トップページ > BS実況(NHK) > 2019年10月01日 > Apri2JAQ0

書き込み順位&時間帯一覧

110 位/1243 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数700000000000000000000102019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BS プレミアム 7435
NHK BS プレミアム 7437

書き込みレス一覧

NHK BS プレミアム 7435
92 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 00:17:53.75 ID:Apri2JAQ0
>>76
同町圧力どころか倫理的に間違ってるとかも圧力凄いし宗教も絡んだりするしね
日本ほど表現の自由があり寛容な国ないよ
NHK BS プレミアム 7435
101 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 00:19:24.79 ID:Apri2JAQ0
>>97
一発屋ではないですね
NHK BS プレミアム 7435
113 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 00:21:15.40 ID:Apri2JAQ0
>>103
マンガとかやりたい放題でしょ
自粛とかあるのかね
NHK BS プレミアム 7435
180 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 00:35:37.15 ID:Apri2JAQ0
>>164
アナザーストーリーズは周辺で起こった事を扱う番組ですから
ABBAの軌跡とか無視が当然です
毎回こういう類に批判する人いるのよね
NHK BS プレミアム 7435
221 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 00:40:14.23 ID:Apri2JAQ0
キリスト教を否定する流れですな
徹底的に否定してローマ時代の多神教に戻るなら賛同できるけど
現状は共産主義に迎合した感じなのよね
NHK BS プレミアム 7435
298 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 00:50:19.33 ID:Apri2JAQ0
2003年の番組で中国の屋台で衛生面気にしてるの面白いな
NHK BS プレミアム 7435
315 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 00:54:55.82 ID:Apri2JAQ0
BSプレミアムができる前の番組は総じて面白いのは総じて当たってる
NHK BS プレミアム 7437
365 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:22:36.16 ID:Apri2JAQ0
>>348
麻生政権が端緒で野田政権で法制化されたから
デモで延期とか無理ですよ
NHK BS プレミアム 7437
370 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:23:49.82 ID:Apri2JAQ0
逆進性は給付付き税額控除等で是正できるけど
消費税上げると名目GDPが伸びなくなるのが一番問題なのよね
NHK BS プレミアム 7437
387 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:26:15.93 ID:Apri2JAQ0
>>373
国債発行が常識なのに東日本大震災で復興増税とかあったのよね
NHK BS プレミアム 7437
406 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:29:40.72 ID:Apri2JAQ0
平野禎夫は小沢のブレインで
1993年に出た日本改造計画って小沢の著作とされてる本には
消費税10%にすべきと書かれてるのよね
NHK BS プレミアム 7437
436 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:35:38.90 ID:Apri2JAQ0
>>399
小泉政権後期は金融緩和して景気回復してますよ
自殺者数も減り税収も増えて順調だったのに
第一安倍政権になった頃に日銀福井総裁が裏切り金融引き締めに回り
その後麻生政権でリーマンショックFRBやECB等各国の中央銀行がバランスシート3倍とかしてるのに
日銀が殆ど動かないから景気悪くなり嫌気指した国民が民主党にに投票し政権交代
民主党政権と白川日銀総裁で更に酷くなったけどね
NHK BS プレミアム 7437
464 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:43:11.84 ID:Apri2JAQ0
消費税導入当時の危機感はある程度理解できるけど
90年代のバーナンキの世界恐慌の研究関係の論文読んだら
消費税上げるの間違いと気付かないとまずいのに
財務省の天下り先確保優先を批判するメディア皆無で
国の借金がーとか1人当たり数百万の借金がーばっか報道されてて洗脳されてたね
NHK BS プレミアム 7437
506 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:51:07.68 ID:Apri2JAQ0
>>471
公務員や自治労とか幸せじゃないのかな
バブルの頃はキャリア官僚の父親ボーナスより大卒1年目の娘の証券会社のボーナスの方が高かったりで
公務員に不満溜まってたでしょう
現実は日本の名目GDP成長率が世界最低レベルになり国力削がれるんだけど
NHK BS プレミアム 7437
530 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:55:04.29 ID:Apri2JAQ0
売上税やめて消費税に移行するはそれなりに論理的な理屈あったけどね
5%や8%や10%に上げるたタイミングは絶妙なレベルで最悪
NHK BS プレミアム 7437
560 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:58:02.35 ID:Apri2JAQ0
>>535
ヨーロッパは過去の売上税の税率があるから
仕方なく軽減税率やってるだけなのよね
NHK BS プレミアム 7437
574 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 21:59:08.22 ID:Apri2JAQ0
消費税上げるの難しくなってきてるから
炭素税導入を目指してますよ
NHK BS プレミアム 7437
586 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 22:00:09.26 ID:Apri2JAQ0
経済規模大きくなり通貨発行したら国債発行額増えるのに
国の借金とか一人当たり800万の借金がーとかアホすぎる
NHK BS プレミアム 7437
595 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 22:26:26.65 ID:Apri2JAQ0
>>449
ソフトバンクグループでは法人税払ってますよ
持ち株会社とか勉強してね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。