- NHK BSプレミアム 9504
636 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:09:20.85 ID:LbxEd4Tt0 - >>595
戦争に負けていまだに旧君主が残ってるのも特殊だよね GHQが、日本支配につごうがいいと思ったかららしいけど
|
- NHK BSプレミアム 9504
653 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:11:22.82 ID:LbxEd4Tt0 - >>646
日本亡命が成功してたらどうなったかな、って思う
|
- NHK BSプレミアム 9504
673 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:13:54.78 ID:LbxEd4Tt0 - >>659
フランス大革命 って覚えとかないと あと二月革命、七月革命、五月革命があるから
|
- NHK BSプレミアム 9504
686 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:15:36.09 ID:LbxEd4Tt0 - >>662
西欧の王は神様から指名されたってのがあるから神の前では基本的に平等 アジアの王は神様に近いから
|
- NHK BSプレミアム 9504
706 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:17:25.99 ID:LbxEd4Tt0 - >>696
あれはヘンリー八世がwww そのために何人の首を斬ったことか
|
- NHK BSプレミアム 9504
735 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:19:52.51 ID:LbxEd4Tt0 - >>712
ペロポネソス戦争の時アテネがそれをやりすぎて負けたとか
|
- NHK BSプレミアム 9504
783 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:23:00.74 ID:LbxEd4Tt0 - >>730
エジプトは西欧的じゃないけど…王は神の子な けど、アマルナ時代のイクナートンのアモン=ラー信仰がユダヤ一神教の元って説もある
|
- NHK BSプレミアム 9504
814 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:25:07.35 ID:LbxEd4Tt0 - >>790
それと風と光が体に触るから、薄暗い蚕棚みたいなところで寝て過ごす
|
- NHK BSプレミアム 9504
825 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:26:38.92 ID:LbxEd4Tt0 - >>798
まあベストじゃないけど今のところ一番まし、ってイギリスの劇作家が言ってた
|
- NHK BSプレミアム 9504
919 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:34:04.69 ID:LbxEd4Tt0 - >>898
あった ギロチンで切られたばっかりの生首で始まる映画
|
- NHK BSプレミアム 9505
29 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:39:58.87 ID:LbxEd4Tt0 - いちおつ〜
結局フランスはこの後、半世紀ぐらい混乱続き
|
- NHK BSプレミアム 9505
42 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:40:51.11 ID:LbxEd4Tt0 - >>18
最近ではないよ 日本だったら江戸時代だもの
|
- NHK BSプレミアム 9505
63 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:42:07.98 ID:LbxEd4Tt0 - >>37
たくさん殺したから ひとり殺したら殺人者なんだけどね でも最近はフランスでも、あんまり英雄英雄言わなくなってる 近隣諸国に気ぃ使って
|
- NHK BSプレミアム 9505
87 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:44:13.03 ID:LbxEd4Tt0 - やっと寝られる…
寝ようと思ってたところでチャンネル変えちゃったから
|
- NHK BSプレミアム 9505
117 :衛星放送名無しさん[sage]:2021/09/15(水) 00:45:37.05 ID:LbxEd4Tt0 - >>96
結構みんな知ってたじゃん 昨晩『百分で名著』でも触れてたし
|