんだろうなあ
BS11 3734
115 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 13:58:41.40 ID:JBGqyNSd
>>109
あくまで推測だが
・三丁目の夕日を観に行ったような一般人に売り込もうとn匹目のどじょうを狙った
・小金を持っているアニメオタクは昭和生まれが多いはず→昭和を舞台にしたアニメを作れば売れる!
・学校関係に収めれば大口受注が見込める
BS11 3734
123 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:07:15.06 ID:JBGqyNSd
>>116
50歳代でアニメオタクってものすごく範囲が狭い気がする…
BS11 3734
126 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:07:49.13 ID:JBGqyNSd
怪しいな、先輩
やっぱり二股か…
BS11 3734
131 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:08:32.46 ID:JBGqyNSd
俺が先輩ポジションだったら
家まで送って行って親父さんにぶん殴られる役を演じるぜ…
BS11 3734
134 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:10:04.93 ID:JBGqyNSd
>>132
ホント、携帯電話の登場で脚本レベルでも大きな変化がありましたなあ
BS11 3734
142 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:11:39.98 ID:JBGqyNSd
こうして見ると、太一は実によくできた息子のように思えてくるな
長女はフラフラと危なっかしい
BS11 3734
148 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:13:12.94 ID:JBGqyNSd
>>140
4年半もかけて作ってたのか…!

一応、そのターゲット層を狙ってること自体が業界への挑戦という自覚はあるのね…
BS11 3734
153 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:15:05.12 ID:JBGqyNSd
隣のアニメーターおじさんを選んでおいたほうが絶対お得だよ
アニメーターおじさんはたぶん浮気はしないだろう
BS11 3734
158 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:16:41.32 ID:JBGqyNSd
なんだろう、みゆき族って…
あだちみつるの作品に入れ込んじゃった人達とか
BS11 3734
159 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:17:37.10 ID:JBGqyNSd
>>156
マジかよ…原作ひでえな…
BS11 3734
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:18:40.37 ID:JBGqyNSd
このおじさん買っとけよ!
いいおじさんだよコイツ
たぶんな自信無いけど
BS11 3734
170 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:20:59.81 ID:JBGqyNSd
一応電話連絡ぐらいしておけよ、と思ったらさすがに気が付いたか
BS11 3734
178 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:22:43.60 ID:JBGqyNSd
やっぱりこのおじさん買っとけよ!
先輩だったら、一緒に謝ってやろうか、なんて言わんだろう
BS11 3734
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:24:39.09 ID:JBGqyNSd
>>171
気になって自分も見てみました
単にファンションが変わってる感じの人達、みたいですな…
そんな人種すら取り締まったあたりに、戦前戦中のいびつさを未だ内包していた日本社会の異常性が感じ取れます
BS11 3734
193 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:26:04.83 ID:JBGqyNSd
>>187
なんとなくだけど、金田伊好あたりがモデルなのかもしれないという気もしてきた
あの人も…うん…
BS11 3734
200 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:29:51.97 ID:JBGqyNSd
一挙放送ってことは最終回まで放送してくれるんだろうか?

それにしても最初の頃は部屋の中とか無駄に3DCGでグリグリ動かしてたのに
後半は全然そういう見せ方が入ってない気がする
4年半の制作期間ってどういう使われかたをしたんだ

って地震キター
BS11 3734
210 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:32:19.72 ID:JBGqyNSd
かえるくんが鳴かない…
なんだこの地震?
BS11 3734
211 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:34:06.30 ID:JBGqyNSd
>>185
回によってばらつきがありますな
日本人作画で結構上手いと思う時もあれば、アレレ?ってときも
マクロスほどばらついてるわけではないけれど
BS11 3734
215 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:35:26.83 ID:JBGqyNSd
やっぱり震度4はあったか…
BS11 3734
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:36:57.38 ID:JBGqyNSd
>>216
いや、俺は欲しい
というか製作スタッフも欲しいだろう
DVD-BOXやBD-BOXを売るために
BS11 3734
221 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:37:52.08 ID:JBGqyNSd
父ちゃんまでフラグが…

ここでNC旋盤登場か
BS11 3734
232 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:39:13.78 ID:JBGqyNSd
職人の仕事は無くならないよ!
と言いたいところだが…
東南アジアに引っ越せば、まあ、無くならないかなあ…
日本では無くなりそうだけど
BS11 3734
245 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:41:42.94 ID:JBGqyNSd
震源の深さ、370km…
ここ最近深さ60kmとかそんな地震ばっかりだったからなんか奇妙な感じ
BS11 3734
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:43:25.57 ID:JBGqyNSd
>>240
人件費が一番安い国では職人はこの手の無くならないと思うんですよ
機械導入するより人間がやったほうが安いという話になるし
BS11 3734
254 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2012/01/01(日) 14:44:24.92 ID:JBGqyNSd
>>251
自己レス
s/職人はこの手の/この手の職人は/
<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。