トップページ > BS実況(NHK) > 2019年10月09日 > bo3nkS1i0

書き込み順位&時間帯一覧

23 位/1308 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000530000015140002120060



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BS プレミアム 7457
プレミアムシネマ 4955
NHK BS プレミアム 7458

書き込みレス一覧

<<前へ
NHK BS プレミアム 7458
572 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:42:00.47 ID:bo3nkS1i0
源氏すげーいるから
最初の漢字2字はルーツの天皇

嵯峨源氏 渡辺、松浦
清和源氏 足利、新田、山名、武田、多田、土岐
村上源氏 北畠、赤松
宇多源氏 佐々木(佐々木はとにかく増えたが、佐々木のほかに有名なのはいない)

【結論】天皇の後釜がいなくなることないから
NHK BS プレミアム 7458
589 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:44:36.49 ID:bo3nkS1i0
承久の乱は結果論で語られすぎてると思うんだよ
京都の有力御家人も多く後鳥羽についたんだから、リアルタイムじゃ分からなかったと思うぜ?
NHK BS プレミアム 7458
602 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:45:51.96 ID:bo3nkS1i0
>>579
そこに北条氏の本質があるんだよな
NHK BS プレミアム 7458
638 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:49:22.87 ID:bo3nkS1i0
>>609
『承久記』では京都守護の伊賀季光の家に御家人の同僚が押し掛ける(彼らは後鳥羽に付いた)
東の速攻で簡単に勝った印象にはなるが、長期化したらどうだったろう?
NHK BS プレミアム 7458
665 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:51:47.19 ID:bo3nkS1i0
>>643
そのウヨが平将門とか足利尊氏を没後何百年もたって「朝敵」と呼んだんですぜ
NHK BS プレミアム 7458
688 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:53:42.90 ID:bo3nkS1i0
土御門院 四国に流刑
順徳院 佐渡に流刑
仲恭天皇 京都で死去

ちゅうきょうなんか童貞で死んだんじゃねえの?
NHK BS プレミアム 7458
710 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:56:54.05 ID:bo3nkS1i0
天皇制など偶然の連続よ

後鳥羽 兄貴がいなくなったから即位
後嵯峨 後鳥羽の兄の孫天皇が急死したから
後花園 ショーコー天皇が若死にしたから

彼らは誰も生まれた時は天皇になると思われてなかったのだ
NHK BS プレミアム 7458
732 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 20:58:34.59 ID:bo3nkS1i0
>>498
そうそう仲恭天皇は長らく「廃帝」扱いで
ガキンチョのころ40日しか在位しとらんかったからか厳罰はなく京都で若くして亡くなった
NHK BS プレミアム 7458
760 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 21:00:55.84 ID:bo3nkS1i0
>>721
まあ制度が廃止になるかってだけで
そうなったらなったで血統断絶させる意味があるとも思えないんで
第一源氏も平氏も天皇の同族と言えるんだから全く形の問題じゃなかったろうか
NHK BS プレミアム 7458
782 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 21:03:19.10 ID:bo3nkS1i0
>>736
南北朝分裂の端緒も後深草上皇がゴネたからであってさ
政争の中を偶然で位を継いだ人が勝者…おもしろいものだw
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。