トップページ > BS実況(NHK) > 2021年09月15日 > tKH4XL6Jd

書き込み順位&時間帯一覧

150 位/1449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数019300000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BSプレミアム 9505

書き込みレス一覧

NHK BSプレミアム 9505
216 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:02:01.86 ID:tKH4XL6Jd
>>210
なお、スターリンの顔にはあばたがあった。写真だと大抵修正されている
NHK BSプレミアム 9505
233 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:04:56.60 ID:tKH4XL6Jd
>>227
ゴーレムはユダヤの伝承にあった話なんだが
NHK BSプレミアム 9505
239 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:05:59.57 ID:tKH4XL6Jd
>>235
「ヒトラー」という姓自体がチェコ語に由来しているらしい
NHK BSプレミアム 9505
245 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:07:14.93 ID:tKH4XL6Jd
>>237
ゴルバチョフの頭のアザも書記長になる以前は修正されていたらしい
NHK BSプレミアム 9505
249 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:08:46.34 ID:tKH4XL6Jd
>>241
ユダヤの血が入ってる可能性はかなり低いが、その代わりと言ってはなんだけど、近親相姦の可能性はかなり高い…
NHK BSプレミアム 9505
255 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:09:30.96 ID:tKH4XL6Jd
>>247
当人が気にしてたのか当局者が気にしてたのかは不明
NHK BSプレミアム 9505
262 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:12:25.16 ID:tKH4XL6Jd
なお、ソ連戦車隊はほぼ飲まず食わずで進撃した。あまりの空腹ぶりにチェコ市民に同情されて食い物を恵まれる始末。このままだとヤバイと早々に部隊の交代をしたそうな
NHK BSプレミアム 9505
267 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:13:36.71 ID:tKH4XL6Jd
>>261
ヒトラーの両親は伯父と姪の結婚になるとかなんとか
NHK BSプレミアム 9505
272 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:14:30.84 ID:tKH4XL6Jd
>>266
かなり平和理に分かれた
NHK BSプレミアム 9505
278 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:17:12.78 ID:tKH4XL6Jd
>>269
戦後の最初の頃はチェコスロバキアでは比較的自由な選挙が行われた。でも共産党が過半数取れなかったのでクーデター起こして共産党一党独裁に。
NHK BSプレミアム 9505
282 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:18:22.61 ID:tKH4XL6Jd
>>274
第一次世界大戦は勝ったとは到底…クリミア戦争でも負けたと言える
NHK BSプレミアム 9505
294 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:20:52.22 ID:tKH4XL6Jd
>>281
ヨーハン・ネポムク(ヒュットラー)のところでアロイスが養育されたことからそっちが父親では?と見る向きもある
NHK BSプレミアム 9505
306 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:24:09.53 ID:tKH4XL6Jd
>>283
まぁ、ほぼ不正選挙なんだがね。それでも一応選挙が行われたのは、チェコスロバキアは共産党が結構強かったのと、まだフランスとかイタリアで共産党政権が誕生する可能性もあったってのもあるとか
NHK BSプレミアム 9505
312 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:26:18.06 ID:tKH4XL6Jd
>>307
その世代って自分が持ってる知識をアップデートしないで古い知識をもとにあれこれ言うからなぁ…柔軟性は持ちたいもんだ。
NHK BSプレミアム 9505
318 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:29:49.27 ID:tKH4XL6Jd
>>309
ピョートル大帝に負けて衰えた。それより昔だと北方の獅子と呼ばれたグスタフ・アドルフ王が有名か。
NHK BSプレミアム 9505
320 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:30:27.87 ID:tKH4XL6Jd
>>317
そっち関係の財団だかなんかだったはず
NHK BSプレミアム 9505
328 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:34:16.01 ID:tKH4XL6Jd
中学の音楽の教科書にヘイ・ジュードが載ってた。日本語の合唱曲だったが。担当がCDを借りてきて原曲を聞いたけど。
NHK BSプレミアム 9505
330 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:35:35.38 ID:tKH4XL6Jd
>>323
初期の楽曲の権利はポールに戻って来ているとか。後5年待てば全部ポールのものになるらしいが
NHK BSプレミアム 9505
357 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 01:47:54.34 ID:tKH4XL6Jd
>>347
腹の中では「うるせぇ!時が来たらテメェらただじゃ済まさんぞ!」と思ってるだろうな
NHK BSプレミアム 9505
376 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 02:05:21.31 ID:tKH4XL6Jd
>>374
番組のテーマなんだししゃーない
NHK BSプレミアム 9505
378 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 02:06:09.63 ID:tKH4XL6Jd
>>375
そこら辺どうなってるんだろう。
NHK BSプレミアム 9505
388 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 02:10:28.13 ID:tKH4XL6Jd
>>381
調べたらこの番組は2000年に放送された番組だった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。