トップページ > BS実況(NHK) > 2020年03月26日 > q6wVc/oj0

書き込み順位&時間帯一覧

112 位/1255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000019019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BSプレミアム 7846

書き込みレス一覧

NHK BSプレミアム 7846
338 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:04:27.49 ID:q6wVc/oj0
1950年代までは雲の下にはジャングルがあるって思われてたな
NHK BSプレミアム 7846
358 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:06:25.31 ID:q6wVc/oj0
ヴェネラは惑星探査機とは思えないようなボイラーか圧力釜みたいなデザインがかっこいい
NHK BSプレミアム 7846
404 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:11:04.01 ID:q6wVc/oj0
>>378
でかいスクリーンで太陽光遮って巨大なヒートポンプで宇宙に熱を捨てて大気中の二酸化炭素がドライアイスになるまで冷やす
それから地中に埋めてまうというアイディアがある
NHK BSプレミアム 7846
449 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:15:16.64 ID:q6wVc/oj0
打ち上げたらもう修理できないし
NHK BSプレミアム 7846
459 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:15:54.66 ID:q6wVc/oj0
ラヴォーチキンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NHK BSプレミアム 7846
465 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:16:19.20 ID:q6wVc/oj0
>>450
バカはお前
NHK BSプレミアム 7846
481 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:17:20.58 ID:q6wVc/oj0
>>445
地上からの指令電波とかタイマーとかリレーとかでデジタルじゃない
NHK BSプレミアム 7846
501 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:18:37.61 ID:q6wVc/oj0
豪快というか結果オーライというかw
NHK BSプレミアム 7846
538 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:21:46.57 ID:q6wVc/oj0
>>476
軌道計算に描画機能なんかいらないしファミコンレベルで十分以上
NHK BSプレミアム 7846
583 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:24:27.35 ID:q6wVc/oj0
>>564
富野監督の父親が関わってたのは1万m以上の高高度飛行用の与圧服で宇宙服に近い
NHK BSプレミアム 7846
598 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:25:30.78 ID:q6wVc/oj0
キューバ危機キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NHK BSプレミアム 7846
629 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:27:35.03 ID:q6wVc/oj0
>>600
ちなみにアメリカのステルス技術のベースになったのはソ連の科学者の書いた論文
NHK BSプレミアム 7846
667 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:29:22.23 ID:q6wVc/oj0
>>619
10mごとに1気圧増えるから深度180m
NHK BSプレミアム 7846
679 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:29:57.56 ID:q6wVc/oj0
空飛ぶ圧力釜
NHK BSプレミアム 7846
760 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:36:46.04 ID:q6wVc/oj0
>>724
後知恵であざ笑うのはバカでもできるからな
NHK BSプレミアム 7846
766 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:37:10.70 ID:q6wVc/oj0
恋する小惑星キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
NHK BSプレミアム 7846
855 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:46:03.73 ID:q6wVc/oj0
この鉄工所で作ったような外見サイコーw
NHK BSプレミアム 7846
870 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:47:26.93 ID:q6wVc/oj0
>>828
火星軌道は温室効果を考慮すればギリギリハビタブルゾーンに入ってるので、地球サイズなら海と大気が今でも存在している可能性はある
NHK BSプレミアム 7846
961 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:59:15.63 ID:q6wVc/oj0
この人たちもソ連崩壊後の10年間は苦労したんだろうな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。