トップページ > 野球ch > 2024年02月12日 > 6zoFA5yK0

書き込み順位&時間帯一覧

223 位/2567 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数02000000000000002214504020



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])
とらせん 紅白戦 ★7
とらせん 紅白戦 ★6
とらせん 紅白戦 ★6

書き込みレス一覧

とらせん 紅白戦 ★7
886 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 01:03:31.34 ID:6zoFA5yK0
山田がちょっといい守備見せたら一気に小幡不要論出てくるのは草しか生えない
とらせん 紅白戦 ★7
903 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 01:10:53.82 ID:6zoFA5yK0
まあ一つだけ言えるのはポスト鳥谷(+二塁)で悩んでた時思い出すと今年24のショートに期待するか19のショートに期待するかで揉めれるのが嬉しいわ
とらせん 紅白戦 ★6
904 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 16:53:43.09 ID:6zoFA5yK0
>>894
1番の穴だったレフト争いが活発と不安定だったテルの復調はある意味最強の補強だとは思うけどね
今1番の悩みの種は勝ちパだなあ
とらせん 紅白戦 ★6
907 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 16:55:24.94 ID:6zoFA5yK0
>>866
普通の菅野が6枚目に入るかどうかだし先発はいいんじゃない?
後ろは枚数こそ増えたとしてもどこまで回せるか監督の腕の見せ所だろうな
とらせん 紅白戦 ★6
938 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 17:01:13.45 ID:6zoFA5yK0
>>924
湯浅がアレだからなあ
あと去年の中継ぎワンポイント起用はどう考えても出来過ぎだったしJFK並とまでは行かなくても7回以降安心して任せれる3人は欲しいな
順番はさておき岩崎桐敷にゲラか湯浅がハマればいいんだが
とらせん 紅白戦 ★6
948 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 17:03:16.94 ID:6zoFA5yK0
>>931
レフトの守り方を島田に教えてあげたい説
とらせん 紅白戦 ★6
160 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 18:35:14.43 ID:6zoFA5yK0
小野寺はあの流し打ちでホームラン打てるようになれば井口みたいになれそうなのにな
とらせん 紅白戦 ★6
266 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 19:09:52.29 ID:6zoFA5yK0
>>240
球自体は打ちごろの棒球とはいえ構えから打つまでスムーズでバッチリ合ってるな
とらせん 紅白戦 ★6
329 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[]:2024/02/12(月) 19:30:50.41 ID:6zoFA5yK0
いうてコントロールはいいけど直球も変化球もイマイチな子より
直球か変化球に魅力があってコントロールが良くなればワンチャンっていうタイプを積極的に取るのが阪神だから仕方ない
上位指名はどうかとは思うが
とらせん 紅白戦 ★6
335 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[]:2024/02/12(月) 19:32:18.98 ID:6zoFA5yK0
>>307
直球がもう少し決まりだすと面白いよねって言うのはみんな同じ感想だけど
結局何年その課題持ってんだって話になるのよね
とらせん 紅白戦 ★6
359 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[]:2024/02/12(月) 19:41:17.21 ID:6zoFA5yK0
それにしても木浪は驚くほど守備良くなったなあ
成長曲線がよくわからんわ
とらせん 紅白戦 ★6
492 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[]:2024/02/12(月) 20:16:09.14 ID:6zoFA5yK0
>>420
近江高校やからな

今年の近江はなあ
確かに予選チーム打率.491の超強力打線や
去年の明徳岸よりも上と評されるプロ注2年エース小川が有名で注目されてるんだけど
最大の売りというか傑出してるといえるものは走塁、次に守備だわ
レギュラーほぼ全員が50m走6.4切って走る超絶俊足軍団の機動力野球は相手投手にとって驚異でしかない
守っては鍛え上げられた堅守が随所に光る
特にショート植田は対戦したチーム監督が全国トップレベルと声を揃えるくらいの圧倒的な守備するで
素人が見ても明らかにうまいのわかるしなかなか見てて面白い選手やな
まあつまるところ滋賀県史上最強なんだわな
各種メディアでもかなり評価高くてダークホースとして真っ先に名前挙がるのは近江、人によってはダークホース扱いせず普通に優勝候補扱いやしもはや近江の実力を認めないやつはただの無知ニワカと言える
とらせん 紅白戦 ★6
520 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[]:2024/02/12(月) 20:23:55.08 ID:6zoFA5yK0
>>512
中継ぎの要やろからな
いうてファン目線だと今なら石井の方が安心感ある気もするが
とらせん 紅白戦 ★6
528 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 20:26:47.62 ID:6zoFA5yK0
>>521
総じて技術はまだ磨けるなら欠点も魅力みたいなもんやな
とらせん 紅白戦 ★6
561 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 20:33:49.82 ID:6zoFA5yK0
>>538
ノイジーが空振り三振
とらせん 紅白戦 ★6
680 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 20:57:37.47 ID:6zoFA5yK0
>>636
前川が戦う相手は野口ではなくノイジーやからな
とらせん 紅白戦 ★6
899 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 22:05:07.26 ID:6zoFA5yK0
>>872
今年夏頃に福島待望論が起こってたら間違いなく何か問題起きてるだろうしね
とらせん 紅白戦 ★6
911 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 22:11:13.62 ID:6zoFA5yK0
>>906
なんで契約更改できてるのかわからない幻ポケモンではあるけど育成契約だしそもそも知らないやつが多そう
とらせん 紅白戦 ★6
924 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 22:17:34.05 ID:6zoFA5yK0
>>921
残り1人は和雄やろなあ
とらせん 紅白戦 ★6
946 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 76d7-+162 [49.251.68.79])[sage]:2024/02/12(月) 22:29:33.02 ID:6zoFA5yK0
>>938
遠山伊藤遠山のイメージ強いけどその前の葛西伊藤の時から中継ぎの要やったな
阪神の中継ぎというと変則のイメージ強いわ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。