トップページ > BS実況(NHK) > 2020年03月26日 > J+yd5Xnw0

書き込み順位&時間帯一覧

84 位/1255 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0111010000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
プレミアムシネマ 5219
プレミアムシネマ 5220
プレアムシネマ 5220

書き込みレス一覧

プレミアムシネマ 5219
769 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:02:09.03 ID:J+yd5Xnw0
ピカード艦長このころから老けてるな
プレミアムシネマ 5219
807 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:04:25.06 ID:J+yd5Xnw0
ルーカスがジェダイの復讐の監督をリンチにオファーしてたわけだが、
もし受けてたらジェダイの復讐もこんな感じの映画になって全世界のSWファン困惑してたな
プレミアムシネマ 5219
857 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:07:04.00 ID:J+yd5Xnw0
なんか小人が踊りだしそう
プレミアムシネマ 5219
892 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:09:26.38 ID:J+yd5Xnw0
>>866
エレファントマンはなんか感動実話ものみたいな売り方されてたな
プレミアムシネマ 5220
64 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:24:02.71 ID:J+yd5Xnw0
>>14
ナウシカの元ネタの一つになってるのは映画じゃなく原作小説の方だな
この映画は84年公開なのでナウシカ映画版と同年
プレミアムシネマ 5220
105 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:26:08.99 ID:J+yd5Xnw0
>>67
この時代にCGなんてほぼないぞ
CG売りにしてたトロンでも実際はほとんど手描きアニメ
プレミアムシネマ 5220
217 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:37:28.11 ID:J+yd5Xnw0
なおピカード艦長、この時はまだ44歳
スタートレックTNGが始まった時でもまだ40代だったんだな
プレミアムシネマ 5220
243 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:40:25.89 ID:J+yd5Xnw0
>>233
グリッドマンのOPみたいな感じか
ワイヤーフレームCG風ミニチュア模型特撮
今だったら絶対そっちのほうが贅沢だという
プレミアムシネマ 5220
254 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:41:45.04 ID:J+yd5Xnw0
>>244
原作は1965年だからな
元祖と言っていいんじゃない
プレミアムシネマ 5220
348 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:54:11.63 ID:J+yd5Xnw0
>>340
それはテレビ放映用の再編集バージョンみたいだな
プレミアムシネマ 5220
357 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 01:55:16.32 ID:J+yd5Xnw0
Zガンダムのヤザンのモデルはスティングだけど、この映画のイメージが結構あるのかな
プレミアムシネマ 5220
563 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:19:39.81 ID:J+yd5Xnw0
>>506
これ制作費4000万ドルだぞ
ジェダイの帰還の3250万ドルより金かかってる
ちなみに北米興行収入は3000万ドルだ
プレミアムシネマ 5220
618 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:24:27.87 ID:J+yd5Xnw0
>>598
タルコフスキーは生きたままの牛に火をつけて焼き殺してたな
プレミアムシネマ 5220
630 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:25:44.32 ID:J+yd5Xnw0
>>608
まあそもそも映画の実現までに10年くらいかかって紆余曲折あった企画だからな
プレミアムシネマ 5220
709 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:33:15.07 ID:J+yd5Xnw0
打ち切りアニメの最終回みたいな急展開
プレミアムシネマ 5220
742 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:36:23.36 ID:J+yd5Xnw0
>>722
まあ実際10時間くらいあるフィルムを切ってこうなったそうだから
プレミアムシネマ 5220
826 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:44:35.33 ID:J+yd5Xnw0
まだ40代前半なのにすっかり禿爺さんとして完成されてるピカード艦長
プレミアムシネマ 5220
864 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:47:42.13 ID:J+yd5Xnw0
>>842
作者の死後に息子が後を引き継いだ
プレミアムシネマ 5220
878 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:48:46.40 ID:J+yd5Xnw0
>>854
リンチは頭のおかしな人なのでわからなくても問題ない
おかしな人に大作エンタメやらせたのが間違いだった
プレミアムシネマ 5220
945 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:52:28.95 ID:J+yd5Xnw0
>>910
原作は面白いしこの映画とはテイスト全然違うぞ
プレアムシネマ 5220
16 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 02:57:43.40 ID:J+yd5Xnw0
>>1乙
ここは実質5221で
プレアムシネマ 5220
141 :衛星放送名無しさん[]:2020/03/26(木) 03:02:53.09 ID:J+yd5Xnw0
>>114
よく練られた世界設定に王道エンタメストーリー
それがなぜこんな変な映画になってしまったのかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。