- NHK BSプレミアム 7845
90 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:00:44.06 ID:3o1NK0Iqp - >>74
敷地内といってもかなり離れたところだったはず 雪に埋もれて見えなかったんだろうが
|
- NHK BSプレミアム 7845
95 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:01:18.79 ID:3o1NK0Iqp - >>70
そこが猫とは違うところやな
|
- NHK BSプレミアム 7845
99 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:02:28.83 ID:3o1NK0Iqp - >>58
シロ子っていう雌犬は基地で子供産んでる 子供と一緒に飛行機で救出されて帰った
|
- NHK BSプレミアム 7845
101 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:03:19.14 ID:3o1NK0Iqp - >>47
当時はそういう発想じゃなくて 単純に居なくなると回収に困るからってだけ
|
- NHK BSプレミアム 7845
104 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:04:03.56 ID:3o1NK0Iqp - >>93
犬に認知症はあるがアルツハイマー型は無いと小耳に挟んだ記憶
|
- NHK BSプレミアム 7845
106 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:04:44.58 ID:3o1NK0Iqp - >>103
父犬もわかってたはずだけど失念してもうたw
|
- NHK BSプレミアム 7845
109 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:06:14.57 ID:3o1NK0Iqp - >>105
ジロは確か腸炎だったかな 感染症だから基地に来た人間が持ち込んだことになる
|
- NHK BSプレミアム 7845
113 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:09:12.59 ID:3o1NK0Iqp - >>100
餌と医療の進歩が大きいけどフィラリア薬の開発が一番だったかも あれも日本人のノーベル賞とった人が発見した成分でできてる 大村さんだったかな ただ日本犬が餌が欧米由来のドッグフードになったことで認知症が増えちゃったんだよな 昔は魚ばかり食べてたから
|
- NHK BSプレミアム 7845
114 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:09:59.56 ID:3o1NK0Iqp - >>77
オッサンと中高生ぐらいだね
|
- NHK BSプレミアム 7845
116 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:11:16.97 ID:3o1NK0Iqp - >>62
♪だけど信じてる しーんじてる きみ(頭皮)を信じてるー。゚(゚´ω`゚)゚。
|
- NHK BSプレミアム 7845
117 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:12:40.34 ID:3o1NK0Iqp - >>36
置き去りにした時は子供だったからw どフサの逞しい青年なっててわかんなかったというw
|
- NHK BSプレミアム 7845
118 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:13:19.56 ID:3o1NK0Iqp - >>37
南極物語世代やろ
|
- NHK BSプレミアム 7845
119 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:18:22.85 ID:3o1NK0Iqp - >>110
>だけどね、他の犬には強い比布のクマはシロ子に近寄らないんです。1週間経ってもダメだったので、我々が引き離しました。 結局、シロ子はジロと結婚し、その他の犬たちとも結ばれ、最後にはテツという老犬と一緒になりました。 それ以降、比布のクマはションボリしてしまってね。そしてこんなことが起こったんです…。 https://www.tbs.co.jp/nankyokutairiku/interview/interview17_02.html ↑その先の話も面白い シロ子にふられたクマはリーダーとしての資格もなくしたようで
|
- NHK BSプレミアム 7845
122 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:21:08.78 ID:3o1NK0Iqp - シロ子と子犬たち
南極で生まれた子犬たちと母犬のシロ子です。後ろから先導犬のシロがこちらを見ています。 子犬の名前:左の白はユキ、隣の毛が長い方の白黒がミチ、右の白黒はボト (第1次) http://polaris.nipr.ac.jp/~archives/images/kitamura/kitamura-21.jpg http://polaris.nipr.ac.jp/~archives/contents/kitamura.html ジロとの間にも子供が居たようなんだな
|
- NHK BSプレミアム 7845
123 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:22:50.72 ID:3o1NK0Iqp - >>120
柴犬ですら夏毛と冬毛じゃ別人てくらいに毛の生え方が違うからね 南極で1年過ごしたらやっぱり様変わりしててもおかしくないような
|
- NHK BSプレミアム 7845
127 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:26:52.13 ID:3o1NK0Iqp - >>120
ギリ1歳になるかならないかぐらいだと17歳未満の中高生ってとこ 2歳でもう24歳くらいの青年になるからちょうど子供から大人になるくらいの時期だよ
|
- NHK BSプレミアム 7845
130 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:29:26.15 ID:3o1NK0Iqp - >>126
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ac/Sakhalin_Husky_Jiro.JPG ジロの剥製がこれだが、もう犬だかクマだかよう分からん外見w 鼻紋とるとこまではやってなかった雰囲気だな 昔はとにかく色々大雑把だったし
|
- NHK BSプレミアム 7845
132 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:31:28.19 ID:3o1NK0Iqp - >>129
今はほぼ絶滅した樺太犬だ、本土の和犬とはだいぶ趣きが違うよ
|
- NHK BSプレミアム 7845
135 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:35:00.95 ID:3o1NK0Iqp - >>129
「タロ ・ ジロの子孫です。 − 樺太犬 ベアちゃん −」 https://blog.goo.ne.jp/upplain/e/3e098fa1dd13926967d43be4ce61c137 タロの子孫がこれだが完全に洋犬w https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/be/fe03b6565cd7510ba8a6153dff72d3fa.jpg https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6a/31620f6610a76f8fde962519ad69ac2c.jpg
|
- NHK BSプレミアム 7845
136 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:35:56.34 ID:3o1NK0Iqp - >>133
関口くんは極地には行かないイメージw
|
- NHK BSプレミアム 7845
142 :衛星放送名無しさん[sage]:2020/03/26(木) 09:54:19.18 ID:3o1NK0Iqp - 風連のクマというタロジロの父犬もいなくなってたし、警戒+過酷な環境でのサヴァイヴァルも手伝って様変わりしてたと予想
>第3次越冬隊のヘリコプターにより、上空から昭和基地に2頭の犬が生存していることが確認される。 着陸すると駆けてきて操縦士に寄ってきたが、個体の判別がつかなかった。 急遽、第1次越冬隊で犬係だった北村が次の機で基地に向かうことになった。 犬達は北村に対しても警戒していたが、北村は2頭の中の1頭の前足の先が白いのを認め、「ジロ」ではないかと考え名前を呼んだところ反応して尻尾を振った。 もう1頭も「タロ」との発声に反応したことから、この兄弟が生存していたことが確認されたのである[3]。
|