トップページ > 野球ch > 2025年03月24日 > 7Lz1jjJo0

書き込み順位&時間帯一覧

132 位/1957 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000001532000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])
ハム専

書き込みレス一覧

ハム専
564 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 16:08:10.53 ID:7Lz1jjJo0
五十幡や松本の方が守備力は上だが今川がセンター守ってたせいで失点をするような場面は見たところ殆どない程度の守備力の差だしそれなら今川を使うのが正しい
ハム専
594 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 17:10:55.24 ID:7Lz1jjJo0
今年ドラ1石垣はないわー全く補強ポイントじゃない
流石に野手行くだろ。立石かショート候補だね
ハム専
610 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 17:43:30.45 ID:7Lz1jjJo0
今年石垣に行くとしたら去年あんな投手中心のドラフトするわけないじゃん
ハム専
615 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 17:50:49.33 ID:7Lz1jjJo0
>>611
その4年後の戦力の話だよ
投手の方は現戦力も将来的な戦力も問題ないが野手の方は二軍の方が壊滅的だからな
ハム専
622 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 17:58:05.38 ID:7Lz1jjJo0
去年あれだけ素材型プロスペクトを指名してもまだ投手を優先して欲しいのか
そんなこと続けてたら去年の西武みたいになりそうやな
ハム専
625 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 17:59:59.58 ID:7Lz1jjJo0
投手は下位や育成からでも育つけど野手の方は難しいからな
強いて優先するなら投手の方は左腕リリーフだな
ハム専
631 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 18:05:31.26 ID:7Lz1jjJo0
>>628
何故ならドラ1で野手を指名してないからだよ
ハム専
634 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 18:07:21.88 ID:7Lz1jjJo0
ハムがドラ1で野手を指名した場合殆どはモノになってるね。下位とは当たり率が段違い
少ない例外はいるが
ハム専
641 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 18:19:19.68 ID:7Lz1jjJo0
>>637
投手に比べて野手のドラ1は母数が少ないからだろう
当たり率は高いし大砲や走攻守揃ったリードオフマン等当たった場合のパフォーマンス力も高い
ハム専
665 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 19:07:41.08 ID:7Lz1jjJo0
今いる支配下の選手だけで4年後の先発ローテが想定できそうな時点でかなり充実してると思うが
金村 北山 細野 藤田 福島 達 辺りは4年後柱になっている可能性が高い
畔柳、柳川なんかも楽しみやね
実際はどの球団も新戦力や外国人で今想定もしていない選手が多数ローテ張ってるだろうし、ハムも新戦力が活躍してるだろうね
ハム専
672 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 0f89-YIbD [2405:1200:5288:3200:*])[sage]:2025/03/24(月) 19:15:29.92 ID:7Lz1jjJo0
>>669
確かにそういう思考だと伊藤加藤山崎の代わりが誰も出てこない想定で4年後を悲観してるレスにしかならないわな
だからドラフトで投手の補強を願う人が多い
二軍野手なんかこの投手の充実ぶりに比べてポテンシャルの天井が低くて期待が持てる選手すら全然いないぞ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。