トップページ > BS実況(NHK) > 2016年06月22日 > 1aM8RVBo

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1397 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000114842000000000101



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
プレミアムシネマ 3000   [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

次へ>>
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
480 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:42:38.53 ID:1aM8RVBo
さっき仕事はしごとって言ってたよな 北京語でもしごとって発音なのか
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
484 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:45:01.41 ID:1aM8RVBo
市船サカー部か
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
489 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:47:33.78 ID:1aM8RVBo
なんかこの風景が鬼怒川とか飯坂の温泉場と同じに見えるw
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
490 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:48:02.22 ID:1aM8RVBo
台湾で火山とか聞いた事ないが温泉出るのか
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
502 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:53:05.73 ID:1aM8RVBo
シャツインは絶滅危惧種
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
504 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:54:26.67 ID:1aM8RVBo
吹けよ風、呼べよ嵐
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
505 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:54:57.50 ID:1aM8RVBo
あれっどっかで聞いたようなw
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
509 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:57:51.35 ID:1aM8RVBo
水餃子は美味い不味いがハッキリするからなあ 焼き餃子はまあどんなもんでもそれなりになるが
NHK BSプレミアム 4016 ©2ch.net
512 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:58:39.75 ID:1aM8RVBo
なんだエンクミだったのかよ
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
266 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:59:20.01 ID:1aM8RVBo
今日の映画はハドリアヌスの時代やからテルマエと同じ時期か
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
267 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 12:59:32.55 ID:1aM8RVBo
>>265
\(^o^)/
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
268 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:00:10.86 ID:1aM8RVBo
よく見たらトムホーンの後ろに恐怖のメロディぶっ込んでやがるw
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
275 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:01:45.01 ID:1aM8RVBo
>>272
つか肝心のとこが地震テロで切られたからな しゃあない
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
278 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:02:03.92 ID:1aM8RVBo
原作は昭和34年頃の作品だな
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
282 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:02:59.43 ID:1aM8RVBo
まだゲール語は話されてない時代やけど実際に使われてたピクルスだか何だか語ってのは今じゃ誰も話せないから仕方なくゲール語使ってるらしいよ スコットランドあたりの野蛮人の言葉は
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
291 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:04:44.55 ID:1aM8RVBo
チャニックはジャンプストリートシリーズとLEGOムービーのおかげで今や顔見ると笑わずにはおられんw
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
297 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:05:50.46 ID:1aM8RVBo
>>293
だから地震さ 地上波も軒並み地震の特番になったやろ テレ東のぞく
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
303 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:07:19.71 ID:1aM8RVBo
サトクリフなんて名前はスチュワート以外知らん人がほとんど
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
306 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:08:09.58 ID:1aM8RVBo
もしかしてめちゃ地味な映画かコレ?
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
315 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:10:59.83 ID:1aM8RVBo
エロがあるとすれば衆道ぐらいしかないな
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
328 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:13:10.11 ID:1aM8RVBo
『第九軍団のワシ』は、1954年に出版されたローズマリー・サトクリフによる歴史冒険児童小説。ハドリアヌスの長城が築かれた後、紀元2世紀のブリタンニアを舞台とする。
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
331 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:13:21.17 ID:1aM8RVBo
ブリトン人との戦で傷を負い退役したローマの軍人マーカス・フラヴィアス・アクイラは、彼が奴隷にしていたスコットランド人エスカとともに、かつて父が指揮を執り、ブリテン北部で消息を絶った第9軍団ヒスパナの行方を探る旅に出る。
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
341 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:15:12.36 ID:1aM8RVBo
ゲールとかの語源もみんなガリアか 今の北イタリア・フランスからは全部ガリア
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
356 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:16:25.13 ID:1aM8RVBo
出たな ブリテン島の野蛮人め
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
369 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:17:18.16 ID:1aM8RVBo
ゲール語話せる役者が必要だからアイルランド人やスコッチ使ったらしい
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
381 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:18:35.78 ID:1aM8RVBo
今のがハドリアヌスの頭像かね
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
394 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:19:44.11 ID:1aM8RVBo
>>379
ヴァイキングをエゲレス内だけで押しとどめておきさえすればフランス・スペイン・サルデーニャやシチリアもまた違ったであろうに・・・
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
397 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:19:54.34 ID:1aM8RVBo
>>383
そうらしい
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
421 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:21:34.02 ID:1aM8RVBo
ベンハーの戦車みたいの来たぞ
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
440 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:23:00.67 ID:1aM8RVBo
つかケルトがアイルランドやブリテン島に追いやられたのはローマの拡大によってガリアに居た連中が追いやられて逃げ場所がとうとう島しかなくなったからやしね
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
448 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:23:28.40 ID:1aM8RVBo
サザーランド乳だ
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
464 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:24:33.06 ID:1aM8RVBo
>>455
世界史わからないとこーゆー話はつまらんぞ
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
472 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:25:20.74 ID:1aM8RVBo
ブルターニュ地方ってのはフランスだからなw
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
495 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:27:27.57 ID:1aM8RVBo
個人的にはこーゆーのはペルシャやアティッラあるいはオスマンあたりの方が燃えるんだが仕方ない
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
508 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:29:10.29 ID:1aM8RVBo
>>489
今のブリテン島の↓の方ウェールズやイングランドの一部から先への拡大をあきらめたのもこれに出てくる野蛮人どもの反撃がやまなかったのとまさにそれが原因 辺境の辺境だからうっちゃっておかれた
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
555 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:33:35.10 ID:1aM8RVBo
>>547
剣は刺すもの 斬るのは刀
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
559 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:33:58.81 ID:1aM8RVBo
鯛はない
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
565 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:34:36.06 ID:1aM8RVBo
今のスコットランドとイングランドの国境て大体ハドリアヌス長城あたりだよな確か
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
574 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:35:21.91 ID:1aM8RVBo
腑分けがはじまるのか?
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
581 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:35:49.91 ID:1aM8RVBo
いやいやwサザーランドてめぇはこーゆーの好きなくせに
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
588 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:36:18.76 ID:1aM8RVBo
ヒーフーハーて息を
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
600 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:37:01.57 ID:1aM8RVBo
>>592
高校生役までやらされるしなw
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
605 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:37:43.31 ID:1aM8RVBo
>>599
戦場カメラマンとか戦場記録ニュースなんてまさにそれだろ
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
624 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:38:55.42 ID:1aM8RVBo
英語でラテン語の名前発音するとミョーに間抜けた感じになるな
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
630 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:39:27.73 ID:1aM8RVBo
イノシシ鍋 牡丹鍋はうめぇぞ まあ普通に焼いても食えるけど
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
644 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:40:55.34 ID:1aM8RVBo
古代ローマの衆道はフェリーニはサテリコンでたっぷり描いておるしね 未見の人は見た方がいいで カラーのフェリーニがどんなにとんでもない映画とるかw
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
650 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:41:58.36 ID:1aM8RVBo
>>643
銀のスプーンとかフォーク あれ毒味のためにできたもんやからね
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
661 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:43:20.04 ID:1aM8RVBo
ローマ人をアメ人がやってスコッチの野蛮人をアイリッシュやスコティッシュが主にやってるらしいよ 現代社会の風刺のつもりらしい
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
665 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:44:08.60 ID:1aM8RVBo
湖水地方の近くかね?
プレミアムシネマ 2999  ©2ch.net
693 :衛星放送名無しさん[sage]:2016/06/22(水) 13:46:49.86 ID:1aM8RVBo
>>662
フランスの食文化はルネサンス期にイタリアつかメディチ家からフランス王の嫁にいった娘があまりのヒドさにびっくりして全部フィレンツェ式にやらせたのがはじまりやからね それまではマジとんでもなかったらしい
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。