- ハム専
252 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 11:10:03.29 ID:/zQcpQo60 - 捕 @伏見 A田宮・進藤 Bアリエル
一 @アリエル A野村・清宮 Bレイエス 二 @奈良間 A細川・水野 遊 @上川畑 A細川・水野 三 @野村・清宮・郡司 右 @万波 中 @松本 A五十幡・江越 左 @スティーブンソン A松本 B水谷・郡司 指 @レイエス
|
- ハム専
309 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 12:57:34.30 ID:/zQcpQo60 - キャンプ中実戦の特徴
・対戦は1.5軍〜2軍が中心 ・キャンプ中の疲労が溜まり、制球が乱れがち ・オフに習得した新変化球、新フォームを試す場 ・シーズン仕様の配球ではない 投手はある程度見えてくる部分もあるが、打者は不透明な要素が多すぎてあまり参考にならん
|
- ハム専
315 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 13:20:41.94 ID:/zQcpQo60 - >>314
打者は選球眼 先発は球種と制球 救援は馬力 が不調時の波を抑える重要な要素だと思う
|
- ハム専
322 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 13:34:02.61 ID:/zQcpQo60 - >>321
あのホームランは風に乗ったから入ったと思うが 2打席目の特大ファールは風なんて関係ないし、パワーがあるのは間違いないわな
|
- ハム専
328 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 13:48:17.14 ID:/zQcpQo60 - >>323
荒木は主力選手の調整について言ってるんでしょ 吉田は単なる実力不足 試行錯誤するのは別に間違いではない
|
- ハム専
361 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 15:40:20.22 ID:/zQcpQo60 - ロドリゲスは減量したから今年に懸けてる!なんて捉え方をされてるけど
野球は太ってるからといって結果がでないとは限らないし、手段を変えただけでしかないよな
|
- ハム専
366 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 15:53:55.50 ID:/zQcpQo60 - >>363
痩せたからといって成績が良くなるとも限らんぞ 特に投手の場合はな だから痩せたことに対して評価をする必要なんてない フォーム変更と同じく、あくまでアプローチを変えただけにすぎない
|
- ハム専
380 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 16:39:54.00 ID:/zQcpQo60 - >>374
来日当初と現在では、球速・フォーム・打者の慣れ・研究深度・打者のレベルなど様々な面で変化が生じているのに なぜ体型の変化が成績悪化の要因だと結論づけられるの? また、太っていたことで逆に加齢による劣化を抑えられていた側面ももしかするとあるかもしれない 結局は成績悪化の要因特定が少なくとも現時点では難しい以上、体型を戻した事に対して評価する余地などない
|
- ハム専
434 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 8ff4-X6hX [113.149.238.225])[]:2024/02/19(月) 19:26:24.67 ID:/zQcpQo60 - 細野が登板する時はBP挟んで上での登板になるんじゃないの
いきなり報道もなしに投げるとは考えにくい
|