トップページ > 野球ch > 2025年03月16日 > RxigZ8+Y0

書き込み順位&時間帯一覧

975 位/4611 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100000001020005000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])
どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])
どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])
おりせん ★2
〓たかせん〓 ★3
とらせん ★13

書き込みレス一覧

おりせん ★2
516 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 04:40:04.81 ID:RxigZ8+Y0
>>513
お手本となるべき中堅ベテランが他人を気にする程の余裕がないからな
若手なんて敵でしょw
おりせん ★2
593 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 12:38:07.04 ID:RxigZ8+Y0
つうかもうチームは下降線まっしぐらなんだから野手はベテランあるいはそれに入りかけの選手なんて優先して使わんでええやろ
とりあえず来田麦谷とか使いまくって余程ゴミカスで負けまくるならベテランとか出せばいい
もう損切りを始めろ
〓たかせん〓 ★3
390 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 14:09:21.06 ID:RxigZ8+Y0
有原と上沢の違いはなんなん?
〓たかせん〓 ★3
424 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 14:14:20.17 ID:RxigZ8+Y0
>>402
有原と平均球速3キロくらい遅いみたいだな
おりせん ★2
737 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 18:03:04.97 ID:RxigZ8+Y0
言うてオープン戦最下位だったチームは2000年代から数えて11回最下位だからなかなかのものやぞ
去年だと阪神もオープン戦ひどくて案の定だった
おりせん ★2
739 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 18:06:53.30 ID:RxigZ8+Y0
2位と言っても日本一のチームが一向に調子上がらず割と早々に終戦したからな
とらせん ★13
618 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 18:19:37.11 ID:RxigZ8+Y0
>>529
日本人史上最高のスポーツ選手といえる大谷を持ち上げられ過ぎという表現に違和感えぐい
単打おじのイチローとかのほうが不自然に持ち上げられすぎだろと俺は思ってたぞw
とらせん ★13
638 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 18:22:14.68 ID:RxigZ8+Y0
>>635
これはまずい
とらせん ★13
698 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ f288-J/HT [2400:2200:956:265f:*])[sage]:2025/03/16(日) 18:35:46.38 ID:RxigZ8+Y0
>>659
ビビり散らして保険かけ始めたの草


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。