トップページ > BS実況(NHK) > 2020年06月07日 > tJyH/sGF0

書き込み順位&時間帯一覧

74 位/1727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000030000100030741



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BS1 9804
NHK BS1 9805
NHK BS プレミアム 8069
NHK BS1 9807
NHK BS1 9809

書き込みレス一覧

NHK BS1 9804
838 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:00:45.60 ID:tJyH/sGF0
ミネアポリスは燃えているか
NHK BS1 9804
848 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:02:24.57 ID:tJyH/sGF0
>>843
いえす。
でも到着ロビーのせいで駅シリーズやシチリアとかに比べると周囲の盛り上がりには欠ける
NHK BS1 9804
867 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:04:38.70 ID:tJyH/sGF0
final fourの垂れ幕あるから、1年ちょい前の3月に撮ったんだな。
コロナも黒人もころころは平和やったんやな。
NHK BS1 9804
871 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:04:58.05 ID:tJyH/sGF0
ジブリンゴw
NHK BS1 9804
894 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:06:49.24 ID:tJyH/sGF0
>>878
このあんちゃんもプリスベンで弾いてた人も心が安らぐって言ってるから、
音楽は万国共通でええなっておもうわ。
NHK BS1 9804
904 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:07:35.22 ID:tJyH/sGF0
>>885
パリで自分の指揮でオケやったら満員になるくらいは知名度ある
NHK BS1 9804
917 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:09:52.61 ID:tJyH/sGF0
このおっちゃんのおかげでJoe Yamadaを聴くようになった
NHK BS1 9804
928 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:11:32.32 ID:tJyH/sGF0
>>919
感じ方は自分の主観なんやから、自分が聴いててええな、って思えばそれでええんや。
他人の上手い下手の評価なんて気にせんでええんよ。
NHK BS1 9804
954 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:13:48.98 ID:tJyH/sGF0
君の瞳に恋してるからドビュッシーへの落差がいい意味ですごいw
NHK BS1 9804
968 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:15:43.35 ID:tJyH/sGF0
このおっちゃんもデモに参加したんだろうか?
略奪には参加しててほしくないけど。
NHK BS1 9804
995 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:19:30.87 ID:tJyH/sGF0
グリーンスリーブスをチョイスする幼女渋すぎる
NHK BS1 9805
12 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:21:04.11 ID:tJyH/sGF0
>>4
ワイは音楽の授業でリコーダーで吹いた
NHK BS1 9805
17 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:21:31.27 ID:tJyH/sGF0
将来のマエストロ
NHK BS1 9805
44 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:23:23.15 ID:tJyH/sGF0
到着ロビーだからガチな人しか弾かないってのもあるかもね
出発ロビーだったらみんな時間持て余すからちょい下手でも弾くけど、
到着ロビーだとみんな先を急ぐからよっしゃ弾いたろ勢しか弾かない。
NHK BS1 9805
53 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:24:03.36 ID:tJyH/sGF0
このポリスも今は最前線で揉み合ってるんだろうな
NHK BS1 9805
76 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:26:05.20 ID:tJyH/sGF0
このママさんと、マルタのピアニストママさんは美人すぎる
NHK BS1 9805
102 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:29:02.48 ID:tJyH/sGF0
次から次へとエリートガチ勢が
NHK BS1 9805
117 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:30:00.48 ID:tJyH/sGF0
ラ・カンパネラをアマチュアがここまで耳コピできるのが信じられん
NHK BS1 9805
125 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:30:45.37 ID:tJyH/sGF0
>>106
フジコ・ヘミングや辻井伸行が十八番にするレベルだからな
NHK BS1 9805
134 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:32:55.42 ID:tJyH/sGF0
満を持して彼女登場w
NHK BS1 9805
154 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:34:22.65 ID:tJyH/sGF0
大学で声楽専攻?と思わせて声楽帯で鍛えたとかね
NHK BS1 9805
166 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:35:59.72 ID:tJyH/sGF0
>>159
こないだ幻想即興曲が弾きたくてそれだけ練習して5年?くらいかかって弾き熟した、って人も出てたな
NHK BS1 9805
187 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:37:20.01 ID:tJyH/sGF0
>>164
札幌よりはるかに緯度北ですし・・・
数年前にバイキングズのホームコートの屋根が雪の重みでぶっ壊れてたはず
NHK BS1 9805
213 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:41:32.34 ID:tJyH/sGF0
マイ・ウェイはやっぱ1994W杯の3大テノールが至高だなぁ
NHK BS1 9805
219 :衛星放送名無しさん[]:2020/06/07(日) 13:42:01.68 ID:tJyH/sGF0
今年また失業してそう(´・ω・`)
NHK BS1 9805
251 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:44:31.89 ID:tJyH/sGF0
>>240
どこの筋のモンだよ・・・w
NHK BS1 9805
260 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:45:24.17 ID:tJyH/sGF0
ミネアポリスがすごすぎるからちょっとこのあとに神戸を見たくない気持ちが・・・w
NHK BS1 9805
281 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:49:09.86 ID:tJyH/sGF0
15時から神戸ピアノ、グレーと姉ちゃん、呑み鉄どの再放送みようか迷う
NHK BS1 9805
295 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:51:36.30 ID:tJyH/sGF0
>>278
ついでではないだろうけど、制作料格安だろうな。
ギャラは発生しないし、取材も撮影も編集も1人でできるレベル。
それでこんだけ良番組なんだから、アイデアの勝利でカネかけらいい番組できるわけじゃないって典型。
NHK BS1 9805
300 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 13:52:22.95 ID:tJyH/sGF0
>>292
間違えた14時。
いまはとりあえずもう始まってるグレートネイチャーみてるけど
NHK BS プレミアム 8069
684 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 17:38:20.84 ID:tJyH/sGF0
なんつーか、見た目的にシガテラが怖い。
NHK BS1 9807
612 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 21:11:10.73 ID:tJyH/sGF0
ニャンでワタシが・・・
NHK BS1 9807
705 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 21:28:20.84 ID:tJyH/sGF0
NHKならジェイク・シマブクロとかに繋げなかったんだろうか
NHK BS1 9807
717 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 21:30:01.76 ID:tJyH/sGF0
>>712
あ、さよか。それは大変失礼しました。。。

>>694
この人自体がプロのウクレレ奏者だし、自分の曲弾いてオリジナル禁止はないだろうさ
NHK BS1 9809
770 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 23:41:42.51 ID:tJyH/sGF0
>>730
自然とともに共存してたインディアンたちを白人たちがどう扱ったか考えればなー
あんなにたくさんいたリョコウバトやアメリカバイソンやステラーカイギュウたちは・・・
NHK BS1 9809
833 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 23:44:06.51 ID:tJyH/sGF0
>>795
観光客としても知床五湖もカムイワッカ湯の滝もいけなくなったし、なんか誰も得してない感じはある。
NHK BS1 9809
877 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 23:46:11.43 ID:tJyH/sGF0
>>812
登録自体はもう結構前。
今回のは世界遺産がその価値を保てているかどうかの視察。
んで基準が厳しくなるかもしれない、って話。

エルベ川峡谷は世界遺産より生活が大事ってことで橋建設のために返上したしな。
NHK BS1 9809
913 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 23:48:07.83 ID:tJyH/sGF0
>>858
ちょうどその頃までだな、自由に行けたのは。
今はエコツーリズム的なものでしか行けないはず。
NHK BS1 9809
963 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 23:50:16.84 ID:tJyH/sGF0
>>912
アイヌの人と話したことあるけど、顔の彫りといい体毛の濃さといいぜんぜん違うなー
アイヌ語を話してたわけじゃないけど、いわゆる浜言葉が強すぎて全然何言ってるかわからんかった(´・ω・`)
NHK BS1 9809
988 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 23:52:22.16 ID:tJyH/sGF0
>>915
北方系の魚はここ数年ホントに急にとれなくなってる。
すでに国産のサンマやスルメイカは高級とは言わずとも中級魚のレベルになってるけど、
今後は国産のサケも高級魚の仲間入りしそうな勢いで獲れない。
NHK BS1 9809
998 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 23:53:59.81 ID:tJyH/sGF0
>>986
正確にはクマが「自分のモノ」と認識したリュックを取り返したから、クマにしたら自分のエサを奪い取る「敵」として認識した、だな。
人間自体をエサと思ったわけじゃないから殺しただけで喰ってはいないのが三毛別との違い。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。