- とらせん
321 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 7363-JiQz [2400:2653:83a3:6700:*])[sage]:2024/02/21(水) 20:22:29.22 ID:YsagyJ/Y0 - >>279
兵庫県北部の但馬地方もちょっと関西弁とは違う感じなんよね 文化もバリバリ関西とはちょっと雰囲気違う
|
- とらせん
366 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 73ef-JiQz [2400:2653:83a3:6700:*])[sage]:2024/02/21(水) 21:13:55.86 ID:YsagyJ/Y0 - >>345
ウチの子近本の下敷き持ってるけど憧れは山田哲人やわ
|
- とらせん
414 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 73ef-JiQz [2400:2653:83a3:6700:*])[sage]:2024/02/21(水) 22:04:16.29 ID:YsagyJ/Y0 - >>396
才木2年目 https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/237041/2#goog_rewarded > 当時の久保康生ファーム投手チーフコーチ(現ソフトバンク二軍コーチ)がこう言う。 「入団当時は腕が横振りでボールが左右にブレる。イメージとしては橋の欄干の上でも投げられるくらい、縦軸で安定したフォームに修正したかった。そのため、平均台や細い台を使って練習した。身長があるので、角度のあるボールを投げさせたかった。1から10まで教える必要はなく、1を教えると自分で考え2、3、4、5とどんどん先に進み、答えを出せる能力がある」 平均台は大竹も久保コーチ時代から使ってるやつ 西純もあれ使うべき
|
- とらせん
451 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 73ef-JiQz [2400:2653:83a3:6700:*])[sage]:2024/02/21(水) 22:36:34.32 ID:YsagyJ/Y0 - >>420
別に大竹のものじゃないだろ 球場にあったって大竹は言ってた
|
- とらせん
514 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 73ef-JiQz [2400:2653:83a3:6700:*])[sage]:2024/02/21(水) 23:11:18.64 ID:YsagyJ/Y0 - >>495
岩貞1位 岩崎6位 タイトルホルダーは6位のほう
|
- とらせん
564 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 73ef-JiQz [2400:2653:83a3:6700:*])[sage]:2024/02/21(水) 23:36:02.71 ID:YsagyJ/Y0 - 六大学の華々しいドラフト見てると早稲田から育成でプロ入りした大竹ってやっぱかなりイレギュラーなんだな
ようまあ這い上がったもんだ
|
- とらせん
586 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 73ef-JiQz [2400:2653:83a3:6700:*])[sage]:2024/02/21(水) 23:46:51.17 ID:YsagyJ/Y0 - >>569
2年生まではエースで大学日本一の胴上げ投手だしね でも怪我でフォームがめちゃくちゃになっていた 久保コーチがちょうど阪神からソフバンに移ったタイミングだったのが運命の出会いみたいやね 久保コーチ仕込みだから矢野や平田が元々絶賛していたような阪神好みの投手になったのかも
|