トップページ > BS実況(NHK) > 2015年11月05日 > j7MNT+gO

書き込み順位&時間帯一覧

99 位/1124 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数191000000000000000000000020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
14 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:09:27.89 ID:j7MNT+gO
美しいなあ
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
21 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:13:38.52 ID:j7MNT+gO
美しい。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
29 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:16:21.86 ID:j7MNT+gO
各惑星でスイングバイしながら、より遠くの惑星に早く行くことって出来ないのかな。
火星・木星・土星・天王星…と各惑星でスイングバイしてさ。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
30 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:17:05.51 ID:j7MNT+gO
富士重工業望遠鏡。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
32 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:18:19.58 ID:j7MNT+gO
でかっ
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
37 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:20:53.25 ID:j7MNT+gO
アイサイトみたいだ。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
43 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:25:59.17 ID:j7MNT+gO
相模原がこれほどの技術力を有した今、町田は相模原の植民地になるしかないな。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
45 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:27:10.19 ID:j7MNT+gO
あかつきは来月に金星に突入だよね。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
53 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:29:49.53 ID:j7MNT+gO
あかつきの耐用年数考えたら今回がラストチャンスじゃないのか?
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
58 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:31:38.77 ID:j7MNT+gO
あかつきのように失敗したけど数年後に再チャレンジする計画の
プロジェクトマネージャーってどんな気分で数年を過ごすんだろう
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
64 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:34:02.01 ID:j7MNT+gO
こういう模型ほしいなあ。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
66 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:35:59.71 ID:j7MNT+gO
>>63
太陽系の成り立ちを研究しても金にならないもんね。研究には金かかるのに。
そういう研究が大きな経済的利益をもたらすって判ったら、お金も人もだいぶ違うんだろうね。
かといって宇宙空間まで市場経済に汚染されるのも悲しい気もするけど。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
74 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:40:24.23 ID:j7MNT+gO
>>70
来月、再投入だよ。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
81 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:43:31.82 ID:j7MNT+gO
>>75
トラブルの原因は加圧用のヘリウムタンクから燃料タンクへの配管に設置された逆止弁(逆流防止用の弁)が閉塞したためと発表された。通常の燃焼では
酸化剤に対して燃料を多めに混合する様に調整しているが、逆止弁が閉塞したことから燃料タンクの圧力が低下してスラスタへの燃料供給が滞り、酸化剤と
燃料の混合比がより効率的となって想定よりも高温になった。これにより異常燃焼が生じて機体に想定外の回転モーメントがかかると共に想定外の高温で
スラスタの一部が破損した可能性がある。

2011年6月、JAXAは地上試験の結果、逆止弁閉塞の原因は燃料(ヒドラジン)と酸化剤(四酸化二窒素)が反応して生じた硝酸アンモニウム結晶である
可能性が高いと発表した。酸化剤側逆止弁のシールに用いられていた樹脂材料が四酸化二窒素を透過する性質を持っていたために、酸化剤が徐々に
燃料側逆止弁に向って拡散、燃料と反応して生じた結晶が弁を詰まらせたと推定された。また、異常燃焼によるセラミックスラスタの破損も再現され、
再度スラスタを点火すれば損傷がさらに拡大するであろうことも確認された。[
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
88 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:44:57.98 ID:j7MNT+gO
>>76
そのへんのチェックは済んでると思う。8月末に近日点は通過したし。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
97 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:46:40.55 ID:j7MNT+gO
>>85
>>75の二元論で言うなら計画の問題ではなく技術的な問題だと思う。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
116 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:49:14.80 ID:j7MNT+gO
>>95
燃料の逆流を防ぐ装置が詰まっちゃったから想定以上に燃料が燃えた

・異常燃焼で方向がおかしくなった。
・高温になって壊れた
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
125 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:51:09.99 ID:j7MNT+gO
>>101
あかつきの設計寿命的に今回失敗したら次はないもんね。
いつ壊れてもおかしくない。
失敗したら他への再利用は考えるとは思う。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
147 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 00:57:54.10 ID:j7MNT+gO
>>144
以前、お坊さんが「目を閉じれば、そこには無限に広がる宇宙がある」って言ってた。
NHK BSプレミアム 3383©2ch.net
155 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/11/05(木) 01:00:54.41 ID:j7MNT+gO
アインシュタインロマンを再放送してくれよん。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。