- NHK BS プレミアム 7436
335 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:03:26.30 ID:AZTLxRTBK - 今劇場でかかってる映画をわざわざ放送する不思議
|
- NHK BS プレミアム 7436
346 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:05:03.21 ID:AZTLxRTBK - >>337
この冒頭は以前放送されたバージョンと編集が少し違うような
|
- プレミアムシネマ 4934
25 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:07:09.31 ID:AZTLxRTBK - >>乙です
以前放送したバージョンとは微妙に画質や編集が違ってるねこれ
|
- プレミアムシネマ 4934
49 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:11:32.83 ID:AZTLxRTBK - >>33-34
ハエとか泥やホコリといった 従来の西部劇が避けて回っていた描写を積極的に入れるのがこの当時のレオーネ流
|
- プレミアムシネマ 4934
82 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:14:57.98 ID:AZTLxRTBK - >>47
ショットガンじゃなくてライフルね >>48 この時代の技術ではランダル銃みたいな短銃身へは改造出来なかったそうだけどね
|
- プレミアムシネマ 4934
100 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:17:29.85 ID:AZTLxRTBK - >>20 >>77
今月も初めて観る映画が1本も無い 楽しみなのが「レイジング・ブル」「ボーダー」ぐらいしか無いし
|
- プレミアムシネマ 4934
104 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:18:52.74 ID:AZTLxRTBK - >>90
年に1回は放送している気もする
|
- プレミアムシネマ 4934
109 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:19:56.11 ID:AZTLxRTBK - >>91
冒頭にレストアしてリマスターしたと表記されてました
|
- プレミアムシネマ 4934
120 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:20:32.05 ID:AZTLxRTBK - 効果音がちょっとわざとらしくて不自然
|
- プレミアムシネマ 4934
143 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:22:47.80 ID:AZTLxRTBK - >>108
どう? 今劇場で公開されてるバージョンとどこか違う箇所はあります?
|
- プレミアムシネマ 4934
158 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:23:54.92 ID:AZTLxRTBK - >>119
> いつか子供に復讐されそうだな ウーン これネタバレになっちゃうかな?
|
- プレミアムシネマ 4934
167 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:25:10.85 ID:AZTLxRTBK - >>154
アイツいつも人の真似かパクリばっかりだから
|
- プレミアムシネマ 4934
191 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:27:51.71 ID:AZTLxRTBK - >>171
「テンタクルス」って名作でしたっけ?
|
- プレミアムシネマ 4934
207 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:29:53.09 ID:AZTLxRTBK - このシーンラストの伏線だから憶えといてね
|
- プレミアムシネマ 4934
231 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:33:52.15 ID:AZTLxRTBK - この観光名所巡りみたいな演出がアメリカでは不評だったらしい
|
- プレミアムシネマ 4934
246 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:37:49.72 ID:AZTLxRTBK - >>233
よくネタにされるけど 実際は「出たくなかった」んじゃなくて 「三船プロの運営に忙しくてオファーを検討する暇すら無かった」 が正しいそうです
|
- プレミアムシネマ 4934
292 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:47:38.51 ID:AZTLxRTBK - 公開当時はこの2人のライバル関係みたいな展開が受けなかったそうで
|
- プレミアムシネマ 4934
305 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:50:01.18 ID:AZTLxRTBK - >>291
最後まで観れば分かる まあレオーネの過去作の焼き直し・・・ オヤこんな時間に誰か来たようだ
|
- プレミアムシネマ 4934
318 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:55:06.29 ID:AZTLxRTBK - この辺りの展開もアメリカの客には受けなかったらしい
カルディナーレを英語圏に売り出す意図があったそうだけど
|
- プレミアムシネマ 4934
338 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 13:59:06.80 ID:AZTLxRTBK - >>328
まあ遠方から嫁を招聘出来るくらいだしね ある程度地盤を築いていたからこそ悪玉に狙われたとも言える
|
- プレミアムシネマ 4934
347 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:02:40.79 ID:AZTLxRTBK - >>345
流石にその喩えはカルディナーレに失礼では?
|
- プレミアムシネマ 4934
352 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:07:03.29 ID:AZTLxRTBK - >>351
足短いし昔から大してクビレも無かったし 何であんなに人気があったのか不思議で仕方がないんですけど
|
- プレミアムシネマ 4934
369 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:12:33.87 ID:AZTLxRTBK - レオーネが一番好きなハリウッド俳優がヘンリー・フォンダなんだっけ?
「夕陽のガンマン」のモーティマー大佐も本当はフォンダに演じて欲しかったのは有名な逸話だけど
|
- プレミアムシネマ 4934
373 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:14:23.49 ID:AZTLxRTBK - >>370
この後面白くなるから 30分ぐらい仮眠したら戻って来て
|
- プレミアムシネマ 4934
376 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:16:22.93 ID:AZTLxRTBK - ストーカー見参
|
- プレミアムシネマ 4934
392 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:19:58.62 ID:AZTLxRTBK - この妙な三角関係も公開当時は評判が良くなかったそうで
|
- プレミアムシネマ 4934
399 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:21:27.88 ID:AZTLxRTBK - >>393
「猿顔の一般市民」 だから?
|
- プレミアムシネマ 4934
413 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:28:34.77 ID:AZTLxRTBK - この話の展開以前何処かで観たような・・・
|
- プレミアムシネマ 4934
439 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:34:07.23 ID:AZTLxRTBK - >>430
これと次回作の「夕陽のギャングたち」はモリコーネの選曲センスがちょっとオカシイ
|
- プレミアムシネマ 4934
445 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:36:59.65 ID:AZTLxRTBK - >>440
もう鉄道網が整備され始めていて 西部開拓時代も終焉を迎えかけている頃の話だから
|
- プレミアムシネマ 4934
450 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:39:02.72 ID:AZTLxRTBK - >>447
自分の影響力のある地域に駅を誘致したい 所謂我田引鉄
|
- プレミアムシネマ 4934
467 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:44:07.28 ID:AZTLxRTBK - >>457
それじゃ「軍用列車」になっちゃう
|
- プレミアムシネマ 4934
477 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:45:23.15 ID:AZTLxRTBK - 枕〇業も楽じゃない
|
- プレミアムシネマ 4934
484 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:47:31.64 ID:AZTLxRTBK - ちなみにフォンダ自身はこのシーン必要無いと思っていたらしく乗り気じゃなかったとか
|
- プレミアムシネマ 4934
495 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:52:21.60 ID:AZTLxRTBK - 荒地に居る悪党が海に憧れる
|
- プレミアムシネマ 4934
510 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 14:59:00.93 ID:AZTLxRTBK - ユマって
「決断の3時10分」と同じ時代か?
|
- プレミアムシネマ 4934
534 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 15:15:50.88 ID:AZTLxRTBK - >>528
ウォルター・ヒルの初監督作「ストリート・ファイター」ではヒゲ無しだった様な
|
- プレミアムシネマ 4934
540 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 15:17:09.14 ID:AZTLxRTBK - いつの間にやら脱走に成功
|
- プレミアムシネマ 4934
547 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 15:20:05.64 ID:AZTLxRTBK - >>546
去年放送したような
|
- プレミアムシネマ 4934
553 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 15:24:01.10 ID:AZTLxRTBK - >>549
その辺りが公開当時は不評だったみたい 自分の過去作のプロットやキャラを使い回してばかりいるって
|
- プレミアムシネマ 4934
569 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 15:29:36.28 ID:AZTLxRTBK - もう書いてもイイんだろうけど
タランティーノが「キル・ビル」「ジャンゴ」でパクッたのがこのシーン
|
- プレミアムシネマ 4934
637 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/10/01(火) 15:44:26.50 ID:AZTLxRTBK - カルディナーレが来た時は辺鄙で荒涼としていた町の中へ
鉄道と共に文明の波が訪れて話の幕を閉じる
|