トップページ > BS実況(NHK) > 2019年02月26日 > BWpyGYxgK

書き込み順位&時間帯一覧

83 位/1223 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000051610000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
プレミアムシネマ 4618

書き込みレス一覧

プレミアムシネマ 4618
444 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 13:39:45.66 ID:BWpyGYxgK
娯楽ってその気になりさえすれば幾らでも拵えられるんだなぁ
プレミアムシネマ 4618
454 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 13:42:06.42 ID:BWpyGYxgK
>>438
昔は放送していた筈なんだけどなぁ
00年代中盤までは昼間2本深夜1本映画を放送するのが当たり前みたいな時代もあったのに
プレミアムシネマ 4618
470 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 13:46:06.92 ID:BWpyGYxgK
>>461
史上最高かどうかは意見が分かれるだろうけど
ブランド以前とブランド以後で俳優の演技が大きく変わったのは事実だからね
プレミアムシネマ 4618
481 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 13:48:58.44 ID:BWpyGYxgK
>>471
それは一種のタブーではあるし
逆に必要以上にステレオタイプな描き方をされる事も少なくないから難しいね
プレミアムシネマ 4618
503 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 13:56:30.45 ID:BWpyGYxgK
>>480
簡単にというか日本流に言うと1人で新派から新劇に変革したくらい
能歌舞伎からの影響を完全に払拭出来ずに
「舞台では必ず背筋を伸ばして大声を張り上げるのが基本」
というアウトラインを堅持し続けてきたの新派(従来型の演劇)に対して
時と場合によっては観客が聞き取れる範囲で囁くようにセリフを話したり
現実の職業そのままの動きや仕草を大幅に取り入れたのがブランド(戦後新劇)のやり方
プレミアムシネマ 4618
524 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:00:31.09 ID:BWpyGYxgK
>>520
それを言うなら日本のアニメは・・・
プレミアムシネマ 4618
527 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:03:01.50 ID:BWpyGYxgK
>>525
ドイツからアメリカに亡命してきた後の下積み時代は
ラジオの野球中継を聴いて英語を学んだというからその影響があるのかも
プレミアムシネマ 4618
538 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:07:49.66 ID:BWpyGYxgK
>>531
体育会の部室や寮ですらちょっとした事で仲良くなったり悪くなったりするのがしょっちゅうだから
増して戦中ならこういう事もあるだろうなと思ってしまう
プレミアムシネマ 4618
549 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:10:07.81 ID:BWpyGYxgK
>>536
モンゴメリーもアホだったけど戦線の野放図な拡大を放っておいたアイゼンハワーも大概なヤツ
プレミアムシネマ 4618
555 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:13:01.89 ID:BWpyGYxgK
>>545
> このマス・ヒステリーな集団リンチ
> 当時の赤狩りを反映しているというのは
> 深読みがすぎるだろうか

あるだろうね
ワイルダー自身は赤狩り逃れで
エンタメ業界の自虐的な描写を増やさざるを得なかった「サンセット大通り」の出来には不満だったというし
プレミアムシネマ 4618
595 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:26:56.10 ID:BWpyGYxgK
>>572
まあそれは場所や仕切り役の手腕で変わりますから
建築現場とか派遣オフィスの世界でも千差万別ではあるし
嫌な喩えだけど「いちえふ」の竜田一人が批判されがちな理由の一つに
偶々運良く安全でパワハラの少ない部署に配属されただけなのに
福島原発の全ての職場が安全でイイ人の集まりだみたいに触れて回り続けている事にあるから
プレミアムシネマ 4618
617 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:31:49.37 ID:BWpyGYxgK
>>611-612
戦場にかける橋でもあったなこういうの
プレミアムシネマ 4618
650 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:38:19.29 ID:BWpyGYxgK
やっぱり実際に戦地で見聞きした話や経験を元に書くのかなこういうシチュは
プレミアムシネマ 4618
664 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:42:06.33 ID:BWpyGYxgK
>>645
口なら嫌なヤツのナニを噛みきれる
ショーシャンクの空にでティム・ロビンスがそれで逆にブラフをかけていたし
「OZ」というドラマでは大人しいと思われていたキャラがそれを実行して恐れられる事に
プレミアムシネマ 4618
681 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:45:32.03 ID:BWpyGYxgK
>>668
有名な話だけど既にインスタントラーメンに取って替わられている
その内エナジードリンクかプロティンバー辺りになるかもだけど
プレミアムシネマ 4618
693 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:48:49.31 ID:BWpyGYxgK
>>688
兵隊の陣中食にはインスタントラーメンの原型みたいな簡易式の調理済み麺があったんだっけ?
プレミアムシネマ 4618
694 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:49:34.65 ID:BWpyGYxgK
>>689
コーラじゃなかったっけ?
プレミアムシネマ 4618
702 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:51:44.75 ID:BWpyGYxgK
どうもこの役を演じるには大物っぽい雰囲気を漂わせ過ぎなんだよなぁウィリアム・ホールデン
プレミアムシネマ 4618
710 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:52:54.45 ID:BWpyGYxgK
>>703
後にスパイのリーダーになりました
プレミアムシネマ 4618
715 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:55:03.07 ID:BWpyGYxgK
>>707
いやそういう予備知識抜きでもメイクやセリフ回しに特別感を醸し出し過ぎなんだよ
プレミアムシネマ 4618
725 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 14:58:27.92 ID:BWpyGYxgK
>>724
まあドイツだから普通に12月でしょ
プレミアムシネマ 4618
747 :衛星放送名無しさん[sage]:2019/02/26(火) 15:01:58.87 ID:BWpyGYxgK
ワイヤーカッター今も戦地では貴重だからなぁ

イラクの駐留軍でもワイヤーカッターの予備を切らしたとかで騒ぎになってたし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。