トップページ > BS実況(NHK) > 2015年04月17日 > O/wvhPpF

書き込み順位&時間帯一覧

91 位/1083 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000162018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
780 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:09:34.54 ID:O/wvhPpF
うちの親父も実家の小さな松の木に自分でりんご吊りをしてたな。
でも年を取り病気をしてからは自分でするのも限界だからと松を切ってしまった。

ちなみに金沢の農家出身、技術系の普通のサラリーマンでした(今は定年退職)。
実家が農家でよく手伝っていたため、竹と縄を使う作業は手慣れたものらしい。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
782 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:10:46.44 ID:O/wvhPpF
NHK金沢局の近所だな
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
788 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:12:27.86 ID:O/wvhPpF
今の徳田八十吉は女性
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
820 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:20:22.13 ID:O/wvhPpF
あら藪ちゃんwww
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
875 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:33:24.85 ID:O/wvhPpF
上司がたまーにおでん屋に連れて行ってくれたな。
その上司も亡くなり自分もその職場を辞め、さらにおでん屋のおやっさん
(この店ではない)も最近他界されたと知った。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
881 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:35:24.43 ID:O/wvhPpF
>>867
香箱がに自体はスーパーで1パイ398円とかで売ってる。
ただおでん屋のかに面はこの倍くらいはすると思う。
細い足から身を出してきっちり並べる手間賃だと思えばそんなものなのか。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
888 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:36:53.60 ID:O/wvhPpF
>>884
他のおでん屋では90前後で現役とか、それくらいで他界した店主もいるよ。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
891 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:38:22.84 ID:O/wvhPpF
43年やったらうちの親より後じゃないかw
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
903 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:42:28.02 ID:O/wvhPpF
>>900
違うけど、以前北関東の人相手に金沢弁丸出しで喋っていたら「関西の人かと思った」
と言われたことならあります。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
913 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:45:10.06 ID:O/wvhPpF
>>906
うどんの出汁は関西圏。
弟が関東に行って「あんな濃い色のうどん出汁は食べれん(北陸は「ら抜き」がデフォな
地域もある)」と言っていた。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
918 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:46:16.64 ID:O/wvhPpF
>>911
まだだ、まだ終わらんよ。金沢以西はまだ北陸本線。
今は金沢〜松任間が電車で200円で行けるけど、三セク化されたらいくらになるのやら…
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
924 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:48:40.72 ID:O/wvhPpF
>>920
昔、職場からチケットをもらって「親鸞」の劇を見に行ったのだが
子どもが生まれるたび「(また産んだんかいね)」と客席から
クスクスと笑いが漏れてた。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
933 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:51:34.64 ID:O/wvhPpF
上司が「ここのがんもどきが美味いんやぞ」とある日突然職場にがんもどきを
買って持ってきたことがあるけれど、それが金沢のどこの店なのかもっとちゃんと
チェックしておくべきだった。上司は故人になってしまった。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
936 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:52:35.26 ID:O/wvhPpF
>>926
それ以上に「白山駅」は要らないと思う。地元だけどw
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
951 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:55:43.51 ID:O/wvhPpF
あの茶釜は金沢市の文化財だったはず。
三角形の茶釜が好きだ。鍵を引っ掛けるところがキノコの形をしてるんだよね。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
956 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 21:57:38.70 ID:O/wvhPpF
>>942
松任市+美川町+鶴来町+河内村+吉野谷村+尾口村+鳥越村+白峰村=白山市
このうち鳥越村は小松の山奥と接しているので、小松との合併話があったらしい。
でも小松はどことも合併できなかった。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
971 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 22:00:02.66 ID:O/wvhPpF
>>949
特機部門ってのがあるんだけど、別部署の社員にはもう分からない世界だ
…とうちのポマツ社員が申しておりました。
NHK BSプレミアム 2915©2ch.net
975 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/04/17(金) 22:02:46.69 ID:O/wvhPpF
>>956
森元よりも、金沢の前市長・山出が河内〜白峰の五村を金沢と飛び地合併
しようとしたもんで、旧石川郡(野々市を除く)が一致団結しちゃったらしい。
当初は松任と美川だけの予定だったのが、赤字スキー場を抱えた白山麓との
合併を余儀なくされることになってしまった。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。