トップページ > 野球ch > 2025年03月14日 > r+/mjlub0

書き込み順位&時間帯一覧

102 位/2358 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000001125001230000000024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])
どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])
D専
【D専】

書き込みレス一覧

D専
688 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 08:51:54.46 ID:r+/mjlub0
>>685
投手ドラフトに舵切った感あるが、それも得点不足は解消したためでなく、単に投手崩壊がそれ以上にひどくなってのことだしな
D専
693 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:01:30.63 ID:r+/mjlub0
>>690
森繁の時までは今以上に投手いなさ過ぎたから投手ドラフトになるのは必至。与田の時はもっと野手取っても良かったが、狙い目の2020年で佐藤輝牧取るには高橋宏をあきらめることになった
D専
696 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:09:59.34 ID:r+/mjlub0
>>694
小笠原、柳、清水らと年1ペースでは年俸1億前後な実績の投手出してきたんで、毎年何人も当てる離れ業はできなかったにしても最低限の成果はあったんじゃないの。指名した投手の大半当てるって他の球団もできていない
D専
701 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:22:58.57 ID:r+/mjlub0
>>699
といって左打ち打撃型野手の当たり年には動くかと言われると、そういうこともない
D専
707 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:31:47.81 ID:r+/mjlub0
アルモンテとか呼んでも左で打てるというだけで、それなら右打ちでもアリエル引き止めた方がマシだった。2023年ドラフトも二遊間乱獲にこだわり右打ち集め。2021年ドラフトも右打ち大卒外野手に集中
近年のドラフト上位野手で左打ちは京田、根尾、村松でどれも三拍子タイプっぽいのだね
D専
708 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:32:45.56 ID:r+/mjlub0
>>706
ドラフトで取っていないから
D専
712 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:36:40.23 ID:r+/mjlub0
2024年ドラフトではこれまでのツケを支払うように、左腕、左腕、左打ち打撃型野手、即戦力捕手、左腕を1-5位で指名
D専
717 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:41:25.74 ID:r+/mjlub0
>>716
肝心のドラフトは村松くらいだぞ。あとは戦力外拾いや高齢化トレードで取ってきた中堅以上だし今後の糧にはなりにくい
D専
724 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:45:03.34 ID:r+/mjlub0
>>720
これまでのドラフトでもう少し投手当てていれば2024年も2位で野手にいくドラフトできていたかもね。野球太郎ではニキータ推奨だったか
D専
728 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:46:28.48 ID:r+/mjlub0
>>723
あとは2021年の4位の前川辺りかな。味谷ほしいにしても前川優先で5位で待って良かった気はした
D専
731 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:48:32.69 ID:r+/mjlub0
>>726
そっちを使った方が得点は多少増えていたはず。あとアリエル郡司はまだこの先でも中日に足りていない打撃型野手の厚みにはなるし
D専
733 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:51:43.07 ID:r+/mjlub0
まあ無いものねだりするんならドラフトで予め取っておけよってこと
D専
739 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 09:59:37.39 ID:r+/mjlub0
森野って立浪の後釜ということで叩かれまくったが今の基準だと優秀な存在だったね
D専
740 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 10:05:46.03 ID:r+/mjlub0
左打ちは大体センターラインで1-2人入ってくるから打撃型のタイプとしては1-2人いれば左打ち3人含まれる打線はできるのかと
D専
745 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 10:08:56.52 ID:r+/mjlub0
>>741
使われた初期の頃はやはり立浪の存在が大きく、森野自身も、立浪から森野へと切り替えた落合監督も罵詈雑言浴びていたよ
D専
749 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 10:15:04.27 ID:r+/mjlub0
あと当時は森野以外で打つのがいたから、打てない時の森野が非難されやすかったのもある
D専
753 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 10:26:46.33 ID:r+/mjlub0
昔でいうと森野に限らず、平田とかも、折角若手を出そうとしているのに手厳しい意見が多かったな。こんな未熟なのを焦って使ってどうすると、落ち着いて見守られていなかった
D専
754 :どうですか解説の名無しさん ころころ (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 10:27:32.87 ID:r+/mjlub0
チームが日々の優勝争いに明け暮れていたせいもあったか
D専
852 :どうですか解説の名無しさん 警備員[Lv.24] (ワッチョイ dfc2-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 13:03:35.22 ID:r+/mjlub0
他のチームもケガ人は出る中で戦っているからね。それゆえ選手層は大事だし、ベテラン、中堅、若手で誰かいない時は別の誰かが出てこられるように全体のバランスを取ったり競争させていないといけない
【D専】
117 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 14:47:35.16 ID:r+/mjlub0
ブライト 119打席 OPS.656
2023年 68打席 OPS.633
2024年 51打席 OPS.683

鵜飼 316打席 OPS.527
2022年 195打席 OPS.589
2023年 94打席 OPS.423
2024年 27打席 OPS.445

カリステ 565打席 OPS.639
2023年 172打席 OPS.639
2024年 393打席 OPS.639
【D専】
118 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 14:47:42.38 ID:r+/mjlub0
後藤 144打席
2022年 58打席 OPS.510
2023年 51打席 OPS.510
2024年 35打席 OPS.302

川越 111打席
2023年 36打席 OPS.520
2024年 75打席 OPS.701

上林
2024年 102打席 OPS.503
【D専】
152 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 15:08:25.51 ID:r+/mjlub0
>>151
同世代である必要はないがね。ベテラン、中堅、若手、何れかの誰かで保険が務まれば良い
【D専】
194 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 15:33:01.68 ID:r+/mjlub0
>>162
若手とはいえ被り過ぎると、今度はその下の選手を取りづらくなってスカスカになるよ。そしてその若手が何年かして中堅ベテランになった時に年くったのばかりになるんで。やはり極端な偏りなく、どの世代、どのポジションも満遍なく揃えているチームが長期にも強い
【D専】
207 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ df6b-48p6 [2405:1200:e106:9400:*])[]:2025/03/14(金) 15:38:39.33 ID:r+/mjlub0
>>200
中日はもっと高出塁タイプの野手を大切に扱わなきゃいかん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。