トップページ > BS実況(NHK) > 2020年06月07日 > cl5GkDDd0

書き込み順位&時間帯一覧

78 位/1727 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数300000000003700000000000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BS プレミアム 8068
にっぽん縦断こころ旅 1860

書き込みレス一覧

NHK BS プレミアム 8068
130 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 00:10:13.65 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)あれ、今夜は超ミニスカのワンピースを着てるJDの温泉巡りはないの?
NHK BS プレミアム 8068
142 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 00:15:50.91 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)金持ちなクラブだなぁ、いっそのこと、ヘッド部分をトーマスに改造して…
NHK BS プレミアム 8068
160 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 00:31:32.53 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)良い番組だった、午後九時からやって欲しかった
にっぽん縦断こころ旅 1860
78 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:05:55.16 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)JR西の主力機キハ47きたー
にっぽん縦断こころ旅 1860
105 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:06:52.22 ID:cl5GkDDd0
JKのスマホ「ZZIうざ」
にっぽん縦断こころ旅 1860
169 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:08:59.91 ID:cl5GkDDd0
>>138
(´・ω・`)だよね、俺は未だに初期型SE
にっぽん縦断こころ旅 1860
192 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:10:31.55 ID:cl5GkDDd0
>>181
(´・ω・`)入るアプリしか入れないからそれで良い、それにテザリングがメインだし
にっぽん縦断こころ旅 1860
201 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:11:21.10 ID:cl5GkDDd0
>>188
(´・ω・`)ドロイド系ならエクスペリアコンパクトがいいなと思ってたが
simロックしてたから買わなかったな
にっぽん縦断こころ旅 1860
208 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:12:21.37 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)魚津方面に行ってるのか
にっぽん縦断こころ旅 1860
216 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:13:00.71 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)昔々魚津にあった美味しい味噌ラーメン屋は残っているだろうか
にっぽん縦断こころ旅 1860
227 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:13:44.45 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)ミラージュランドにも行ってくれ
にっぽん縦断こころ旅 1860
232 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:14:03.93 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)能登かわいいよ能登
にっぽん縦断こころ旅 1860
238 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:14:51.29 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)時代はもうディスク仕様だよね
今後リムブレーキ仕様はヒルクライム以外廃れると思う
にっぽん縦断こころ旅 1860
249 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:15:32.78 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)散水に雪解け水を排出してる辺りか
にっぽん縦断こころ旅 1860
272 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:16:56.70 ID:cl5GkDDd0
>>247
(´・ω・`)山からの雪止め水の量が物凄い
どの位凄いかと言うと、海底まで大量に流れ込んで古代の木材が海底で腐らない位
にっぽん縦断こころ旅 1860
283 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:17:45.43 ID:cl5GkDDd0
>>265
(´・ω・`)だるまやウイリー事件とか全く知りません
にっぽん縦断こころ旅 1860
302 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:19:02.39 ID:cl5GkDDd0
>>269
(´・ω・`)八代亜紀が熊本さ井草
にっぽん縦断こころ旅 1860
332 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:21:03.33 ID:cl5GkDDd0
>>306
(´・ω・`)まだ高いからねぇ、ティスクもこり出すと高い高い
にっぽん縦断こころ旅 1860
357 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:21:35.72 ID:cl5GkDDd0
>>308
(´・ω・`)きまぐれオレンジロードは山口の物語、嘘だけど
にっぽん縦断こころ旅 1860
381 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:23:07.99 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)防風林が多いな
にっぽん縦断こころ旅 1860
392 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:23:41.09 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)いつの間にか山の斜面、どうみても車異動ですね
にっぽん縦断こころ旅 1860
448 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:27:29.65 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)おまいらちゃんと話を聞いてて真面目なのな、風景ばかりみて全く聞いてなかったわw
にっぽん縦断こころ旅 1860
466 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:28:27.90 ID:cl5GkDDd0
>>439
(´・ω・`)昔の自転車を買うならわからないけと、最近のグラベルは全てディスクです゜
にっぽん縦断こころ旅 1860
489 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:29:52.66 ID:cl5GkDDd0
>>467
(´・ω・`)近鉄も
にっぽん縦断こころ旅 1860
510 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:31:13.10 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)いっそのこと、立山黒部アルペンルートをチャリで行ってくれ
にっぽん縦断こころ旅 1860
563 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:33:08.57 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)おっきそうな公園なのに人が全然いない…
にっぽん縦断こころ旅 1860
591 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:34:04.26 ID:cl5GkDDd0
>>552
(´・ω・`)えらいなwディスクはもう自分でメンテするのあきらめたw
にっぽん縦断こころ旅 1860
612 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:35:44.56 ID:cl5GkDDd0
>>601
(´・ω・`)普通車が雪に乗り上げるとレッカー車のお世話になるよね…
にっぽん縦断こころ旅 1860
650 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:38:11.34 ID:cl5GkDDd0
>>640
(´・ω・`)関西電力が発電所を作る位、水が溢れている
にっぽん縦断こころ旅 1860
693 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:40:04.44 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)うーん、いかにも北陸らしい天気だ
にっぽん縦断こころ旅 1860
719 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:41:27.00 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)たまに鮭が遡上している黒部川
にっぽん縦断こころ旅 1860
758 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:43:32.98 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)黒部市って、確か今でこそ田んぼが多い田園地帯だけど
昔は石が多すぎて地盤改良(石を取り除く)したんだよね
にっぽん縦断こころ旅 1860
771 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:44:09.52 ID:cl5GkDDd0
>>737
(´・ω・`)帰省を規制…なんつって
にっぽん縦断こころ旅 1860
804 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:45:43.25 ID:cl5GkDDd0
>>773
(´・ω・`)どっかできいたことあるな、それ
立山砂防がなかったら富山平野全体が10m堆積していたって聞いた事ある
にっぽん縦断こころ旅 1860
847 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:47:57.09 ID:cl5GkDDd0
>>714
(´・ω・`)若い人は基礎免疫力があるから気づかないけど
不顕性感染の可能性があるから年配者が多い地方は控えた方が良い
健常者がマスクを付ける意味も同様
にっぽん縦断こころ旅 1860
870 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:48:54.81 ID:cl5GkDDd0
>>818,831
(´;;)ω(;;`)今回はこのくらいで勘弁してやる
にっぽん縦断こころ旅 1860
898 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:51:10.42 ID:cl5GkDDd0
>>867
(´・ω・`)走った事がある人はわかると思うけど、北陸の一般道で一番飛ばしてる辺りだと思う
にっぽん縦断こころ旅 1860
925 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:53:00.46 ID:cl5GkDDd0
>>899
(´・ω・`)黒部川とか常願寺川をみたデ・レーケが「これは川ではない、滝だ」ってのも聞いた事がある
にっぽん縦断こころ旅 1860
963 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:55:10.61 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)現場打ちの渓畔ブロックか
にっぽん縦断こころ旅 1860
990 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:56:46.31 ID:cl5GkDDd0
(´・ω・`)入善町でスイカは食わないか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。