- NHK BSプレミアム 9508
56 :衛星放送名無しさん[]:2021/09/15(水) 22:15:42.08 ID:pU1JpUwp0 - お祭りの日はこういうマイクで
「次はドンパン節です」とか聞こえてきた思い出
|
- NHK BSプレミアム 9508
61 :衛星放送名無しさん[]:2021/09/15(水) 22:16:39.28 ID:pU1JpUwp0 - >>45
平成が33年あったやろ..
|
- NHK BSプレミアム 9508
72 :衛星放送名無しさん[]:2021/09/15(水) 22:19:04.81 ID:pU1JpUwp0 - 囲炉裏と家族を見ると
おしんの記憶の中のピン子や伊藤四郎とご飯食べているシーンが浮かんでくる
|
- NHK BSプレミアム 9508
110 :衛星放送名無しさん[]:2021/09/15(水) 22:25:40.91 ID:pU1JpUwp0 - >>70
失礼しました
|
- NHK BSプレミアム 9508
118 :衛星放送名無しさん[]:2021/09/15(水) 22:26:59.79 ID:pU1JpUwp0 - 岐阜県白川郷に御母衣ダム建設が決まり、ダムに浸かる174所帯、1200名は全国に補償金をもって離散した。その一部が縁者を頼って、昭和30年代に渋谷で小さな旅館を開いたことが、渋谷のラブホテルの特色である。杉下茂一氏(21センチュリー)をリーダーに、松島良一氏(ホテル03)、田口守助氏(ホテルプリンセス)、小坂邦義氏(元ニュー白川、現ホテルマイレ)、小坂修氏(ホテルシェ・ヌー)の全5家族が先駆者である。
何故、「白川郷」がラブホテルの名前なのか、以前から素朴な質問があったが、記録を調べてようよう得心した。「米1表が一晩で稼げる」と白川郷の百姓に広言したリーダー杉下茂一氏を信じてついて行った人たちが、現在の渋谷のラブホテルの中核である。
|
- NHK BSプレミアム 9508
135 :衛星放送名無しさん[]:2021/09/15(水) 22:29:12.89 ID:pU1JpUwp0 - >>88
立川の駅前が元旦の夜は店がやっていなくてすごい暗かったよ
|