- こいせん 全レス転載禁止
180 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 12:12:01.05 ID:ix1aPVBFd - >>167
せっかく新球場つくるならいいものつくろうという事で 設計案応募作品が全部内野芝になってて、芝ありとなしを比較した訳ではない そうでなくても昔から、内野が土の球場はプロとして恥ずかしいなど馬鹿にされる風潮があった イレギュラーするのは芝→土もしくはその逆でバウンドする影響が大きい 不可能だけどむしろ全面芝ならイレギュラーは減る
|
- こいせん 全レス転載禁止
182 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 12:24:22.83 ID:ix1aPVBFd - で、マツダスタジアム=広島市民球場はカープ(プロ)専用ではないため
当然ながら「塁間距離の違う少年野球はどうするか」という問題が発生した 子供が使えんのなら芝剥がせなんて強硬論も出たけど結局芝痛むのを“我慢”する事になった(マウンドは専用シートで対応) ただ“ボールパーク原理主義者”はこれが不快な様子で、球団批判の材料にしてる奴もいた
|
- こいせん 全レス転載禁止
183 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 12:31:03.53 ID:ix1aPVBFd - >>181
芝全面張り替えによる隆起撤去は3連覇直前のオフにもやってて今回が2回目 張り替え直前に“何してもいい”のを利用して前回は奥田民生コンサート開催(今回は西村キャンプ場)
|
- こいせん 全レス転載禁止
192 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 12:47:49.96 ID:ix1aPVBFd - >>185
仙台は「冬芝オンリーの芝+甲子園の土」 同じ仕様の他球場とは違うんだよね
|
- こいせん 全レス転載禁止
210 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 13:07:02.23 ID:ix1aPVBFd - >>196
RCC(中国放送)は「整理回収機構」に RCCという略称使うのをやめさせたけど こっちは放置するとまずいんじゃないかな
|
- こいせん 全レス転載禁止
380 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 14:32:39.46 ID:ix1aPVBFd - >>372
さすがに邪推 去年は干された説が出回ってたけど大怪我だったし 今はそれから復帰したばかりなので
|
- こいせん 全レス転載禁止
392 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 14:42:28.46 ID:ix1aPVBFd - 韮澤も変な奴だな
一軍通算10安打の内訳 バウアー3、大勢2、菅野、東、高橋宏斗、青柳、京山
|
- こいせん 全レス転載禁止
393 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 14:46:23.43 ID:ix1aPVBFd - >>388
とりあえず遠征非帯同は分かるね 不可解だけど決め付けるのも良くないのでこのあたりで
|
- こいせん 全レス転載禁止
402 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 14:54:12.13 ID:ix1aPVBFd - >>398
バウアーと大勢は覚えてたけど それ以外を調べてビックリした
|
- こいせん 全レス転載禁止
409 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 14:57:18.64 ID:ix1aPVBFd - >>401
下手したらマダックスだな
|
- こいせん 全レス転載禁止
484 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 15:47:13.68 ID:ix1aPVBFd - >>480
忘れられがちだけど 33-4が言われだしたのはその5年後だったりする
|
- こいせん 全レス転載禁止
683 :こいせん (スププ Sdbf-neiP [49.98.254.240])[sage]:2025/03/26(水) 19:59:39.56 ID:ix1aPVBFd - >>659
全体の1割にも満たん距離の信号がなくなる程度なので 「負担が減る」とまではならん マツダスタジアム〜空港とは関係ないルートだし
|