トップページ > BS無料民放実況 > 2011年12月03日 > W5vDQO1j

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/1070 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003712049



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@お腹いっぱい。
BS朝日 292

書き込みレス一覧

BS朝日 292
2 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:03:22.75 ID:W5vDQO1j
>>1
おそろしあ
BS朝日 292
16 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:06:08.19 ID:W5vDQO1j
セリフの音量が低すぎるよ〜〜〜
BS朝日 292
32 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:07:24.66 ID:W5vDQO1j
原住民にぬっころされておわらないところが
BS朝日 292
45 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:09:06.82 ID:W5vDQO1j
さっそく人が出てきたか
なんかせわしないんだよな〜
まあ、9年の話を2時間で納めるんだからしかたがないか
BS朝日 292
53 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:11:19.32 ID:W5vDQO1j
文化がちが〜う
BS朝日 292
59 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:12:57.63 ID:W5vDQO1j
ロシア語が分からないからまさに光太夫の気持ちで見れるなw
BS朝日 292
73 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:15:14.34 ID:W5vDQO1j
すっかりマブダチになってる
BS朝日 292
87 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:17:27.79 ID:W5vDQO1j
なんか時間のスケールが違うな〜
BS朝日 292
98 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:20:29.06 ID:W5vDQO1j
日本人は働いてロシア人は飲んだくれてるw
BS朝日 292
102 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:21:11.08 ID:W5vDQO1j
ロシア人も日本人が何をやってるか理解したでござるw
BS朝日 292
110 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:23:00.97 ID:W5vDQO1j
大船って言ってもその大きさか・・・
BS朝日 292
117 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:24:18.11 ID:W5vDQO1j
いきなり着いた
BS朝日 292
122 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:24:55.57 ID:W5vDQO1j
ホントに時間の感覚が違うw
BS朝日 292
130 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:26:34.60 ID:W5vDQO1j
わかった。セリフの音量が小さいんじゃないんだ。
緒方のセリフが特別聞き取りにくいんだ
BS朝日 292
135 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:27:33.86 ID:W5vDQO1j
>>131
2年以上ロシアの孤島でいっしょに暮らしてたから
BS朝日 292
138 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:28:23.97 ID:W5vDQO1j
ホントに緒方のセリフだけ字幕を付けて欲しい・・・
BS朝日 292
145 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:29:31.69 ID:W5vDQO1j
とにかく展開が早いなw
BS朝日 292
152 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:30:13.80 ID:W5vDQO1j
このロケをやっただけですごいわ
BS朝日 292
163 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:33:05.23 ID:W5vDQO1j
最初に着いた街はなんて名前だったっけ?
BS朝日 292
171 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:33:44.50 ID:W5vDQO1j
こりゃ、現地人と結婚して残るフラグだな
BS朝日 292
177 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:34:36.49 ID:W5vDQO1j
>>169
さんきゅ
グーグルマップを見ながら実況しよう
BS朝日 292
189 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:35:40.55 ID:W5vDQO1j
黒すぎだろ
BS朝日 292
216 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:38:21.54 ID:W5vDQO1j
いま家の中で凍傷になりそうだけどな
BS朝日 292
219 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:39:12.58 ID:W5vDQO1j
「女の情報網をなめないでね」
BS朝日 292
233 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:40:55.60 ID:W5vDQO1j
日本人との混血のロシア人であれば歳を取っても
きれいなままかもね
BS朝日 292
244 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:42:27.27 ID:W5vDQO1j
>>240
仙台に美人無し・・・っていうけどな
BS朝日 292
251 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:43:40.86 ID:W5vDQO1j
>>245
同じく、それを聞いたことがあるw
BS朝日 292
257 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:44:36.38 ID:W5vDQO1j
こりゃ、シンゾウと西田敏行は結婚残留だな
BS朝日 292
263 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:45:21.79 ID:W5vDQO1j
>>256
人が多いと、美人のレベルも上がるはずなんだけどな〜
BS朝日 292
266 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:46:16.07 ID:W5vDQO1j
この映画、西田が主役だと思ってたけど違ったのか
BS朝日 292
283 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:49:01.12 ID:W5vDQO1j
オレもこんなロシア美女に
「意気地無し!」
ってののしられたいわ
BS朝日 292
294 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:51:01.48 ID:W5vDQO1j
>>292
放置も別料金ですか・・・
BS朝日 292
296 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:51:26.60 ID:W5vDQO1j
おみ渡りじゃ〜〜〜
BS朝日 292
308 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:53:16.87 ID:W5vDQO1j
>>301
実写で火の鳥やるなら西田が適役だな〜
BS朝日 292
329 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:56:05.51 ID:W5vDQO1j
故郷に帰るより、現地でしかるべき地位を得て
結婚して死んでいく方が個人としては正解なんだろうな〜
BS朝日 292
333 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:56:27.12 ID:W5vDQO1j
>>325
話の流れを読めよw
BS朝日 292
346 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 21:58:35.92 ID:W5vDQO1j
緒方は現地でもモテそうな顔してるけどな
BS朝日 292
513 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:32:12.87 ID:W5vDQO1j
エカテリーナ「私のためにシベリアの木の葉を数えてきてはくれまいか?」
BS朝日 292
533 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:34:16.56 ID:W5vDQO1j
>>530
100年ぐらい前
BS朝日 292
551 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:35:18.92 ID:W5vDQO1j
薄い本になるな
緒方x西田
BS朝日 292
570 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:36:57.42 ID:W5vDQO1j
>>566
注)1992年映画
BS朝日 292
616 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:43:35.82 ID:W5vDQO1j
ロシアのほうがよっぽど人情に厚いように見えるのが哀しいな

BS朝日 292
652 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:47:44.80 ID:W5vDQO1j
加藤はすでに死んでいた・・・
BS朝日 292
668 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:49:33.16 ID:W5vDQO1j
日本の光景になると一気に現実に戻ったみたいな感覚があるな
BS朝日 292
700 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:52:54.17 ID:W5vDQO1j
78歳まで生きたってことは、明治までは届かなかったか?
BS朝日 292
712 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:53:18.45 ID:W5vDQO1j
>>705
同じく
BS朝日 292
727 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:54:38.47 ID:W5vDQO1j
>>710
西田らは、この現実を知らずに一生望郷の念を抱いたままだったから
それはそれで哀しいだろ
BS朝日 292
728 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:54:49.66 ID:W5vDQO1j
>>726
BS11
BS朝日 292
734 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/12/03(土) 22:55:50.03 ID:W5vDQO1j
やっぱり実話を元にした作品ってのはそれだけで強いな〜


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。