トップページ > BS実況(NHK) > 2020年03月26日 > T8an495n0

書き込み順位&時間帯一覧

82 位/1255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000022123



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BSプレミアム 7846

書き込みレス一覧

NHK BSプレミアム 7846
324 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:03:59.01 ID:T8an495n0
ソ連の内情はいまだに今一つ・二つ分からんな
ベネラ計画ってコロリョフは関わってないんだっけ?
NHK BSプレミアム 7846
343 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:04:55.58 ID:T8an495n0
「金星応答なし」にして欲しかった...
日本公開題名は「金星ロケット発進す!」だったかな?
NHK BSプレミアム 7846
370 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:07:45.21 ID:T8an495n0
>>355
信じる必要はない
ただの事実だから
NHK BSプレミアム 7846
394 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:10:31.47 ID:T8an495n0
太陽系の地球より内側に飛ばすのって外側に飛ばすよりも難しいんだよな
まず地球の公転速度をキャンセルしなきゃならん
NHK BSプレミアム 7846
410 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:11:54.83 ID:T8an495n0
設計図ってより概念図じゃんか...
NHK BSプレミアム 7846
460 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:16:03.21 ID:T8an495n0
ほー
ラヴォーチキン、会社になったんか
NHK BSプレミアム 7846
467 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:16:43.30 ID:T8an495n0
ババキン...確かルノホート計画にも関わってなかったっけ
NHK BSプレミアム 7846
505 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:19:01.74 ID:T8an495n0
うほっ、ブラックジャック!
NHK BSプレミアム 7846
537 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:21:42.49 ID:T8an495n0
当時のSFマガジンの表紙によくソコロフの宇宙絵画が使われてたなあ
NHK BSプレミアム 7846
562 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:22:54.59 ID:T8an495n0
プリントアウトじゃないのか...
NHK BSプレミアム 7846
623 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:27:07.11 ID:T8an495n0
こっそり教えてくれなくても、アメリカは成果として学術誌に発表するだろうしな
そりゃソ連だって同じこと
NHK BSプレミアム 7846
653 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:28:46.70 ID:T8an495n0
お世辞付きの無茶振りw
これは技術者には効くわー
NHK BSプレミアム 7846
694 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:31:37.51 ID:T8an495n0
ちゃんとシャンパン用意してたんだなw
NHK BSプレミアム 7846
774 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:37:41.24 ID:T8an495n0
本当に頭のいい人間は学校みたいな既成のカリキュラムなしで独学で突き進むからなあ
今回のコロナウィルス騒動で学校から切り離された子供たちの中から将来のノーベル賞学者がいっぱい出てきそうな気がする
ニュートンがペストを避けて3年間ロンドンを離れてた時期に大発見をしたって故事もあるしな
NHK BSプレミアム 7846
779 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:38:02.72 ID:T8an495n0
「恋アス」かっ!w
NHK BSプレミアム 7846
823 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:42:43.38 ID:T8an495n0
>>791
わかる
ガロアもポアンカレもファインマンもダイソンも落ちこぼれかけたらしいからな
NHK BSプレミアム 7846
836 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:43:59.30 ID:T8an495n0
加速度的に、というより指数関数的に熱が蓄積されてっちゃうのか
NHK BSプレミアム 7846
864 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:47:02.50 ID:T8an495n0
最大の謎は、なんで当時のソ連がそこまで金星に入れ込んでたのかってとこだな
科学者・技術者が入れ込むのはあったりまえの話だけど、政府がそれを容認したってとこがよく分からない
当時アメリカが火星に入れあげてたから対抗でソ連は近金星を目指したってのが定説だけど、それだけじゃこの執念は説明できない
NHK BSプレミアム 7846
903 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:50:43.05 ID:T8an495n0
>>879
それだけだったらそれこそ当時盛んにやってた核実験で直接地球上で確かめりゃいいだけじゃないw
NHK BSプレミアム 7846
923 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:53:24.15 ID:T8an495n0
後期重爆撃期かな
NHK BSプレミアム 7846
934 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:55:16.46 ID:T8an495n0
あれ?風速のことやったか?
高高度では強風が吹いてるけど地上ではほとんど風が吹いてない、てのも判明した事実のはずだけど
NHK BSプレミアム 7846
951 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 22:57:31.00 ID:T8an495n0
ESAのやつはもうだいぶ前に落っこちてたな
今はあかつきだけだっけ
NHK BSプレミアム 7846
975 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 23:00:07.50 ID:T8an495n0
うむ、今回のはなかなか良かった

来週はいかがなものか、タイトルからはあんまり期待できないが...
ってこれDiscoveryかナショジオのいただきか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。