- ハム専 2
82 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 14:24:12.48 ID:WOEsy3+Yd - >>3
スズケンはパワーピッチャーじゃないから先発調整してても何ら問題なく中継ぎに回れる 去年も先発とロングリリーフの両睨みで開幕はロングから入ったけど 火消しも延長戦も普通に投げてただろ >>27 どっちにしろ今の状態の今川ではスタメン無理だろ 昨日の内容悪すぎだし、一回リセットした方いい
|
- ハム専 2
83 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 14:25:47.06 ID:WOEsy3+Yd - >>57
田宮に頑張ってもらおう >>76 メジャーは二刀流がいるとベンチメンバー一人増やせるんじゃなかったけ
|
- ハム専 2
133 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 17:20:20.63 ID:WOEsy3+Yd - 二刀流やるやらないは本人が決めることだし、やらされてる訳じゃないんだから好きにしたらいいだろ
先発出来ないのにいつまでも先発が~っていってたり、長距離バッターじゃないのにホームラン諦められなくて潰れてく選手だっているんだからそれと一緒だろ 拘って結果出せるようになるやつ、潰れてくやつ、生き残りたくて途中で方向転換磨るやつ いろいろいるし、首脳陣は提案したりアドバイスするけど最終的に本人が選ぶこと
|
- ハム専 2
134 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 17:22:01.28 ID:WOEsy3+Yd - >>132
ひっそりやってるし、練習はやめないって そもそも二刀流やりはじめてから成績が良くなったからやめる理由がないって考えみたい 縁担ぎの意味もあるかもしれんが
|
- ハム専 2
140 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 18:03:35.98 ID:WOEsy3+Yd - >>139
体力は分散することになるが、強度上げれば伸びるってもんではないだろ 片方だけやってた大谷がもっと成績良かったという根拠がある訳でもないし
|
- ハム専 2
158 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 18:24:14.46 ID:WOEsy3+Yd - >>151
そう思って本人がどっちか専念したいと思えばそうしたらいいだろ
|
- ハム専 2
160 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 18:25:52.45 ID:WOEsy3+Yd - >>152
ロッテもいうほどレギュラー決まっとらんだろ 山口安田藤原だって立ち場的には清宮野村と同じだし
|
- ハム専 2
187 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 19:47:22.30 ID:WOEsy3+Yd - >>179
現状悪いところはロドリゲスと変わらんし、右バッターメインで使ってどのぐらい安定するか次第かね あれだけ乱調の頻度があるなら勝ちパで使うと逆転されそうだし だからといって負けパターンで使うピッチャー足りない状況じゃないしな 故障者が出て中継ぎが足りなくなるとか2022年の時みたいに中継ぎの成績が悪くなるとかない限り 安定感出ないザバラをあえて使う理由ないやろ
|
- ハム専 2
190 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 19:50:24.18 ID:WOEsy3+Yd - 練習見た限りだと松剛と上川畑の動きいいし、期待したいわ
去年の上川畑はなんか自信なさそうにしてたし、剛も足のコンディション不足で万全って感じじゃなかったし 動きいい姿見ると期待したくなる >>184 たまにいい送球の時もあるけど、頻度が著しく落ちてる
|
- ハム専 2
192 :どうですか解説の名無しさん (スプッッ Sdb7-3W6K [110.163.217.48])[sage]:2024/02/21(水) 19:53:07.24 ID:WOEsy3+Yd - >>188
投げるのはともかくとして、追いかけるのが遅くてなぜ守備範囲が広いとされてるんだろうか 足が速いだけ? 江越みたいに動けとは言わんけど、足速いなら五十幡ぐらいに動けるべきじゃないのかね >>189 ただ江越は唯一ライトが苦手そう どっちにしろ守備固めするから江越は外野全部守れなきゃいかん
|