トップページ > 野球ch > 2025年03月20日 > 90ymGMEx0

書き込み順位&時間帯一覧

372 位/2535 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000639



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])
とらせん

書き込みレス一覧

とらせん
755 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 22:32:47.69 ID:90ymGMEx0
鈴木誠也も損した? 来日したメジャー選手たちが驚いた「日本の公式球は全然飛ばない」

「メジャーの一部の選手たちの間で、NPB(日本野球機構)の公式球が飛ばないことがロッカー裏で話題になっていたそうです。『日本のボールは全然飛ばない』と苦笑いしていた選手もいたといいます。実際にプレーした選手の発言だったので、興味深かったですね」

「佐藤輝はメジャーなら20本打てる」

一方で、MLB公式球を打った日本の選手たちはどうだったか。阪神の佐藤輝明はドジャース戦の4回、サイ・ヤング賞を2度受賞した左腕・スネルの152キロ直球を右中間スタンドに叩きこんだ。スポーツ紙記者はこう振り返る。
「完ぺきに捉えた打球だったのでNPBの使用球でも本塁打になった可能性が高いとは思いますが、打球がグングン伸びるのを感じました。米国のメディアから『佐藤は昨年ホームランを何本打ったんだ?』と聞かれたので16本と答えたら、『なぜそんな少ないのか。メジャーなら20本は打てる』と驚いていました」

いや浜風もあるしもっと打てるで👊😤☝
とらせん
758 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 22:34:52.92 ID:90ymGMEx0
「投高打低」は「ボールの影響もある」

 こんなに顕著な「投高打低」傾向になっている主な要因として、150キロ以上を計測する投手が大幅に増え、打者の攻略が難しくなっていることが言われてきた。だが、セ・リーグ球団でプレーする選手は「ボールの影響も間違いなくあると思います」と指摘する。
「米国で自主トレをした時にMLB公式球を打ったのですが、打った感覚が柔らかくてトップスピンをかけると打球が伸びていく感覚がありました。NPB公式球は打った感覚が硬くて打球が外野で失速してしまう。体感で5メートルぐらい飛距離が違いますね。この差は大きいですよ。ここ2、3年はさらに飛ばなくなっている感覚があります。フェンスを越えると思った打球が外野フライになったことが10打席以上ありました。投手からすればありがたいでしょうけど、打者からするとつらいですよ」

いや浜風も体感10メートルぐらい飛ばなくなるやろ
死活問題や👊😤☝
とらせん
765 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 22:39:29.08 ID:90ymGMEx0
二軍の試合とか球がライトに飛んだら風か何かで押し戻されてたよな
めちゃくちゃやろ、そら長距離砲も育たんよ
とらせん
768 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 22:41:34.47 ID:90ymGMEx0
二軍の球場は観客席が外野に高く聳え立ってないからモロに失速するやん
球の影響もあるやろうけど
とらせん
781 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 22:50:55.00 ID:90ymGMEx0
再現性とかじゃなくて甲子園と浜風で飛ばないボールやとあの試合のホームランがただの外野フライになってた可能性もあるってことやんか

それは天(ホームラン3打点)と地(外野フライで無得点)やん

メンタル面でも全然違ってくる
とらせん
784 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 22:52:03.72 ID:90ymGMEx0
ホームランを打てば凄いあのコンパクトな振りでもホームラン、さすが佐藤👍

外野フライなら、何で打ち上げるねん😕
となる
とんでもないことやでこれは
とらせん
804 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 23:00:35.40 ID:90ymGMEx0
まあ広いのは目を瞑るとしても浜風は無くせよ
片岡も甲子園のフリバはつまらない言うくらいやしな
浜風で全然飛ばないらしい
藤川球児も甲子園では他のチームの選手も甲子園用のバッティングフォームに変えるほどに異常な球場だとね
とらせん
815 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 23:04:16.26 ID:90ymGMEx0
今岡もYoutubeで言うてたやん
ホームランもそうやけど率がぐんと上がると
健全な球場にしようや
フォームをら甲子園用に変えなあかんほどに欠陥な球場はあかんやろ
とらせん
841 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7759-/aa0 [2001:268:9a07:e601:*])[]:2025/03/20(木) 23:15:37.12 ID:90ymGMEx0
浜風とかいう最悪の存在
何も良いことはない完璧に捉えた打球が失速して戻ってくる


ありえないやろ、技術とかそんな問題ちゃうぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。