トップページ > BS実況(NHK) > 2015年03月08日 > HmEM8VJz

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/1443 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1300000000000000020211117052291



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
エアレース世界選手権2015 [転載禁止]©2ch.net
NHK BS1 5752©2ch.net
NHK BS1 5753©2ch.net
NHK BS1 5754©2ch.net
NHK BS1 5755©2ch.net

書き込みレス一覧

<<前へ
NHK BS1 5753©2ch.net
292 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:20:06.08 ID:HmEM8VJz
「形見」やったら、また違ったんだろうなぁ(´・ω・`)まぁ、ハッピーエンドで良かったわ。
NHK BS1 5753©2ch.net
302 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:21:15.84 ID:HmEM8VJz
>>291
将来、みんなで笑える話になると思うよ。そうだと思いたい。
NHK BS1 5753©2ch.net
311 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:22:40.30 ID:HmEM8VJz
>>305
被写界深度の浅いレンズで撮っているから、映像のイメージが日本のとは違うんだよね。
NHK BS1 5753©2ch.net
320 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:23:59.16 ID:HmEM8VJz
>>314
たぶん、バクスター夫人が日本人でなかったら、この番組自体がなかった可能性も。
NHK BS1 5753©2ch.net
340 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:26:50.44 ID:HmEM8VJz
>>321
被写界深度が浅い:ピントを当てたい対象はクッキリと映るが、背景がボケやすい。
被写界深度が深い:全体にピントが合うが、のっぺりとした印象になる。
ってな感じ。海外のこの手の映像は前者が多くて、日本とか普通のドキュは後者の場合が多い感じ。
それぞれメリット/デメリットがあるので、一概に「どちらが良い」とは決められないんだけどね。
NHK BS1 5753©2ch.net
356 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:29:00.69 ID:HmEM8VJz
>>350
某ハングルが書かれているプラスチック漂流物ですか(´・ω・`)日本海側は大変らしいな。
NHK BS1 5753©2ch.net
368 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:31:16.62 ID:HmEM8VJz
色んなものが流れ着いているんだなぁ(´・ω・`)
NHK BS1 5753©2ch.net
376 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:32:38.44 ID:HmEM8VJz
>>361
キットレンズから、クソ安い単焦点レンズに替えただけで、
「あれ?カメラの腕上がった?」
と勘違いするくらいに印象が変わるよな(´・ω・`)
NHK BS1 5753©2ch.net
380 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:33:21.50 ID:HmEM8VJz
>>369
思いっきり「テレビ朝日」って書いてあるモノが映ったやんけ。
NHK BS1 5753©2ch.net
403 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:35:52.65 ID:HmEM8VJz
>>381
Canon EF 50mm f1.8 II のコスパ最強(`・ω・´)ただし、あれがきっかけでレンズ沼に沈む・・・
NHK BS1 5753©2ch.net
409 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:36:43.21 ID:HmEM8VJz
ええ子や。・゚・(ノД`)・゚・。
NHK BS1 5753©2ch.net
438 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:39:37.06 ID:HmEM8VJz
>>414
望遠は、TOKINAの80〜400mmを持っている(というか望遠はこれ1本で問題無し)のだが、
なんか、TOKINA、後継レンズを作ってないみたいなんだよね(´・ω・`)コスパのいい望遠ズームレンズだったんだが・・・
NHK BS1 5753©2ch.net
447 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:40:58.49 ID:HmEM8VJz
>>437
チーズヘッド裸族「冬のランボーフィールドを舐めるな!(`・ω・´)」
NHK BS1 5753©2ch.net
454 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 20:43:59.55 ID:HmEM8VJz
>>452
わかっている人は、βのビデオデッキで「録音」する。音質はカセットテープの比じゃないから。
NHK BS1 5753©2ch.net
682 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 22:01:47.62 ID:HmEM8VJz
>>680
セブンイレブン、高知にはないんか(´・ω・`)
NHK BS1 5753©2ch.net
687 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 22:02:41.76 ID:HmEM8VJz
>>681
味の好みの問題だとは思うが、お惣菜やお弁当関係は、セブンイレブンが一番美味しいと思う。サークルKサンクスが一番美味しくない(´・ω・`)
NHK BS1 5753©2ch.net
690 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 22:03:44.75 ID:HmEM8VJz
>>686
競合していた店舗が統合される点もあるから、総店舗数は単純な足し算にはならないよね。確実に総店舗数は減る。
NHK BS1 5753©2ch.net
696 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 22:05:53.24 ID:HmEM8VJz
>>689
セブンイレブンとファミマ以外は、お惣菜に「美味しさ」を求めてないというか、なんか、
「お前ら、とりあえず食えりゃ良いんだろ?」
的な何かな感じで、食べたいとも思わないんだよねぇ(´・ω・`)
NHK BS1 5753©2ch.net
699 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/03/08(日) 22:06:28.72 ID:HmEM8VJz
>>692
西日本が強いローソンもないんか?(´・ω・`)
NHK BS1 5754©2ch.net
63 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:06:42.54 ID:HmEM8VJz
ハイブリッドっていっても、パワーユニットに電気モーターが必須なわけじゃないのね。
NHK BS1 5754©2ch.net
100 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:07:57.09 ID:HmEM8VJz
F1エンジンのクランクシャフト(*´д`*)見てみたい。
NHK BS1 5754©2ch.net
214 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:12:35.64 ID:HmEM8VJz
>>103
セリカの復活?
NHK BS1 5754©2ch.net
304 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:15:10.06 ID:HmEM8VJz
>>263
でも、あの時期、青の「555」のインプを沢山路上で見たよな(´・ω・`)
NHK BS1 5754©2ch.net
327 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:16:00.59 ID:HmEM8VJz
>>230
CR-Xは良かったな。あれはマジで欲しいと思った学生時代。
NHK BS1 5754©2ch.net
404 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:18:29.86 ID:HmEM8VJz
マン島の電気バイクレースの特集はもうやらないのかな?(´・ω・`)「Charge!」
NHK BS1 5754©2ch.net
432 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:19:19.96 ID:HmEM8VJz
>>365
陛下はまだインテグラにお乗りになられていらっしゃるのだろうか。ハイブリッド車に乗り換えられてしまったのだろうか。
NHK BS1 5754©2ch.net
442 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:19:48.88 ID:HmEM8VJz
>>379
ヤマハ「(´・ω・`)」
NHK BS1 5754©2ch.net
468 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:21:01.68 ID:HmEM8VJz
>>380
どこの喜国雅彦だよ(´・ω・`)
NHK BS1 5754©2ch.net
532 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:23:36.04 ID:HmEM8VJz
>>493
アルシオーネ「(´・ω・`)」
NHK BS1 5754©2ch.net
598 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:25:35.58 ID:HmEM8VJz
>>495
本田宗一郎が「市販車はFFだ!」って叫んでいたから、HONDAがFRを出すことそのものが奇跡なんだよ。
S2000も報道を聞いたとき「マジかよ!((;゚Д゚)」って思った。HONDAは社風としてFRに興味がない。
NHK BS1 5754©2ch.net
644 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:27:10.68 ID:HmEM8VJz
>>566
スズキのインド進出物語はドラマ化出来ると思うで。
NHK BS1 5754©2ch.net
693 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:28:17.45 ID:HmEM8VJz
>>574
モノコックボディの今の時代、オープンの方が、剛性を保つためにシャーシに骨を入れているので、オープン仕様の方が重かったりする。
NHK BS1 5754©2ch.net
875 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:33:25.28 ID:HmEM8VJz
>>797
面白かった頃の記憶があるから、今のつまらなさを嘆く/愚痴る意味でも集客力のあるコンテンツなんだろ。
NHK BS1 5754©2ch.net
907 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:34:28.54 ID:HmEM8VJz
クイーンwww
NHK BS1 5754©2ch.net
963 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:35:36.80 ID:HmEM8VJz
>>943
MP4/4で!(`・ω・´)
NHK BS1 5755©2ch.net
195 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:43:10.60 ID:HmEM8VJz
マンセルかよ!
NHK BS1 5755©2ch.net
292 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:45:07.30 ID:HmEM8VJz
マンセルの思い出:ゴール直前でエンジンカット。
NHK BS1 5755©2ch.net
365 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:47:14.45 ID:HmEM8VJz
さくらキター!
NHK BS1 5755©2ch.net
522 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:50:18.34 ID:HmEM8VJz
セナプロがシケインで絡んでリタイアしたアホなシーズンもありましたな(´・ω・`)
NHK BS1 5755©2ch.net
595 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:53:33.41 ID:HmEM8VJz
>>571
なにそのエエ話(´;ω;`)CB1300とかシブい。
NHK BS1 5755©2ch.net
649 :衛星放送名無しさん[]:2015/03/08(日) 23:58:09.06 ID:HmEM8VJz
>>579
フォルカー・ヴァイドラー、ジョニー・ハーバート、ベルトラン・ガショーでの総合優勝か。
寺田陽次郎さん(´;ω;`)
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。