- とらせん
645 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:06:07.01 ID:6yvUYeAz0 - >>638
本来ならあり得ないはずの8番打者が厄介ってすげぇ事よな セイバーじゃ測れない野球はやっぱり奥深いわ
|
- とらせん
658 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:10:05.67 ID:6yvUYeAz0 - なんか急に佐藤を4番にしろとか暴れる奴が出てきたけどどうしたんだろう
|
- とらせん
675 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:19:00.07 ID:6yvUYeAz0 - >>673
とりあえず上手く行ってる時に急に打順変えるのは普通に悪手や、で終わりの話やな
|
- とらせん
683 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:26:08.38 ID:6yvUYeAz0 - いや
4番大山を動かすのは悪手、て反論なんだから争いは正しいやろ それに対してなんやっけ? 選手は4番に価値を感じてない、て反論してるわけやろ? そんなわけねー、て反論になるわな 全然このままやり合って良いと思うわ
|
- とらせん
688 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:29:29.68 ID:6yvUYeAz0 - 大山3番にして佐藤4番にしろ、て言ってる奴らと
大山4番は動かすな、て言ってる奴は意見が違うよね そこは正直後者が正しいわな
|
- とらせん
693 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:31:25.14 ID:6yvUYeAz0 - 佐藤4番は流れで奪い取ればええよな
打ちまくれば自然とそうなるだろう
|
- とらせん
700 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:34:00.02 ID:6yvUYeAz0 - >>694
いやぁ 去年の阪神の強さは大山が4番でどっかり座って仕事をし続けた結果やと思うからそれも的外れかな? あと近本中野の1、2番もやな
|
- とらせん
712 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:37:15.60 ID:6yvUYeAz0 - >>703
別に効率悪く感じなかったけどな 去年に関しては1番近本、2番中野、4番大山、8番木浪 この打線の核たちが仕事をし続けたから穴が無かったと思うわ 岡田があそこで打順変えてる監督じゃなくて良かったと思うもん
|
- とらせん
717 :とらせん (ワッチョイ cf4f-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 00:40:09.92 ID:6yvUYeAz0 - 割と正しく議論出来てるよな
どっちが正しいかは知らんけど 岡田は間違いなく4番大山をどかさないだろう 去年3番が居なくなった時も絶対に打線を詰めなかった その結果が日本一 退かすはずがないわな
|
- とらせん
897 :とらせん (ワッチョイ cf7d-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 09:22:37.53 ID:6yvUYeAz0 - 呉昇桓は何をやっとるんや
|
- とらせん
919 :とらせん (ワッチョイ cf7d-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 17:51:05.81 ID:6yvUYeAz0 - 就任1年目で日本一って時点で半分以上は前任監督の戦力のおかげみたいなところはあるから
評価しないわけにはいかないわな
|
- とらせん
938 :とらせん (ワッチョイ cf7d-xr8H [2400:2200:4ae:f207:*])[]:2024/02/19(月) 18:01:38.52 ID:6yvUYeAz0 - >>932
どうでもええけど一人で88レスってヤバいな
|