- プレミアムシネマ 4955
424 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:11:17.67 ID:HBQuYkTV0 - 栃木の家族殺しも見立て殺人なのかな?
|
- プレミアムシネマ 4955
494 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:13:16.57 ID:HBQuYkTV0 - この当時に冷たいものがあったのか
|
- プレミアムシネマ 4955
512 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:13:38.79 ID:HBQuYkTV0 - しまった!
|
- プレミアムシネマ 4955
616 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:16:50.29 ID:HBQuYkTV0 - 鹿賀丈史も金田一やってるぞ
|
- プレミアムシネマ 4955
656 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:17:56.16 ID:HBQuYkTV0 - ギャッ!
|
- プレミアムシネマ 4955
738 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:19:31.18 ID:HBQuYkTV0 - コイツしょっちゅう忘れてるな
|
- プレミアムシネマ 4955
757 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:19:57.36 ID:HBQuYkTV0 - >>735
今なら5万円
|
- プレミアムシネマ 4955
786 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:20:32.41 ID:HBQuYkTV0 - >>759
肌が急に黒くなると怪しい
|
- プレミアムシネマ 4955
886 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:21:50.81 ID:HBQuYkTV0 - しかし、急に寒くなったな
風邪ひきそう
|
- プレミアムシネマ 4955
983 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:23:54.36 ID:HBQuYkTV0 - 吉岡はイメージが違うなぁ
|
- NHK BS プレミアム 7457
975 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:45:08.34 ID:HBQuYkTV0 - ミイラじゃなくて白骨では
|
- NHK BS プレミアム 7457
978 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:45:51.57 ID:HBQuYkTV0 - >>972
何か微妙か? DNAで見ればハッキリするだろう
|
- NHK BS プレミアム 7457
990 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:49:05.70 ID:HBQuYkTV0 - 西じゃなくて南では?
|
- NHK BS プレミアム 7457
993 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:50:14.58 ID:HBQuYkTV0 - >>988
風俗や文化は他人種にも受け継がれたりするから厄介だな
|
- NHK BS プレミアム 7457
998 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:50:59.86 ID:HBQuYkTV0 - >>992
いや、DNAで区別できるでしょ 日本人とチャイニーズ
|
- NHK BS プレミアム 7458
23 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 15:58:22.64 ID:HBQuYkTV0 - そもそもモンゴルも元はトルコ系民族の筈だよな
今のモンゴル人は古代の騎馬民族モンゴル族じゃないだろう
|
- NHK BS プレミアム 7458
31 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:03:11.94 ID:HBQuYkTV0 - >>27
だってあの習俗ってアジア人ではおかしいだろ あの騎馬民族文化は地中海の横辺りから来たものとしか思えない
|
- NHK BS プレミアム 7458
37 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:06:27.75 ID:HBQuYkTV0 - >>34
夜に星座を見るが、河や谷や山の近くを進むんだよ 直線行程は取らない、遠回りでも目印のそばを通って迷わないようにするしかない
|
- NHK BS プレミアム 7458
65 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:17:05.85 ID:HBQuYkTV0 - 羊は肉用というより、羊毛と肉の複合目的だな
ミルクや血も飲むんだろうが ヤギや牛よりも羊毛の活用できるのは大きい 毛糸で編む文化も彼ら遊牧民のものだろう
|
- NHK BS プレミアム 7458
88 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:23:25.17 ID:HBQuYkTV0 - >>75
チベットやネパール、ミャオ族なんかと似た語彙があるそうだから 1万年近く前に日本語と大陸の言語とは分かれたんじゃないのかな
|
- NHK BS プレミアム 7458
106 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:29:12.67 ID:HBQuYkTV0 - エジプトも砂に埋めてで乾燥させたのかな
でも4000年前はまだ砂漠じゃないのかな
|
- NHK BS プレミアム 7458
111 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:30:51.16 ID:HBQuYkTV0 - >>95
そっち系と日本人はDNAがかなり違うんだよ アルタイ語と日本語の関連は否定されてきたと思うけど
|
- NHK BS プレミアム 7458
142 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:46:05.31 ID:HBQuYkTV0 - さっきの小さい帽子ってユダヤ教と同じものだとすると
地中海辺りの文化なのかな
|
- NHK BS プレミアム 7458
143 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:47:42.07 ID:HBQuYkTV0 - >>128
どういう解釈にしたいわけ? 日本人には血統はない話者が、先に日本列島に住んでいて滅んだと? その言語が日本人に残ったと? 島国の日本じゃそれはかなり無理があるんだけど
|
- NHK BS プレミアム 7458
146 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/09(水) 16:49:55.27 ID:HBQuYkTV0 - >>138
ウイグル語を母語のままとして漢語の授業なら 違和感ないんだけどね ウイグル語を母語にさせないなら一方的な同化政策で問題だよね テレビのドキュメントでも恣意的な介入があるのがな 海外のドキュメントなら問題になるレベルだろう
|