- こいせん 全レス転載禁止
361 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 02:28:57.30 ID:goWgz1aS0 - >>357
結果論に過ぎない 山下は初見では打ちにくい投球をしていた それだけの話 終盤に勝てなかったのはまともな先発が全くいなかったから、それに尽きる せいぜい調子の悪い森下位
|
- こいせん 全レス転載禁止
377 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 02:34:30.88 ID:goWgz1aS0 - 今年の野球を見ているとホームランが打てなくても出塁に特化できるのなら野間打法もありかもしれん 投手のレベルが上がって簡単に長打が打てなくなった。 いずれにしても野間の話になる理由がよくわからん。今日の試合もそうだし、今年は徹頭徹尾、投手力が弱かった。3位に入れなかった理由はそこに尽きる
|
- こいせん 全レス転載禁止
391 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 02:45:19.04 ID:goWgz1aS0 - >>383
俺も阪神の平田だと勘違いした
|
- こいせん 全レス転載禁止
405 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 03:02:11.38 ID:goWgz1aS0 - 功労者は簡単には切れない、仕方がない
|
- こいせん 全レス転載禁止
458 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 05:33:21.83 ID:goWgz1aS0 - そもそもカープファンが東出にそんなに執着しているのか?こいせんでも見てなければ東出なんて忘れている。ここのアンチ東出が騒いでいるだけだろ
|
- こいせん 全レス転載禁止
461 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 05:44:01.20 ID:goWgz1aS0 - 森下の3年目が終わったけどプロ入り後の成長がなかったな そういう意味では壁にぶつかっていると言える 森浦は素質はあるけど、どういう方向に行くか、自己分析が大事になるね タイプ的には先発のほうが合うのかもしれないな ハムの加藤とか楽天の辛島とかが似たタイプに見える
|
- こいせん 全レス転載禁止
463 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 05:53:06.26 ID:goWgz1aS0 - >>462
昨日の山下は初見で打つのはなかなか難しい、投手戦に持ち込んでプレッシャーを与えて打ちたかったが九里がいきなり3失点でそうならなかった。 まあ2試合とも投手陣が駄目だった
|
- こいせん 全レス転載禁止
683 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-poG4 [118.18.179.5])[]:2022/10/01(土) 08:33:19.30 ID:goWgz1aS0 - こいせんは爺さんが好きな人がいるよな 水本みたいな爺さんを根拠なく待望する理由が分からん
|
- こいせん 全レス転載禁止
718 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 08:42:37.60 ID:goWgz1aS0 - 意外と若いんだな 俺は誤解していた。 ただいずれにしても水本に実績があるわけではない 2軍監督とかヘッドコーチなんて経験とは言わんよ、意味がないとは言わんけどね。
|
- こいせん 全レス転載禁止
727 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 08:44:45.81 ID:goWgz1aS0 - >>722
冷静に分析すれば、そうなるはずだけど、こいせんは監督のせいだと言いたがるからな。
|
- こいせん 全レス転載禁止
762 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 08:58:13.70 ID:goWgz1aS0 - 結果論で言えば森下も大瀬良も九里も投げさせ過ぎたんだろ、ただし、その位、投げさせている監督は他にもいる。佐々岡が際立って多いわけではない。 結局、現代の投手運用は層を厚くして一人一人の負担を減らすのがベストなんだろう。 ただしそれには問題がいるだろうな。
|
- こいせん 全レス転載禁止
767 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 08:59:30.75 ID:goWgz1aS0 - 訂正 →ただしそれには金がいるだろうな。
|
- こいせん 全レス転載禁止
777 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:04:34.19 ID:goWgz1aS0 - 九里は昨日の解説の山内が指摘していた通りだよ ストレートが駄目だから、ほぼ全部スプリット系 そりゃ四球が多くなる。原因はストレートの球威のなさ。コントロールが・・とか四球が・・・とか関係ない ストレートを投げたら打たれると九里は思っている、たぶん正しいのだろうな。
だからストレートを復活させるしかない 復活しなければ九里はこのまま引退するしかない
|
- こいせん 全レス転載禁止
782 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:06:52.21 ID:goWgz1aS0 - 先発が崩壊した状態では勝てない 敗戦は当然の帰結だったな。 それこそファームにヤクルトの山下みたいなのが残っていれば奇跡は起きただろうけどな。
|
- こいせん 全レス転載禁止
795 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:11:41.67 ID:goWgz1aS0 - >>790
ストレートで押していたわけでないけど上手くストレートを使っていた。当時と今の九里の配球が似たようなものだと思える?俺には思えない。今はほとんどスプリットに見える
|
- こいせん 全レス転載禁止
806 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:17:54.07 ID:goWgz1aS0 - >>802
新井は理論家だと思うよ、別に理論家だから監督で成功するとは断言はできないけどね。
|
- こいせん 全レス転載禁止
815 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:21:41.18 ID:goWgz1aS0 - 投手陣は層の厚さで勝負する時代になってきたな 高はフロント入りさせて2軍監督は投手上がりの若い人に監督をさせれば良い。
|
- こいせん 全レス転載禁止
823 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:25:50.84 ID:goWgz1aS0 - >>816
そもそもヘッドコーチという考え方が俺は嫌いだ ヘッドコーチが作戦を考えるのなら監督をしろと思う 馬鹿げた制度だと思う。
|
- こいせん 全レス転載禁止
837 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:31:30.48 ID:goWgz1aS0 - スポーツ紙は知っていても球団との関係で報道しないケースはあるだろうな 週刊誌は知っていたら報道する まあ、今のところ続投の可能性も結構あるのかな?
|
- こいせん 全レス転載禁止
847 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:34:50.53 ID:goWgz1aS0 - 監督が代わったら森浦が先発になるかもしれんが・・・リリーフから日本人左腕が消えるからな 森浦は先発タイプだと思うんだよな、ただチーム事情を考えると難しい
|
- こいせん 全レス転載禁止
860 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:38:21.70 ID:goWgz1aS0 - 結果責任を言うなら倉は首だよな 倉のせいなのか、関係ないのかわからないが捕手の送球が軒並み悪い責任を取らせるというのは普通ではある
|
- こいせん 全レス転載禁止
875 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:44:24.37 ID:goWgz1aS0 - 俺は続投でも代わってもOKかな 今の佐々岡の投手起用、アップデートされた佐々岡なら悪くないと思っている。攻撃のほうは不満があるけどな。だからノムケンの再登板なら攻撃のほうは変わる期待ができる。まあ、新井でも黒田でも良い。もちろん東出でも良いよ、やってみないと分からないからな
|
- こいせん 全レス転載禁止
884 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:47:33.69 ID:goWgz1aS0 - ノムケンの良い所は先輩の大野に対しても持論を押し通したところだな 普通は大野に全権委任で口は出せん。俺は監督は独裁者であるべきだと思っているからな。緒方と新井コーチの衝突も緒方が自分の考えを押し通そうとした結果だからしかたないと思っている。
|
- こいせん 全レス転載禁止
905 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 09:58:12.77 ID:goWgz1aS0 - >>899
大野でしょ
|
- こいせん 全レス転載禁止
914 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 10:02:06.07 ID:goWgz1aS0 - 今のコーチに求められるのは選手が育つのを邪魔しない、フォローする、そういう能力だろうな 今の選手はコーチだけには依存していない。外部の選手などから学ぶ。それを邪魔しないことができるか
|
- こいせん 全レス転載禁止
928 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 10:08:21.88 ID:goWgz1aS0 - 昨日の遠藤もな、よい球もあったけど投手の山下にストレートが全部高めに行って四球 143キロぐらい出ると、もうコントロールできない いくら何でも駄目過ぎる もう少し排気量を大きくして楽に143キロぐらい投げられないと
|
- こいせん 全レス転載禁止
953 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 10:14:43.63 ID:goWgz1aS0 - >>941
ケース打撃をするから併殺が増えるということもあるから数字だけでは判断できない 左打者が無理に引っ張ればダブルプレーになりやすい、俊足でもない限り
|
- こいせん 全レス転載禁止
964 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 10:18:22.55 ID:goWgz1aS0 - 俺は基本的にバントと進塁打は嫌い
ノーアウトで先頭打者がツーベース、バントでなくても次の打者は進塁打狙いでヒットを打つ気なし こういうケースは大量点にはならない。せっかくのノーアウトセカンドが生きない野球。
|
- こいせん 全レス転載禁止
989 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 10:27:16.58 ID:goWgz1aS0 - 残念だけど先発陣が崩壊している今、CSを勝ち抜く夢は見られないからな 残念ではあるけど、そこまで悔しくもないかな
|
- こいせん 全レス転載禁止
994 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 10:28:39.34 ID:goWgz1aS0 - ヤッパリ理論家が良いな 理論家だからといって勝てるわけではないけどね
|
- こいせん 全レス転載禁止
52 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 11:04:23.61 ID:goWgz1aS0 - 松本がいるだろう 良い投手を取ったよ 会心の選択だと思う 軽く投げる感じでストレートで空振りが取れる こういうタイプはあまりいないと思う
|
- こいせん 全レス転載禁止
59 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 11:10:08.46 ID:goWgz1aS0 - 俺は続投でも良いけど代わったら攻撃面での変化を期待したい バント少な目ね
|
- こいせん 全レス転載禁止
64 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 11:13:11.33 ID:goWgz1aS0 - 来年は秋山が不良債権にならなければ良いけどな
|
- こいせん 全レス転載禁止
76 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 11:17:27.27 ID:goWgz1aS0 - 今のカープの外野に割って入るのは相当難しいだろ 西川も野間も残ったらレギュラーだと思う 秋山も当然レギュラー
|
- こいせん 全レス転載禁止
308 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 12:26:29.19 ID:goWgz1aS0 - 感情論の批判が多い 完封したから投手が成長するとは思わないが完封をさせてやろうと考えるのは不思議ではない そんなことを絶対にしないという監督のほうが珍しいだろう 最後の試合の大瀬良だって 遠藤も玉村も悪い中での消去法に過ぎない
|
- こいせん 全レス転載禁止
536 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 13:59:04.04 ID:goWgz1aS0 - 佐々岡が他の監督に比べて飛びぬけて球数が多かったわけではない 高津と三浦は少なかったけどね 大瀬良、森下、九里、床田と成績のよい先発が多かったから球数が多くなりやすかった面もある、それとリリーフ陣の未整備のためにね。その球数だって他のチームと比べて飛びぬけて多かったわけではない。
そもそも120球前後で1年間持たないなんてのは、ほんの少し前の球界の常識を考えれば想定できない
|
- こいせん 全レス転載禁止
554 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 14:07:38.43 ID:goWgz1aS0 - オリックス 山本 135、124、122、121、120、120 良い先発は球数が増えがち
|
- こいせん 全レス転載禁止
559 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 14:09:07.91 ID:goWgz1aS0 - 床田 126、121、118、114 床田はそこまで多くない
|
- こいせん 全レス転載禁止
579 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 14:17:29.50 ID:goWgz1aS0 - 細かいことを言えばいろいろあるけど佐々岡批判の多くは感情論ではある
|
- こいせん 全レス転載禁止
598 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 14:25:01.03 ID:goWgz1aS0 - 宇都宮のケースなんて感情論による批判の最たるもの
①完封をさせるためにやや無理をさせるなんて、大抵の監督がやることで佐々岡だけがやることではない ②接戦の満塁で遠藤(投手)が打つのがおかしいなんて 聞いたこともない脳内セオリー
|
- こいせん 全レス転載禁止
658 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 14:43:59.43 ID:goWgz1aS0 - >>650
投手運用のせいだとは思うけど、球数的には飛びぬけて多いわけでもない 120球さえ無理だなんてのは別にセオリーであったわけでもない
|
- こいせん 全レス転載禁止
787 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 15:36:36.77 ID:goWgz1aS0 - 現場のことを分かっていたら逆に批判はできんだろ 昔のOBは安易に批判するけどね 若いOBはそう簡単に上手くいかないことを分かっているから批判できんと思うよ
|
- こいせん 全レス転載禁止
796 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 15:41:36.97 ID:goWgz1aS0 - 俺は結果的に佐々岡を擁護する形になっているが別に佐々岡が優秀だと思っているわけではない。ただ他の監督とそこまで変わらんだろうとは思っているだけだ。
できれば監督コーチは若い人のほうが良い。こいせんに以前も書いたことがあるけど10年ぐらい前だったかヤクルトの石川投手が「今頃の若い選手はよく考えて練習をしている。僕たちは監督コーチのいうままに練習をしてきた。若い人を見習わないといけない」とか言っていたと思う。現代野球のコーチは主役は選手であることを理解してないといけない。自分の考えを押し付けるようなコーチは失格である。そういう点から若い監督やコーチが望ましい。
|
- こいせん 全レス転載禁止
182 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 17:35:45.75 ID:goWgz1aS0 - どう見ても将来の見込みがないだろうと思える選手でも首はショックなんだな 当たり前といえば当たり前だろうが不思議といえば不思議
|
- こいせん 全レス転載禁止
564 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 19:34:32.22 ID:goWgz1aS0 - 交流戦が・・・とか思わないな 先発陣が完全崩壊に近かったからな いちばん大事な時期に先発陣が完全崩壊に近かった
|
- こいせん 全レス転載禁止
671 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 19:49:26.48 ID:goWgz1aS0 - マエケンの時は中5日だったっけな? あれで今の連中と球数が同じぐらいだな 佐々岡もまさかこれで先発酷使と言われるとは思わなかっただろうな
|
- こいせん 全レス転載禁止
702 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 19:52:25.24 ID:goWgz1aS0 - 関心がなかったから見てなかったが横浜、凄いことになっているんだな チャンネルをつけた
|
- こいせん 全レス転載禁止
764 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 20:00:06.36 ID:goWgz1aS0 - カープと違ってジャイアンツの先発陣は崩壊していたわけではなかったのに勝てなかったな
|
- こいせん 全レス転載禁止
905 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 20:16:17.12 ID:goWgz1aS0 - 先発陣の崩壊は想定外だったな そりゃ多少多めに投げたけどな
|
- こいせん 全レス転載禁止
928 :どうですか解説の名無しさん (ワッチョイ 9314-KU1q [118.18.179.5 [上級国民]])[]:2022/10/01(土) 20:19:03.61 ID:goWgz1aS0 - 結果的にJスポーツの契約を切ったのは正解でしたな
|