トップページ > BS実況(NHK) > 2021年09月15日 > oBvHr6LUd

書き込み順位&時間帯一覧

113 位/1449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000017910000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
プレミアムシネマ 6377
プレミアムシネマ 6378

書き込みレス一覧

プレミアムシネマ 6377
44 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:02:02.21 ID:oBvHr6LUd
この前の放送は途中で用事が入ったから今日は実況控え目にしてじっくり観るかな

>>10
上映時間長くなって却って分かりにくくなった部分はあるよね
プレミアムシネマ 6377
93 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:04:29.33 ID:oBvHr6LUd
>>47
いやこのレストア完全版は2回目ぐらいじゃないかなNHKでは
プレミアムシネマ 6377
148 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:09:39.48 ID:oBvHr6LUd
>>128
今のサンマはいつ買ってもそんな感じ
不漁なのに水産会社が昔ながらの漁法を止めないから
プレミアムシネマ 6377
173 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:11:59.38 ID:oBvHr6LUd
>>145
一応杜撰な計画と劣悪な支給品しか手持ちがないという前提はあるけどね
プレミアムシネマ 6377
209 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:14:55.26 ID:oBvHr6LUd
>>178
Wikiの常連編集者には人気ないんだろうねフリードキン
明日やるゴダールやトリュフォーの映画の記述は充実しまくってるのに
プレミアムシネマ 6377
243 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:16:51.74 ID:oBvHr6LUd
>>201
確か淀川さんの日曜洋画劇場で放送したんだっけ?コレ

勿論カット版の方だったんだろうけど
プレミアムシネマ 6377
291 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:19:30.72 ID:oBvHr6LUd
>>205
昔WOWOWでやってたヤツ?
あれ面白いよね
プレミアムシネマ 6377
342 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:22:04.80 ID:oBvHr6LUd
>>214
「ヘルファイター」だったらそんな面白い訳でも独創的な作品という訳でもない

「アルマゲドン」の元ネタ説のある映画だけど
プレミアムシネマ 6377
443 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:28:40.93 ID:oBvHr6LUd
>>418
初期の007シリーズはそうでもない
プレミアムシネマ 6377
462 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:30:12.03 ID:oBvHr6LUd
>>427
むしろ緊迫したシーンの合間に
過去を回想する形で挟み込むだろうね
プレミアムシネマ 6377
492 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:33:06.74 ID:oBvHr6LUd
>>479
俺プラスチック製の物しか見た事ないなあ
プレミアムシネマ 6377
508 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:35:20.31 ID:oBvHr6LUd
>>493
またコロンボかよという印象しかない

ホント民間企業と一緒で
内部留保ジャンキー状態なんだなNHK
プレミアムシネマ 6377
547 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:39:00.04 ID:oBvHr6LUd
>>525
もう15年ぐらい前になるんじゃないの?逃亡者やってたの
プレミアムシネマ 6377
569 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:41:13.79 ID:oBvHr6LUd
>>539
「ジョーズ87復讐編」に出る話を断ったからね
プレミアムシネマ 6377
613 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:43:50.43 ID:oBvHr6LUd
>>563
ガバだと実際には出来ないんじゃなかったかな?
旧ソ連のマカロフがそれ出来る事で有名だけど
プレミアムシネマ 6377
667 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:46:48.51 ID:oBvHr6LUd
>>625
円安株高のツケを回されまくってるねぇ
プレミアムシネマ 6377
861 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 13:59:07.05 ID:oBvHr6LUd
>>711
そんな現状でも

野党がだらしない共産党は暴力革命どうたらといった

“娯楽”に逃避し続けているのがポンニチ一般庶民です
プレミアムシネマ 6377
906 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:03:44.58 ID:oBvHr6LUd
>>884
ホラだから“娯楽”なんだよ

敵とか駆除とか普段の生活では使えない言葉を
思う存分口に出せるんだからさ
プレミアムシネマ 6378
50 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:13:22.60 ID:oBvHr6LUd
オオなんかフリードキンらしいカット割りになってきたな
プレミアムシネマ 6378
340 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:28:56.51 ID:oBvHr6LUd
>>297
それなりの荷物を積めるヘリの発着場所も確保出来なさそうだしね
プレミアムシネマ 6378
410 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:33:52.55 ID:oBvHr6LUd
>>386
焼結
プレミアムシネマ 6378
483 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:38:56.40 ID:oBvHr6LUd
>>373 >>379
シャリバンは当初ポール・ニューマンか誰かをもじった名前だったけど
版権の登録が上手くいかなかったみたいでシャリバンに
ちなみにジャスピオンの初期タイトルは妖獣ハンターデ・ニーロ
スピルバンの企画書名は大宇宙空児スターロン
プレミアムシネマ 6378
606 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:43:45.23 ID:oBvHr6LUd
前回の放送時の実況では度々ネタにされてたけど

スターウォーズと同じ週の公開でこの内容じゃお客さん来ないよねぇ
プレミアムシネマ 6378
741 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:50:17.40 ID:oBvHr6LUd
>>688
そりゃ60年代に「真夜中のパーティー」とか作る人だから

尖鋭ぷりではペキンパーみたいな感傷屋なんかより遥かに上
プレミアムシネマ 6378
818 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:54:02.88 ID:oBvHr6LUd
>>756
この当時のフリードキンはヌーベルバーグやニュージャーマンシネマの影響を受けていたから
なにしろ“あの”ジャンヌ・モローとうっかり結婚しちゃったくらいだし
プレミアムシネマ 6378
841 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 14:55:48.49 ID:oBvHr6LUd
>>816
この後はコケ映画ばかり撮る様にになっちゃったからね
プレミアムシネマ 6378
967 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 15:01:57.82 ID:oBvHr6LUd
>>856
南米といえば極真空手の有段者が
突然ブラジルかアルゼンチンの支部長に任命されたけど
いざ現地に着いてみたら何一つ準備されてない島流し状態で
最初の一年は食べるだけで精一杯だったとか
それでも三年経ったら大きな道場を持てるくらい当時の空手人気は高かったらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。