トップページ > BS実況(NHK) > 2019年10月06日 > P/MLDJYr0

書き込み順位&時間帯一覧

320 位/1564 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000120000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★94
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★95

書き込みレス一覧

いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★94
38 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/06(日) 18:01:38.16 ID:P/MLDJYr0
だーかーらー
オリンピック話じゃないの
これ
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★94
57 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:02:11.52 ID:P/MLDJYr0
だからさ、オリンピック1mmも絡んでないじゃん
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★94
381 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/06(日) 18:12:07.12 ID:P/MLDJYr0
軍部はこの頃ほとんど理論的思考ができなくなっていたからな

のらくろ書いていた田川水泡は、士官は大嫌いだったらしいね
最も理論的な思考をしなくちゃいけないのに、観念論でしかものを語らない
ってことで
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★94
422 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:13:30.08 ID:P/MLDJYr0
>>373
聖火台は、開幕までのお楽しみ
じゃなかったっけ?
表向きは
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★94
508 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:16:30.26 ID:P/MLDJYr0
この頃、日本唯一の立体駐車場、丸の内ガラーヂ最大の顧客は
葬儀会社だったらしい
日中戦争で、多くの若者が死んで、唯一の男子、ってのも案外多くて、
せめて、葬儀だけでも立派に
で、霊柩車の需要がものすごかったかららしい
で、当時、神社タイプの霊柩車が出始めて、雨で汚れるのを嫌った葬儀会社が
ってことで
ある意味、風吹けば桶屋がの例なのかもしれない
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★94
849 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:25:01.84 ID:P/MLDJYr0
欧州情勢は誠に複雑怪奇なり
は、この少し前だっけ?
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★95
62 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/06(日) 18:29:32.90 ID:P/MLDJYr0
自転車の車輪に藁を詰めたんだっけか?
大戦少し前から、戦中、終戦後しばらくは
自転車用のタイヤチューブが作られなくなっちまったんで
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★95
126 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:31:26.03 ID:P/MLDJYr0
これ、落語家パートなくしたら、もう少し、五輪のお話しできるよね
毎回3分の1から、4分の1は落語家のお話しているしさ(あきれ)
こんなのやるくらいなら、オリンピックの逸話をもう少しやりゃいいのに
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★95
295 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:35:07.32 ID:P/MLDJYr0
大学時代、一般教養の英語の教授が、おじいちゃん教授で、
昭和17年は日本中が湧きだっていた
昭和18年もまだまだ活気があった
昭和19年になると、日に日に、活気がなくなって暗くなっていって
昭和20年は、葬式かお通夜のようだった
って言っていた
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★95
459 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:38:59.37 ID:P/MLDJYr0
>>340
戦争が始まったとたん、大学が空になった(みんな志願するために休学届けだしたので)と言われる欧米
戦争が始まったとたん、理化学系の大学に学生がさっとした(徴兵されずに済むので)日本
さて、どちらの若者が「愛国的」なのだろうか?
って、問いかけ昔読んだことがあるな、そういえば
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★95
576 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:41:38.18 ID:P/MLDJYr0
>>454
まあ、原則はそうだよね
ただ、多数VS圧倒的少数の場合、
少数をさらに少数にして、ちくちく投入する
ってのも、作戦のうちではあるらしいけどね
一万対三百も、一万対三十も大して変わりはないから、
少数で、ちくちくやって、相手を精神的に消耗させるって意味で
まあ、ゲリラ戦の戦法だけど
いだてん〜東京オリムピック噺(ばなし) ★95
681 :衛星放送名無しさん[]:2019/10/06(日) 18:43:41.28 ID:P/MLDJYr0
>>533
うん、だから、欧米では、理系学生を大学に戻すのに、徴兵官は苦労したらしい
友達と一緒に戦うんだ!!
と言う若者を
理化学系の学生の頭脳は、その友達をあまた救うことができる
って感じで、激しいやり取りがされていたらしい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。