トップページ > 野球ch > 2025年03月20日 > TnkBI4Pf0

書き込み順位&時間帯一覧

119 位/2535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01000000000000011255135125



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])
ハム専
ハム専

書き込みレス一覧

ハム専
608 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 01:52:59.31 ID:TnkBI4Pf0
開幕控え軍
1中 五十幡or松本
2右 矢澤
3指 吉田
4一 アリエル
5三 郡司
6左 今川
7遊 石井
8二 若林
9捕 伏見

2年前のハム相手ならいい勝負になりそう
ハム専
819 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 15:45:09.86 ID:TnkBI4Pf0
>>811
成績で見ればその通りだとは思うが
近藤然り清宮然り、
ボール軌道に沿ってスイングを変え、線で捉えられる打者は
やはり成績を残せるイメージが強いし期待はしたいわな
ハム専
825 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 16:14:56.20 ID:TnkBI4Pf0
>>824
あんまり2軍の試合を見れてないから聞きたいんだがM田の守備って今年どうなん?
打撃は2人とも期待してるがショートは厳しい印象なんだが
ハム専
847 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 17:30:32.03 ID:TnkBI4Pf0
>>826
まあそういう日もあるし仕方ないか
ハム専
856 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 17:48:57.96 ID:TnkBI4Pf0
オープン戦は参考記録だがホームラン数が他を圧倒してるのはポジティブ材料だな
長打があればある程度の得点力は担保される
ハム専
869 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 18:12:52.50 ID:TnkBI4Pf0
浅利や清水大暉が悪いわけじゃないがやはり去年のドラ3ドラ4のどちらかは野手に行っておくべきだったのではと思う
本当にチームの現状と展望について俯瞰できているのか不安になる
ハム専
878 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 18:19:26.86 ID:TnkBI4Pf0
>>872
森駿太や宇野真仁朗はチームの状況を差し置いても
指名に値する選手じゃなかったのか気になるところだね
ハム専
897 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 18:38:05.30 ID:TnkBI4Pf0
>>886
万波や水谷、田宮は4位以降の高卒指名だし
ファームの状況およびデプスを考慮したら有望高卒野手の指名はありだったんじゃないかなと思う
まあ成功しなきゃ意味がないし、プロ目線で中位相当の評価ができなかったのなら仕方ないんだけど
ハム専
911 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 18:45:46.32 ID:TnkBI4Pf0
奪三振が多い投手やゴロ率が高い投手の場合は、外野は打撃重視でもありだと思う
ハム専
922 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 18:51:36.59 ID:TnkBI4Pf0
>>905
アリエルやバーヘイゲンに大盤振る舞いしておいて赤字かよ
リスクヘッジが甘い気がするなぁ
ハム専
948 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 19:01:58.48 ID:TnkBI4Pf0
ファーストはDHを除いて最も代替しやすいポジションだし
実際、候補も多数いる状況で赤字にしてまでも高額複数年の契約が必要だったのか疑問が残るのは確かでしょ
まあ結局は結果次第だが
ハム専
985 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 19:22:04.48 ID:TnkBI4Pf0
>>960
補強の是非は今後の結果次第でしょ
ただ、アリエルの契約に関してはバーヘイゲンと同様に高額の複数年契約を結んでいる以上
不良債権になるリスクは存在するんだからそこについて語るのは今後のチームを展望する上で考慮すべき内容でしょ
ハム専
992 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 19:26:02.55 ID:TnkBI4Pf0
>>989
自分は現時点で否だと語ったつもりはないよ
ただ否になるリスクの大きさについては語ったけどね
ハム専
994 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 19:29:17.18 ID:TnkBI4Pf0
>>993
自分はどんなことがあろうがファイターズファンを続けていくつもりだから
数年後の未来についても気にかけているだけだよ
ハム専
999 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 19:31:51.82 ID:TnkBI4Pf0
>>996
もちろんそれ含めて結果次第
だけどリスクについても考慮はしておきたいよねって話
ハム専
22 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-LAUx [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 20:10:29.19 ID:TnkBI4Pf0
>>19
解説者はコーチの打診があったら引き抜かれるし
打診が岩本のような存在は、ある意味重宝されるんだろう
それを差し引いてもなおデメリットがあることをガオラに認識させないとな
ハム専
71 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 21:37:55.55 ID:TnkBI4Pf0
>>62
娯楽に使えるお金は限られてる上に、互いに土日開催を行っている以上
パイの奪い合いになってしまうのは否めないし、仲良くなることはないと思うよ
ハム専
88 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 21:48:33.89 ID:TnkBI4Pf0
>>73
確かにその3地域に関してはコラボ企画を行ってたりもするようだし、共存関係も築けるケースもあるか
ただ、ハムとコンサドーレに関しては力関係に差がある以上、やはり手を差し伸べる理由がないように思えるな
コンサドーレがレバンガのようにエスコンを使うなど利がある提案があれば変わるかもしれんが
ハム専
96 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 21:56:41.81 ID:TnkBI4Pf0
>>89
コンサドーレのファンを取り込めるメリットと既存ファンの娯楽費がコンサに流れるデメリット
両方を勘定した場合、現状力関係で優位にたつハム側のメリットがあまりないと思うわ
ハム専
103 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 22:09:41.83 ID:TnkBI4Pf0
スレチは尤もだしこれ以上話すつもりはないが、それをいったら過去にあったMLB・侍ジャパン・レバンガの実況などもスレチに該当するし
上沢の関連の話題ももう他球団の選手である以上、スレチに該当するだろう
スレチを主張するんだったら一貫性をもつべきだと思うね
ハム専
110 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 22:18:52.59 ID:TnkBI4Pf0
>>106
ハムとコンサ、その他プロスポーツとの共存関係が築けるかどうかの話題は思いっきりハムにも関わりがある話じゃん
自分には好みの違いで排除しようとしてるようにしかみえないね
ハム専
123 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 22:28:30.51 ID:TnkBI4Pf0
金村は心配されているというより、いつでも150キロを出せる良い時の金村を皆しってるから
やや物足りなさを感じているんだと思うけどな
まあ怪我しない限り、それなりの結果は残すでしょ
ハム専
135 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 22:39:01.75 ID:TnkBI4Pf0
>>132
オープン戦最終登板とその前の登板でも田宮だった以上、田宮で確定だろう
ハム専
162 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 22:59:41.94 ID:TnkBI4Pf0
>>154
高橋光成は去年のようなことはならないだろうけど
相変わらずK/BBは良くないし、よほどの低反発球じゃなければ防御率3点台の投手だと思うがね
ハム専
173 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f6f4-HYGE [113.149.238.225])[]:2025/03/20(木) 23:14:23.80 ID:TnkBI4Pf0
オリックスはカスティーヨを切ったのは失策だったかもな
舜平大は復帰の目途が立たず、東・田嶋が出遅れて自慢の先発陣も綻びが生じている
打線はいわずもがなだしな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。