トップページ > 野球ch > 2024年02月19日 > wue3q8c20

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/1736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000810092013001000052



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])
【D専】

書き込みレス一覧

次へ>>
【D専】
669 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:17:56.25 ID:wue3q8c20
若手を使うだけでもポジ要素ととらえられる
一般的な見方として

中堅やベテランだらけのチームだと何も言われない
ホークスですら今後どうするんだとよくいわれている

そんなのを何年も弱くなってるのにやってしまっていたと言うのは明らかに誰かのせいとしか言いようがない
【D専】
671 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:21:13.90 ID:wue3q8c20
捕手 19 甲斐 拓也 (31)
一塁手 7 中村 晃 (34)
二塁手 13 三森 大貴 (24)*
三塁手 24 栗原 陵矢 (27)
遊撃手 6 今宮 健太 (32)
00 川瀬 晃 (26)
左翼手 3 近藤 健介 (30)
中堅手 8 牧原 大成 (31)
23 周東 佑京 (27)*
右翼手 32 柳町 達 (26)
指名打者 9 柳田 悠岐 (35)
去年のホークス

>>352と比べてもわかるがこんなのでも30代ばかりでどうするの?といわれてるんだよ
なら、何年もBクラスにいた中日が>>352のような感じでスタメン組んでるってなにがしたいのかわかります?
【D専】
674 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:25:31.31 ID:wue3q8c20
何年も強かったホークスが若手に切り替えられないのは仕方ないと思う

中日は弱くなったのになぜが若手に切り替えずに何年もBクラスになり、どうにもならなくなって今があると思う
てか、このチームって2013.4くらいの森野和田がOPS.8くらいの時にもっと若手に切り替えていればこんな長期暗黒に入ってないと思うんだよね

当時有望な若手がいなかったとか関係ない
当時有能な若手がいないから他所も同じようになってないとおかしいけど、なってない
このチームは若手に期待しない方針が強すぎだよ
【D専】
676 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:28:27.99 ID:wue3q8c20
最近たまにいるけど

若手を育てるなら全員若手にしないとおかしい
ベテランを使うのはおかしい

これ全敗するだろw
【D専】
678 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:30:15.09 ID:wue3q8c20
今後のことを考えて弱くなってもいいから若手を使えと言ってるのに


なぜ若手を使ったらすぐに強くなるみたいな勝手な推測をしてる奴がいるんだろうな
今後を見据えてるんだからすぐに強くなるわけないやん
ただそれをしていかないとこの先がどうもならない

こんな当たり前のことすらわからない奴らが立浪否定してるからもう話が地獄なんだよ
【D専】
682 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:38:33.34 ID:wue3q8c20
京田がいるのに他の候補が京田より年上みたいなのを延々やって

でその下の根尾がショートド下手だったら全員捨てることになるだろうね
【D専】
684 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:42:00.24 ID:wue3q8c20
ショートなんて下手くそにどんだけ練習させようが最初から上手い奴の方が上回るなんて前からあった話やろ
【D専】
685 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 10:42:33.95 ID:wue3q8c20
石川があの怪我した時点で見切るしかない
【D専】
697 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 11:07:43.19 ID:wue3q8c20
まあ実績ある30代はいいとしても微妙な選手までおいてるんだよな

スタメンに30代は4.5人いるなら控えは20代が多いとかでないとおかしいし
そういうのが絶望的に考えられてなかったのが中日
おそらくその年しか考えてなかったような年が多すぎる
【D専】
754 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:17:25.19 ID:wue3q8c20
>>750
他の人のやつまで巻き込んでるから訳分からんことになってんだろおまえ
【D専】
757 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:22:52.83 ID:wue3q8c20
そもそも与田の時からの高卒以外はほぼ戦力に考えてない時点でたらないに決まってる
この事実を無視して与田からの高卒を得たのにとかいわれてもな
【D専】
763 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:37:08.26 ID:wue3q8c20
結構衝撃動画やな

めっちゃぶっちゃけてるやんw
【D専】
764 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:38:23.53 ID:wue3q8c20
中日の指導者排除がすべてでしょう
組織として狂ってるのは確実

伊東がいってしまってるもんなw
【D専】
766 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:43:15.31 ID:wue3q8c20
与田時代をやたらとヨイショしていたこのスレにとってこの伊東の動画はバイブルやな
【D専】
767 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:44:42.52 ID:wue3q8c20
今後の監督として伊東はどうかなーと思うことがあったけど100%やらんやんw
【D専】
771 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:56:45.99 ID:wue3q8c20
まあ岡田とか阪神OBが中日について語らせても同じ感じで喋りそう
【D専】
772 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:58:31.51 ID:wue3q8c20
そもそもコーチの布陣の訳のわからなさはすごかったよねこの10年
【D専】
773 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 14:59:36.14 ID:wue3q8c20
伊東が与田時代のコーチ陣を全否定
【D専】
775 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:02:52.82 ID:wue3q8c20
立浪時代の起用より与田あたりまでの起用に問題がなかったのかの方が気になるけど
【D専】
780 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:17:43.59 ID:wue3q8c20
>>774
中日も前者をやっていた
だが全く出てこなかったのでベテランをひたすら引き伸ばした
活躍していた二軍の選手とそのベテランを比較してどんどん捨てた

それだけの話
それをやりまくって延々とBクラスを続けたので後者に行ったんだろ
落合時代の選手を終えて次の選手たちを使ったが、強くならないまま世代交代が必要になった
それが今
【D専】
784 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:22:33.70 ID:wue3q8c20
何があったらこれでいいと思えるんだろ


わからへんわ

2007年 - 2009年:辻発彦
2010年:川相昌弘
2011年:井上一樹(第1次)
2012年 - 2013年:鈴木孝政
2014年 - 2015年:佐伯貴弘
2016年 - 2019年:小笠原道大
2020年 - 2021年:仁村徹(第2次)
2022年 - 2023年:片岡篤史
2024年 - :井上一樹(第2次)
【D専】
789 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:27:53.82 ID:wue3q8c20
二軍監督にはこの後も中日の仕事をする人間だけに限定して欲しい
【D専】
790 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:28:44.39 ID:wue3q8c20
>>788
お前らはあの後与田で優勝争いできると言ってるからな
その落差よ
【D専】
791 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:31:41.70 ID:wue3q8c20
>>786
だから俺が散々出してるこのチームの異常性だよ
2018のデータ
一軍スタメンも控えも二軍スタメン30歳オーバーだらけ
あの時使われてた若手なんて京田と高橋しかいない

その状況でその後与田で高校生をとり始めました
そのあとどうやるのがベストのやりくりなの?
【D専】
793 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:33:20.13 ID:wue3q8c20
伊東が感じたのはあの時点で中日は組織として強くなろうとしてないということだな

二軍をやたらと美化するやついるけど
そこだけでその後理想なチームになる訳ないやろw
【D専】
795 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:34:17.61 ID:wue3q8c20
一番の問題
コーチが外様多過ぎた問題
【D専】
796 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:35:05.42 ID:wue3q8c20
この後中日の仕事をまず引き受けないような奴らが大量にコーチしてた
そらバラバラに見えますわ
【D専】
799 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:37:17.28 ID:wue3q8c20
そもそも2014の谷繁選手兼監督もありえないだろ
何で超ベテランたちからのどうしていくか考える時期に選手兼監督なんてやるんだよ

どんだけ選択肢なかったらこうなるんだよ
そしてその後森繁だからな

選択肢全くありませんでしたみたいな選び方
【D専】
803 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:38:59.47 ID:wue3q8c20
そもそも立浪や与田みたいな生え抜きOBですら選択肢から遠かった時点で他の生え抜きOBはそら仕事こーへんわって思うよね
【D専】
806 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:40:04.00 ID:wue3q8c20
>>801伊東の表情見て察しろよ
【D専】
807 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:41:11.77 ID:wue3q8c20
>>804そら二軍の指導者が>>784だもん

無理やろ
2014の社会人を小笠原が見て何を教えてるか想像してみろ
【D専】
810 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:44:37.80 ID:wue3q8c20
>>804だから落合時代からやってく必要があったよね
なんかトレードでよそから選手とってたけど
二軍からどんどんつかうべきだったよね
【D専】
813 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:46:59.68 ID:wue3q8c20
>>809
落合時代のアライバが27で定着して37くらいまでスタメンだったけど
これくらいの歳で定着したせいで延々とドラフトで二遊間とったよね

一軍スタメンをベテラン多くしていくと
あらゆることにマイナスになるんだよね
だから徹底的に叩いてんだよこの方針を
ここから直さないとどうもならない
【D専】
818 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:51:32.08 ID:wue3q8c20
>>814ただ
一軍も二軍も30歳オーバー中心みたいなことになってないのは確かだね

それはすごいことだわ中日史上
【D専】
824 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:54:41.53 ID:wue3q8c20
そもそも二遊間ばっかとるなよっていうけど、他どこを取る必要あるかね?

投手は当然必要だろうけど
今外野と捕手とったところでそれこそ出番ないだろ確実に
なんなら二軍にブライト鵜飼いるから外野はまずいらんよね
【D専】
825 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:55:25.82 ID:wue3q8c20
>>819
与田が悪いというより中日自体が悪い
【D専】
828 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:57:07.32 ID:wue3q8c20
過去の中日の起用法がおかしすぎて
山田まではまともだったと思うよ
落合以降からの10年間くらいでおかしくなりすぎた
そのツケがどうもならなくなってる

多分よその解説者たちは今回の江本と同じことを言うと思う
【D専】
830 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 15:58:05.23 ID:wue3q8c20
>>827
アホの解説者たちは中日は打線弱いのに何で投手?って延々と言うよ

涌井とった時に投手悪いことを理解してないくらいだからな
【D専】
833 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:00:15.80 ID:wue3q8c20
>>831
森繁あたりからのやりくりをどうにかしたければ4.5年ではどうもならんやろ
2018の若手が京田高橋だけ、控えにも全く若手がいないみたいなのをみて
このチーム何年間暗黒するんだろうと絶望的になった
【D専】
836 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:01:30.53 ID:wue3q8c20
>>835中日には当てはまらないと見る人が多い
涌井とった理由すら理解してないから
【D専】
840 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:03:11.25 ID:wue3q8c20
一昨年の二軍の投手壊滅見て
去年一軍投手安泰なんて言う人なんていないだろうけど
解説者たちは二軍投手壊滅なんて知らんから
【D専】
843 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:05:13.53 ID:wue3q8c20
>>842散々同じこと言うけどあなたって森繁の時のこのチームってどう思ってたの?
【D専】
845 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:09:11.44 ID:wue3q8c20
>>838
まあ、今使われてるメンツで競争に負けたメンツが二軍に行ったらそれでよくね?
今使われてるメンツ以外なんてほぼどうでもいいしね
前からいたベテランはもうほぼ消えたし
【D専】
848 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:11:04.98 ID:wue3q8c20
ベテランベテランいうけど中島とかもこの1.2年が全てやろここでダメなら引退だろうに
【D専】
851 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:12:42.97 ID:wue3q8c20
てか今高卒とって何年後使う気なの?
【D専】
853 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:15:00.27 ID:wue3q8c20
今はもう20-25歳くらいのメンツでどうにかたたかっていくドラフトもここにいれていく

これを延々としていくことで強くなるなら万々歳やろ
【D専】
854 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:16:07.37 ID:wue3q8c20
繰り返してはいけないのは今の選手が30才すぎてようやく花開きました。若手にどうやって切り替えますかみたいな状況になってしまうこと
【D専】
857 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:18:57.62 ID:wue3q8c20
阪神が上手かったのは福留や糸井や鳥谷みたいな
ベテラン以外のベテランはさっさと捨てて他ポジは若手を使ったことだな

そこで何年か停滞あったけど四球はよくとってたもんな昔から
【D専】
860 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:21:27.98 ID:wue3q8c20
>>858
今のスカスカの選手層は彼らが産んでるのわからないかな?
【D専】
883 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ ef82-xr8H [119.25.229.203])[]:2024/02/19(月) 16:45:47.67 ID:wue3q8c20
で、上田をとったとしてどこで使うの?
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。