- 巨専 ワッチョイ
45 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b784-hjYJ [60.89.1.114])[sage]:2025/03/16(日) 07:49:04.27 ID:l/yPhai30 - まあ昨日の戸郷は参考外だわなあ
対右の外に逃げていくスラや対左の外に逃げていく球主体の投手ならまだしも ぶつけれないから基本外勝負しなきゃないとなると単純に速いストレートある剛球投手とかのがまだ抑えられる
|
- 巨専 ワッチョイ
54 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b784-hjYJ [60.89.1.114])[sage]:2025/03/16(日) 07:55:15.28 ID:l/yPhai30 - 鈴木の一打は打球初速111.7マイル、期待打率.970
この試合はMLB公式サイトのデータサイト「ベースボール・サバント」で打球速度や回転数などが計測されており 鈴木の一打は打球初速111.7マイル(約179.7キロ)、角度20度となり、期待打率は「.970」で、凡打確率はわずか3%だった。 しかし結果は中飛。中継を見ていた米ファンは「セイヤ・スズキの打球速度は111.7マイル、角度は20度だったのに、飛距離はたったの343フィート(約104.5m)」と想像以上に打球が伸びなかったことにデータの面から疑問を感じ 「このボールの違いをリアルタイムで見るのはちょっとクレイジーだね」と綴った。
|
- 巨専 ワッチョイ
56 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b784-hjYJ [60.89.1.114])[sage]:2025/03/16(日) 07:56:16.97 ID:l/yPhai30 - 近本二塁打
101.7マイル23度327フィート 過去5年間のMLB平均は366フィート 梅野フライアウト 95.8マイル26度311フィート 過去5年間のMLB平均は338フィート 佐藤ヒット 93.8マイル21度263フィート 過去5年間のMLB平均は309フィート 【フィート】1ft:30.48cm
|
- 巨専 ワッチョイ
65 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ b784-hjYJ [60.89.1.114])[sage]:2025/03/16(日) 08:08:50.35 ID:l/yPhai30 - 戸郷
2024ストレート平均球速146.6 最速152 2023ストレート平均球速145.9 最速152 2022ストレート平均球速146.6 最速152 2021ストレート平均球速147.3 最速154 2020ストレート平均球速147.3 最速153 戸郷のストレートはここ5年は良くも悪くもほとんど変わってはないんだな(´・ω・`)
|