トップページ > BS実況(NHK) > 2015年01月04日 > Hr3G3zmV

書き込み順位&時間帯一覧

71 位/1524 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000201516000033



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
衛星放送名無しさん
NHK BS1 5643 修正©2ch.net
NHK BS1 5644©2ch.net

書き込みレス一覧

NHK BS1 5643 修正©2ch.net
724 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 16:26:36.67 ID:Hr3G3zmV
日本の新兵器だな

無敵になれる
NHK BS1 5643 修正©2ch.net
747 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 16:30:33.81 ID:Hr3G3zmV
>>728
当然、玉砕覚悟
NHK BS1 5644©2ch.net
294 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:19:12.56 ID:Hr3G3zmV
また胡散臭い奴が出てるなあ
ちょっとトーンダウンかw
なにが温暖化じゃ逆だろ
寒冷化、氷河期じゃ
NHK BS1 5644©2ch.net
298 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:20:36.69 ID:Hr3G3zmV
>>293
南極の気温知ってる?
それに気温が上がれば氷は増える
NHK BS1 5644©2ch.net
305 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:24:28.29 ID:Hr3G3zmV
>>302
これか
みんな知ってるだろ

水蒸気は全て極地に集まって氷となる
氷の重さで氷が海にざぶんざぶん
これ見て氷が解けてるって大騒ぎ
でも実際には氷は増えてる
NHK BS1 5644©2ch.net
310 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:25:44.00 ID:Hr3G3zmV
>>303
アホか
極地ぼ気温は−50度
解かせるもんなら解かしてみろw
NHK BS1 5644©2ch.net
320 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:29:17.75 ID:Hr3G3zmV
>>312
シミュレーションってのは答えが先にあってそのための条件を探す道具なんだよw

これはやったことがあれば分かる
NHK BS1 5644©2ch.net
322 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:30:54.66 ID:Hr3G3zmV
>>315
−50度をどうすんだバカ

銀河レベルのサイクルで氷河期がやってくるわ

恐竜の時代のCO2は今の数十倍w
NHK BS1 5644©2ch.net
329 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:33:09.78 ID:Hr3G3zmV
シミュレーションの結果死者1000人
このまま発表なんてしないんだよ

これを10万人の死者になる要因を見つけて発表
これでみんな平和に暮らせるw
NHK BS1 5644©2ch.net
331 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:33:47.09 ID:Hr3G3zmV
>>328
日本は上昇してないからねw
NHK BS1 5644©2ch.net
342 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:36:05.89 ID:Hr3G3zmV
>>332
だから水蒸気って書いてるだろ
暖かいところから冷たい極地に流れ込むんだよ
ここが0度や−10度なら分かるが−50度だぞバーカ
NHK BS1 5644©2ch.net
346 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:37:16.15 ID:Hr3G3zmV
気温上昇の一番の要因はヒートアイランド、都市化だ

田舎の気温は上がっていない
NHK BS1 5644©2ch.net
352 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:39:04.59 ID:Hr3G3zmV
地球の気候変動は銀河のレベルって答えは出てるんだよ
NHK BS1 5644©2ch.net
375 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:43:53.77 ID:Hr3G3zmV
>>370
牛のゲップだよなあw
NHK BS1 5644©2ch.net
385 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:45:39.50 ID:Hr3G3zmV
だから恐竜時代の炭酸ガスは今の数十倍だろ

だから植物も恐竜もあんなにでかくなったのかな?
NHK BS1 5644©2ch.net
392 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:47:25.48 ID:Hr3G3zmV
いまだにエルニーニョの原因がわかっていない

これを気候変動の要因にくわえているんだから話にならないw
NHK BS1 5644©2ch.net
442 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 18:55:46.72 ID:Hr3G3zmV
逆だ

燃やせ、燃やせ、CO2がもっと必要

恐竜さんもそう言ってる
NHK BS1 5644©2ch.net
522 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:17:13.79 ID:Hr3G3zmV
またデタラメなデータ

恐竜さんが怒ってるよw
NHK BS1 5644©2ch.net
528 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:19:03.07 ID:Hr3G3zmV
>>512
氷河期の周期は銀河の周期と重なってるんだよ

ソースはNHKw
NHK BS1 5644©2ch.net
532 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:19:29.94 ID:Hr3G3zmV

NHK BS1 5644©2ch.net
537 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:21:19.92 ID:Hr3G3zmV
CO2くらいでどうなるもんでもない

確実に氷河期がやってくる

太陽系が銀河の中をうろうろ動いてるからね
NHK BS1 5644©2ch.net
547 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:23:50.94 ID:Hr3G3zmV
>>536
だな
太陽風は恐ろしい
火星の大気を吹き飛ばしたのがこれ
地球の酸素も少しずつ奪われてる(まあ問題ないレベルだとは思うが)
NHK BS1 5644©2ch.net
552 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:25:21.58 ID:Hr3G3zmV
>>543
しらね

どこかの国の教授がもう氷河期って発表
NHK BS1 5644©2ch.net
559 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:26:51.38 ID:Hr3G3zmV
>>551
オゾンと同じだよw
NHK BS1 5644©2ch.net
566 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:28:58.98 ID:Hr3G3zmV
>>555
地球との決定的な違いは大きさ、重力
火星は太陽風で大気が吹き飛ばされてる
だから今、あんな姿になってる
NHK BS1 5644©2ch.net
568 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:29:28.16 ID:Hr3G3zmV
>>553
むかしからそうだったって落ちじゃないの?
NHK BS1 5644©2ch.net
585 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:32:58.53 ID:Hr3G3zmV
>>570
それ学者の世界では常識らしいぞ
生物にとって危険なのは温暖化じゃなく寒冷化
これは歴史が証明してる
NHK BS1 5644©2ch.net
596 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:35:05.38 ID:Hr3G3zmV
>>582
だから地殻変動があるのも重力のおかげ
太陽系でこれがあるのは地球だけ
木星や土星は別の生き物(?)だしw
NHK BS1 5644©2ch.net
605 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:36:24.97 ID:Hr3G3zmV
>>588
そえは利権だろ

恐竜の時代はって何度も書いてるだろ

CO2は関係ないよ
NHK BS1 5644©2ch.net
611 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:37:53.52 ID:Hr3G3zmV
>>604
それと重力でしょ
地殻内部の熱は重力によるもの
火星はも死んじゃったw
NHK BS1 5644©2ch.net
615 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:38:54.82 ID:Hr3G3zmV
>>610
対流が無ければ磁場もないでしょw
NHK BS1 5644©2ch.net
634 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:42:37.56 ID:Hr3G3zmV
この左巻きのおっさんなんとかしろ
NHK BS1 5644©2ch.net
639 :衛星放送名無しさん[sage]:2015/01/04(日) 19:43:14.72 ID:Hr3G3zmV
>>628
熱がなけりゃ動かないでしょw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。