トップページ > 野球ch > 2022年10月01日 > nzLAsroZ

書き込み順位&時間帯一覧

344 位/6452 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000151911000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
どうですか解説の名無しさん
とらせん

書き込みレス一覧

とらせん
329 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 07:10:08.75 ID:nzLAsroZ
>>257
でも実際の話二軍って采配より育成やから二軍の采配経験って一軍で役に立つんかな?
選手を見るところとか全く違うよな
無意味では無いんやろうけど、必要とする能力が全く違うと思う
とらせん
424 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 08:44:11.84 ID:nzLAsroZ
>>341
日本人選手は将来の阪神を担う事になるが外国人はそれがないって事を言ってたな
すぐにいなくなる外国人を重用してどないなんねんと
大山よりマルテを使おうとした矢野を批判してたぞ
とらせん
444 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 08:50:26.76 ID:nzLAsroZ
>>357
右バッターだっておるのに矢野が徹底的に左の小兵ばっかり使ってたからなぁ
右バッターはほぼ左のエース級の時ばかりスタメンで悲惨やったわ
現実はそうそう打てるわけもなく、そのうち左でも左バッターを使うようになり右の出番は意味の無い時に数試合で一打席とか笑
ほんまあの害虫はよ消えて欲しいわ
とらせん
452 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 08:54:53.31 ID:nzLAsroZ
>>403
お前ただの嘘付きやな
ドンと水口以外全員ほぼ現場かそれに近いところで仕事しとるやろが
反射的に人を叩く脳になってるの自覚して反省しろよ
とらせん
455 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 08:56:52.21 ID:nzLAsroZ
>>405
日本人選手なんか排除して外国人の方がええよな
とらせん
459 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 08:58:18.60 ID:nzLAsroZ
>>436
岡田はセカンド小幡と言ってたけどいつショート小幡って言ってたん?
とらせん
467 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:00:27.04 ID:nzLAsroZ
>>426
二遊間は守備重視って事やろ
どんの発言を聞いてると矢野みたいに守れない二遊間は使わないと言う事やで
そりゃ守れて打てる奴がいたら普通にそいつ使うやろ
とらせん
486 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:06:00.85 ID:nzLAsroZ
>>458
和田はSDやからまさに最前線やと思うで
水口は完全に不安要素なのとどんの勝負感が鈍ってないかは心配や
スタッフ候補が現場を離れたじじいばかりと言うのは脳の回路がおかしい
叩きた過ぎて頭がイかれてる
とらせん
495 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:08:36.33 ID:nzLAsroZ
>>462
少し打てるけど全く守れない糸原みたいなのは使わないって事やろ
二遊間はその程度の打撃なら守備重視って事で打撃を軽視してるわけではないと思うで
とらせん
497 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:10:07.71 ID:nzLAsroZ
>>471
中野が外れることは無いやろ
小幡の肩を活かすなら編成上セカンドになる可能性はあるかもやけど
とらせん
504 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:14:58.87 ID:nzLAsroZ
>>491
北條はセカンド守れると思うからもっと起用方考えて欲しいわ
ファームの試合見ても普通にうまいけどなぁ
今のドングリの中で一番長打が打ててボールが見れる打者やん
怪我後の印象が悪いけど元々一軍でショートのレギュラーになるだけの守備があったのを矢野は無視しすぎたわ
左肩が悪過ぎて無理ならしゃーないけど
とらせん
510 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:17:17.82 ID:nzLAsroZ
>>503
一番に入って初球ポップをしてたらその姿勢は評価は悪なるわな
だからどんなら中野は一番以外で使うと思うで
打順も下げずにいきなりベンチなんかあり得へんよ
とらせん
529 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:25:21.09 ID:nzLAsroZ
>>515
藤本は鳥谷が入るまでやろ
そこは忖度無く冷徹に切り替えたわな
自分がプロ入りの道筋つけた藤本であってもね
中野は使いようやと思うで
ボール見れたり出塁率が上がらん限りは重要な役割のある一番では使わんだけよ
とらせん
531 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:26:29.45 ID:nzLAsroZ
>>518
秋山は年々遅くなってる
何故だ
とらせん
545 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:31:15.06 ID:nzLAsroZ
>>532
今のままなら7番かなぁ
8番だとツーアウトで初球ポップとか困るからな
一番近本、二番はつなげられる奴かボールを見れて打てる奴
中野は変わらないと上位はもう無いやろね
とらせん
559 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:34:37.33 ID:nzLAsroZ
>>537
俺は高寺小幡が一人前になるまではつなぎで北條が二番でええと思うねんけどなぁ
長打有りでボール見れるし守備は怪我後のイップスは脱してるし貴重な右の内野手やし

まぁ、本人がモチベーション高くポジションとる気がないならいらんけど
とらせん
568 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:37:55.66 ID:nzLAsroZ
>>550
今の中野を1、2番では使わんと思うで、打つしか出来んし
当然3~5は無いやろ
6番は打点を上げれる外野フライ打てる奴がええから中野はちゃうかなぁって思う
だから7番がええかと、、、
とらせん
578 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:40:48.55 ID:nzLAsroZ
>>562
それでいて勝負感とか凄いしな
中日との天王山で選手を全員ベンチに引き上げさせて勝たせた試合は落合に監督の差で負けたと言わせる位やもんな
とらせん
586 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:42:57.47 ID:nzLAsroZ
>>574
中野が小技や打点を上げる打順では向いてないという話
あくまでも今のままなら
来年良くなれば当然上位を打てばいい
とらせん
591 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:44:01.81 ID:nzLAsroZ
>>583
はぁ、それが何か?
お前が年齢で人を悪く言う奴と言う事は分かった
とらせん
617 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:48:13.47 ID:nzLAsroZ
>>592
分からん笑
誰か出てきて欲しいけどな
タイプ的には前川とか思い切って育てて欲しいけど打者的には原口みたいなのを置きたいわ
ポジション無いけど
とらせん
623 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:49:20.38 ID:nzLAsroZ
>>576
そうかぁ、俺が見てるときはええ動きとかグラブ捌きしてたけどなぁ
投げ方ダサいけど
とらせん
629 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:53:20.28 ID:nzLAsroZ
>>613
あれはロッテの勢いが異常やったよ
逆に阪神はカチンコチンに冷却されてたし
中西のYouTubeで今岡がボールが見えませんと言って来たと笑ってたな
とらせん
638 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:56:56.48 ID:nzLAsroZ
>>627
完全に金本と方向性がちゃうかったね
矢野は梅野も原口も外そうとして坂本押しで金本はその真逆
矢野が嘘付いて金本に坂本起用するよう言ったのが原因で金本がこいつとは合わんと判断して矢野を二軍に行かせたと思ってた
とらせん
641 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 09:59:58.83 ID:nzLAsroZ
>>637
でも動画で話してるの見たらめちゃくちゃ考えて野球してきたんやなとわかって印象変わったよ
ただの軽いおっさんのイメージやったのに笑
とらせん
645 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:02:49.23 ID:nzLAsroZ
>>633
まぁ、梅野と同じで就任の時から北條を買って無かったのが分かってたから金本がやめた時点で終わったと思ったけどね
北條が矢野の望むようにバントやエンドランや右打ち特化の便利屋になれば使われたやろうけど本人が嫌がったんやろね
とらせん
656 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:05:50.79 ID:nzLAsroZ
>>648
コーチがいじるだけの技術と度量と責任感が無いんちゃう
ほっててもある程度は打つやろうから弄るのが怖いのは分かるけど
とらせん
662 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:07:02.29 ID:nzLAsroZ
>>654
梅野があかんのなら原口のキャッチャーなんかもう遥かに手遅れやろ
矢野のせいやけど
とらせん
669 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:08:36.86 ID:nzLAsroZ
>>661
外野を守れるなら6番で起用したいわ
とらせん
678 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:10:22.23 ID:nzLAsroZ
>>666
それはほんまそう、肩のは気の毒やったけどそれ以外の不用意な怪我はほんまなめとる
期待してただけにボール踏んだ怪我は許せんかった
とらせん
682 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:11:08.67 ID:nzLAsroZ
>>667
確かに熊谷の走塁はマジで華があるな
とらせん
687 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:12:59.25 ID:nzLAsroZ
>>684
あれはポテンシャルに期待してる感じやった
自分が見てあかんかったら多分そこで終わりやろな
とらせん
703 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:20:22.83 ID:nzLAsroZ
>>693
身体的な素材ちゃうか?
当然今のままならシーズンではまず起用されんやろ
とらせん
734 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:43:49.61 ID:nzLAsroZ
>>718
育成したと言っていいのは金本であって矢野ではないわな
とらせん
741 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:47:58.57 ID:nzLAsroZ
>>726
昨日の大谷を見てたら藤浪がメジャーで成功する可能性なんて全く見えんかったわ
今の藤浪なんてストライクゾーンでの投げわけ全く出来んやろ
向こうのキャッチャーがジャッジに対してインコースにストレートを要求してきたら投げられるんか?
とらせん
749 :どうですか解説の名無しさん[sage]:2022/10/01(土) 10:52:01.91 ID:nzLAsroZ
>>746
藤浪は去年のオフで球団に言ってたんやろ?
もうしゃーないやん、筋を通さない男やってんから


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。