トップページ > 野球ch > 2024年02月19日 > 5sREElSW0

書き込み順位&時間帯一覧

219 位/1736 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001003100001000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-TrtO [114.180.141.198])
西武線(874)

書き込みレス一覧

西武線(874)
605 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-TrtO [114.180.141.198])[]:2024/02/19(月) 06:06:30.73 ID:5sREElSW0
1番中 西川or長谷川 2番右 蛭間or山村 3番三 佐藤 4番一 アギラー 5番左 コルデロ 
6番二 外崎 7番DH 中村or栗山 8番捕 古賀or炭谷 9番遊 源田

西武=2013年楽天
エース田中=光成をチームの優勝を花道にメジャーに送り出す為に大物外人打者2人で打線を補強した

だからあの年の楽天のような打順で打線を組めばいいと思う
4番AJ5番マギー=4番アギラー5番コルデロ
2人の外人のポイントゲッターにチャンスを回せるように、
前の1・2・3番にチャンスメークの出塁率が高い繋ぎの打者を並べる

監督があの年の楽天の外野のレギュラーでヘッドも二軍のコーチだったしノウハウは継承してるだろう
西武線(874)
609 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-TrtO [114.180.141.198])[]:2024/02/19(月) 09:07:23.99 ID:5sREElSW0
アギラー
西武線(874)
610 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-TrtO [114.180.141.198])[]:2024/02/19(月) 09:11:07.75 ID:5sREElSW0
>>599
アギラーくらい体が大きくてパワーがある打者なら、
テークバックをコンパクトに小さくして手元近くで引き付けて打つ方が、
選球眼とコンタクト力が上がるだけでなくパワーがより伝達されて打球がよく飛ぶフォームなのよ
それなのに無能な日本の打撃コーチはいまだにテークバックを大きく始動を早く取って、
ポイントを前にして叩けとか時代遅れの打法を指導するからね

日本人打者だって科学的筋トレ増量で大谷村上みたいに大型化してきているのに
西武線(874)
612 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-TrtO [114.180.141.198])[]:2024/02/19(月) 09:51:07.85 ID:5sREElSW0
それは中村がテイクバックで常に手首を鋭角にコックして、
バットヘッドが先に出ない打ち方でインパクトでの手首の返しでヘッド走らせる打ち方で振ってるから、
スイングは緩いのにヘッドスピードだけは速い理想の打法を可能にしてるのよ

これが中村と逆で手首が硬くて鋭角のコックを作れない凡庸の打者だとスイングスピード出すのに手首ではなく腕だけで振って、
バットヘッドが遠回りで典型的ドアスイングになるからね

キャンプB班落ちて伸び悩んでる渡部なんかそれ
同じデブでも手首が硬くてコックしたり腕を畳んだりしてコンパクトに振る事ができないから、
あいつにおかわりや山川になれる素質なんかないって思ってるよ
西武線(874)
616 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-TrtO [114.180.141.198])[]:2024/02/19(月) 10:48:50.68 ID:5sREElSW0
>>613
ウエイトトレで筋肉鍛えてパワーアップを図るなら関節稼動域を狭くさせるような間違った鍛え方をしちゃダメよ
投手も野手も野球選手は筋力強化にまず真っ先に鍛えるべきは下半身と体幹、
下半身体幹が強くなれば体の軸が安定してバッティングもピッチングも安定したフォームを再現して活躍できるようになる
逆にしなやかさが重要である上半身や腕を筋力強化してガチムチに大きくするのはダメ
カブレラもウェイトトレーニングを日常的にやって上半身を大きくしてるように見えて、
バットコントロールに重要な腕はリストカールで前腕の手首だけを鍛えて、
重量上げで上腕を太くするような筋トレは殆ど行わなかったよ

渡部の打撃を手首が硬いって叩いたけど、
1年目は和田のカーブに初見で上手く対応してプロ初本塁打打ったり、
変化球に対してバットコントロールが柔らかく上手く手首を使ってバッティングできてた
それがこうなったのは恐らくパワーアップに重量上げばかりやってて腕の筋肉を太くしすぎて、
打者として大事な手首の関節の稼動域と柔軟性を失ってしまったのだろう
西武線(874)
633 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 4314-TrtO [114.180.141.198])[]:2024/02/19(月) 15:25:26.83 ID:5sREElSW0
西武エース高橋 中腰の捕手に16球「無理しないでやっている。気持ちを抑えながら」右肩張りも調整順調
https://news.yahoo.co.jp/articles/2586f5f184b779cd867ede77447f0f29b4c0473d

光成は毎年投げすぎてるし無理に焦って開幕スタートに照準を合わせる必要ないな
開幕から1ヶ月遅れでGWの5月から一軍合流くらいでもいいよ
これで開幕投手は楽天に強い今井で決まりだろう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。