- とらせん6
134 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 15:11:07.30 ID:dKqXCHVG0 - 球児は2番中野を見切って上位に前川を入れる可能性はある
|
- とらせん6
146 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 15:13:17.50 ID:dKqXCHVG0 - >>125
タッカーもショウもフルカウントから高めの完全なボール球に手を出して三振 あんなんシーズン中ならまず振らんよ ターナーには普通に四球を出してたから今日の工藤は実質3連続四球
|
- とらせん6
174 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 15:17:15.54 ID:dKqXCHVG0 - 去年のゲラは対左に対して数字が大幅に劣化してる
フォーシームとスライダーしか持ち球がないのだが左打者にはスライダーが投げづらいせい 落ちる球かチェンジアップでも投げられたらまた違うんだけどな
|
- とらせん6
190 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 15:20:13.97 ID:dKqXCHVG0 - >>164
いや、インハイの完全なボール球だったろ タッカーのは高さではなくコースが外れてただけ
|
- とらせん6
219 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 15:23:59.90 ID:dKqXCHVG0 - 断言するわ
工藤はここまでノーコンだとシーズン通しては絶対に通用しない 今季はほぼほぼ二軍で過ごすことになる 工藤の今日の三振など完全なボール球で再現性ゼロだしな バスケ見るから今日はもう消える お前らは俺の為にひたすら野球の話をしとけ また明日な
|
- とらせん6
840 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 17:48:23.44 ID:dKqXCHVG0 - そりゃ佐藤を2番に置けば3番に置いた時よりも得点圏打数は減るだろう
ただ、そこは問題ではない 佐藤の打点が減る云々はどうでもよい
|
- とらせん6
955 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 18:12:11.99 ID:dKqXCHVG0 - 野球は攻撃機に3つアウトを取られた時点でもう得点が入らないスポーツで、1アウト増えるたびに得点期待値は「大きく」下がっていく
要はいかにアウトカウントを増やさないかが「何より」重要で、打順を組む際はアウトになりにくい打者、得点創出能力の高い打者を並べるのがデフォ その際、なるべく穴を作らない方が良いのはアホでも分かる 打順でいえば1番から1つ打順が繰り下がるごとに年間15打席ほど減少し、1番と4番では年間で45打席、1番と9番では120打席もの差が出る なので1番や2番により良い打者を置く方が「チームとして」得点の機会を増やすことに繋がる 野球は確率のスポーツで得点創出の確率を1%でも上げる策があるのならそれを選択するのは当たり前 佐藤が2番と3番のどちらを打つのかなんてのはチームとしては大した問題ではない 2番という打順に(アウトカウントを増やしやすい)低wRC+の打者を入れることが問題 佐藤個人は3番がベストかもしれないが2番にゴミを挟んでチームの得点期待値を下げるくらいなら、打順全体を繰り上げて佐藤を2番にしとけってだけの話 LYyiy71L0とか馬鹿すぎるだろ
|
- とらせん6
966 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 18:15:21.10 ID:dKqXCHVG0 - スレ主の>>885がまともすぎて眩しい
打点なんてクソどうでもよい 主要なセイバー指標の計算式に「打点」が入ることはまずない 何故だか分かるか? 「打点」ってのは得点圏に走者がいる場面にどれだけ遭遇できるかに大きく依存している つまり能力の劣った選手がより多くのチャンスに恵まれることで優秀な選手より打点を挙げるケースも多々出てくるわけ 所詮は「運」だから それが打点という指標が不完全である証であり、打点に影響を与える要素の多くは選手のコントロール範囲外にある
|
- とらせん6
978 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 18:18:15.98 ID:dKqXCHVG0 - ID:LYyiy71L0
こいつの書き込みがあまりにも馬鹿すぎて一生晒してやりたいレベル
|
- とらせん6
990 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 18:23:05.48 ID:dKqXCHVG0 - >>981
いや、チーム内で優秀な打者を上から5人並べてるチームなど幾らでもあるだろ
|
- とらせん6
996 : 警備員[Lv.20] (ワッチョイ dfea-S617 [2405:1200:5203:d500:*])[]:2025/03/15(土) 18:27:57.05 ID:dKqXCHVG0 - 門別はこれを機に今永のルーティンでも聞いとけ
参考に出来ることもあるだろう
|